ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
オーさん@Osan
さんのHP >
日記
2024年01月13日 07:52
なんでもない徒然2
全体に公開
煽り運転を撃退した話し
一昨昨日の仕事帰りでしたが、中央線のない細い1車線路を走っているところ…後ろにピッタリつけられた
しかも明らかに、こちらのミラーに見えるように右に寄せて走っている。
おそらく…「早よ行けや
」ってことなのだろうが、周辺は住宅地なこともあってワタシもついつい
大人げないけど…以前からやってみようかと思っていたことを…決行!
ちょうど2台が赤信号で停まったタイミングで…ちょっとドアを開けて…閉めた。
ハハ、青信号からあとは「そんなに 車間あけんでも えぇやん」ってくらいに離れてくれました
効果絶大
ただね…
相手がファミリーcar
だったので良かったですが…。
ベンツあたりには「やったらアカン」って方法なんですケドね
w
2024-01-10 八代亜紀さん逝く
2024-01-15 金剛バス 廃止のその後
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:608人
煽り運転を撃退した話し
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ドレミファ
こんにちは。
なるほどなるほど、
赤信号でドア開け、ぜひ試してみたいですw😎
私の個人的な分析ですが、
煽る運転車さんに一定のパターンがある様に見えます。
・車に乗ると短気になる
・時間に余裕がない
・習慣になっている
・間違った車間距離の認識
追い越して自爆する運転手さんもいらっしゃいますので
煽っている車を見かけたらお気をつけて
2024/1/13 11:50
いいね
5
オーさん@Osan
ドレミファさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
ハハハ自爆…
まさに一昨日、片側3車線で爆走して縫うように追い越しを繰り返すMini
「捕まればいいのに…」と思ってたら…少し先でパトカー(しかも一般の)に御用となってました
(大阪密着24時?)
おそらく…パトカーを追い越したか、信号の「黄→赤」突破で捕まったのでしょう。
アホですよネ
www
2024/1/13 13:44
いいね
4
happy
こんにちわ。
おんなじようなことしたことあります。
裏のドアとトランク開けて、ドアからスコップを取り出して肩に担いで仁王立ち。
この時にしっかり目線をロックオン。しばし動作を止める。
その後、歩いてトランクに仕舞い込んだら・・・・。
とんでもなく離れてくれました。
降雪地域の車なんで、スコップは常備してるし。
3本あるのを1本しまっただけですけどね。
2024/1/14 9:41
いいね
3
ドレミファ
happyさん
こんばんは。
横入りすみません。
湖北仕様の車はスコップ常備ですね。
ハサミとスコップは使いようw😎
鉄パイプでなくて良かったです😌ホッ
2024/1/14 18:40
いいね
3
オーさん@Osan
happyさん、こんばんわ。コメントありがとうございます。
ハハ、ワタシも咄嗟の言い訳
として
「ドアを開けたのは、換気のためですが…ナニか
?」
って言うつもりでしたが…くれぐれも相手を選ぶ必要はありますネ
1www
2024/1/14 20:34
いいね
3
happy
ドレミファさん おはようございます。
スコップは積んでいないとちょっとね〜。
除雪車が通った後に残る雪の壁、あれを退けないと車庫から車が出せなくなったりします。なので必須アイテムです。湿った雪は重いし、凍るし・・・・。
2024/1/15 6:54
いいね
1
geo_surveyor
こんばんは。
お邪魔します。
煽り運転。あれだけの事故(事件)があったのに、道交法まで変わったにもかかわらず、減りませんね。
相手にしたくなくても仕方ないこともしばしば。
ブリッピングで「ブゥオン、ブゥオン」と(4⇒3⇒2)減速してやると、途端に車間空きます。
もちろん赤信号の停止前だけです。
ちなみに「スコップ」は積んでいませんが、「箱尺」と「測量用ポール」はあるのでいつでも戦うことはできます( ̄▽ ̄;)(商売道具でそんなことシマセン)
2024/1/17 0:04
いいね
2
オーさん@Osan
geo_surveyorさん、おはよう御座います。コメントありがとうございます。
ホント相変わらずって感じですよネ
「急ブレーキかけたろか
」って思う事もアリマスが、追突されても困るので…まぁほっとくのがイチバンですネ
くれぐれもトラブルに発展しないようには気を遣います
2024/1/17 5:52
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
オーさん@Osan
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山の徒然3(57)
山の徒然2(100)
山の徒然(100)
なんでもない徒然3(25)
なんでもない徒然2(100)
なんでもない徒然(100)
世に棲む日日(88)
恐縮ですが映画とかの話2(14)
恐縮ですが映画とかの話(100)
街ある記(56)
豆知識?(69)
歌は世につれ、山も歌につれ(31)
記録をまとめる(19)
未分類(4)
訪問者数
240781人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコと出会った頃って…
ヤマレコで振り返る8月12日のこと
これも予約サイトの使い道?
目撃!大阪を目指す?他府県ナンバー
映画『劇場版TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション』を観ました
撤退…出発してないけど (v_v)
待望の ⁉️ 雨
最近のコメント
ウメちゃんさん、こんばんわ。コメントあり
オーさん@Osan [08/12 18:55]
こんにちは
ウメちゃん [08/12 08:28]
junbaderさん、こんにちわ。コメン
オーさん@Osan [08/11 14:49]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
なるほどなるほど、
赤信号でドア開け、ぜひ試してみたいですw😎
私の個人的な分析ですが、
煽る運転車さんに一定のパターンがある様に見えます。
・車に乗ると短気になる
・時間に余裕がない
・習慣になっている
・間違った車間距離の認識
追い越して自爆する運転手さんもいらっしゃいますので
煽っている車を見かけたらお気をつけて
ハハハ自爆…
まさに一昨日、片側3車線で爆走して縫うように追い越しを繰り返すMini
「捕まればいいのに…」と思ってたら…少し先でパトカー(しかも一般の)に御用となってました
おそらく…パトカーを追い越したか、信号の「黄→赤」突破で捕まったのでしょう。
アホですよネ
おんなじようなことしたことあります。
裏のドアとトランク開けて、ドアからスコップを取り出して肩に担いで仁王立ち。
この時にしっかり目線をロックオン。しばし動作を止める。
その後、歩いてトランクに仕舞い込んだら・・・・。
とんでもなく離れてくれました。
降雪地域の車なんで、スコップは常備してるし。
3本あるのを1本しまっただけですけどね。
こんばんは。
横入りすみません。
湖北仕様の車はスコップ常備ですね。
ハサミとスコップは使いようw😎
鉄パイプでなくて良かったです😌ホッ
ハハ、ワタシも咄嗟の言い訳
「ドアを開けたのは、換気のためですが…ナニか
って言うつもりでしたが…くれぐれも相手を選ぶ必要はありますネ
スコップは積んでいないとちょっとね〜。
除雪車が通った後に残る雪の壁、あれを退けないと車庫から車が出せなくなったりします。なので必須アイテムです。湿った雪は重いし、凍るし・・・・。
お邪魔します。
煽り運転。あれだけの事故(事件)があったのに、道交法まで変わったにもかかわらず、減りませんね。
相手にしたくなくても仕方ないこともしばしば。
ブリッピングで「ブゥオン、ブゥオン」と(4⇒3⇒2)減速してやると、途端に車間空きます。
もちろん赤信号の停止前だけです。
ちなみに「スコップ」は積んでいませんが、「箱尺」と「測量用ポール」はあるのでいつでも戦うことはできます( ̄▽ ̄;)(商売道具でそんなことシマセン)
ホント相変わらずって感じですよネ
「急ブレーキかけたろか
くれぐれもトラブルに発展しないようには気を遣います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する