![]() |
![]() |
![]() |
昼食後の3時過ぎ、美味しいコーヒーが飲みたくなってきたので、クルマを出して最寄りの珈琲館へ。駐車場は混雑していたものの、幸い店内の席には余裕あり。二人席に着席し、ブレンドとホットケーキのセットを注文。なかなか出てこないのは、注文を受けてから焼いたり淹れたりしているからだと思えば、待つ時間もまた楽しい。ようやくやってきたコーヒーをそのまま一口。苦みを楽しんだ後、ミルクと砂糖を投入。ホットケーキの上のバターを伸ばし、シロップをかけてから口いっぱいに頬ばると、しみじみと「美味いなぁ……」と感じる。ホットケーキをあらかた平らげると、半額になるおかわりのコーヒーを注文。今度はアメリカンで、軽い口当たりを楽しむ。小一時間滞在し、およそ1500円の料金を払い満足感とともに退店。
このまま帰るのもなんなので、喫茶店の近くにある銭湯に行ってみることに。向かったのは、宇都宮市内に残る唯一の銭湯、宝湯。登山後に立ち寄るような立地でもないので、今まで利用したことがなかった。料金の460円を払って、さっそく浴場へ。ジェット風呂が併設された通常の湯船に、ぬる湯、サウナに水風呂、薬草の入った薬湯と、盛りだくさんな内容でなかなかに楽しめた。
入浴後、ホームセンターに立ち寄り、ランニングシューズ用の中敷きを探す。最近、ワークマンで買った1900円のシューズの底に穴が空いたのだけど「中敷きを代えればまだ履けるのでは?」という貧乏根性による行動である。一番安いものでも500円くらいしたので、もっと安物でもいいかと、そこでは買わず100円ショップに移動。スポーツ用とあるものを購入し、帰路についた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する