![]() |
![]() |
![]() |
しかしいくら涼しくとも目的もなく向かっても仕方ありません。ところが田村市には行きたい場所がありました。あぶくま洞です。今年の春の青春18きっぷシーズン、日帰りで阿武隈高地の最高峰 大滝根山に登りに行ったときに、タクシーで鬼穴登山口に向かう途中、あぶくま洞の前を通っていました。現地への行程はだいたい把握していたので、あぶくま洞を主要な目的地として田村市に行くことにしました。
当日は午前4時半に起きて自宅を出発。18きっぷで在来線を乗り継いで4時間後。あぶくま洞の最寄り駅、神俣駅に到着。列車の外に出ると「なにこれ涼しい……。曇り空で日差しもないし、これなら歩いてだって行けるじゃん」。そんなわけで、坂道をてくてく歩くこと45分。あぶくま洞を観光してきました。鍾乳洞内の気温は15℃と寒いくらいでしたし、自然の造型に感動しつつ探検気分で楽しんで来ました。あぶくま洞の見学後は、アイスキャンデーとイワナの塩焼きに舌鼓を打ち、駅近くにある食堂で豚焼肉定食もいただきました。さらに駅から20分くらいのところにある針湯鉱泉 針湯荘に立ち寄り入浴。流石に暑くて長湯はできませんでしたが、湯上がりに田園風景の中を駅に向かって歩いていても、風は爽やかでした。山に登らない山の日でしたが、満足感のある一日になりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する