ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
jimzaemon
さんのHP >
日記
2018年02月18日 21:02
道具
全体に公開
高価なアプローチシューズ 運転手付き車椅子
足代わりに思い切って購入。自分の山にも使うが、足の弱った親をいろんなところに連れていくつもり。眺めのいい場所、行ったことのない場所へ。電車バスではい行けない不便なところへ案内できたらと思う。
ということでjimzaemonと改名いたします。
読み方は変わりませんけど
2017-10-22 晴れて山 雨で研ぎ
2018-06-23 奥秩父 林道の試走
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:553人
高価なアプローチシューズ 運転手付き車椅子
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: 高価なアプローチシューズ 運転手付き車椅子
jimさん、改名されてもお友達は引き継がれるんですね
タイヤで筋トレとはさすがです。
タイヤ保管場所に悩んでいる方にはよい活用方法ですね
あ、お車購入、おめでとうございます。
2018/2/18 21:23
jimzaemon
RE: 高価なアプローチシューズ 運転手付き車椅子
sakuさん
はあ、スンマセん。名前を変えたくらいでは、過去は清算できないようです
タイヤプレスは憧れでした。現在ジムニーにはスタッドレス着用、ノーマルタイヤはおもちゃとなっています。タイヤで遊ぶのはパンダに限りません。近所の相撲部屋ではトレーラーのタイヤで筋トレしてます。
2018/2/19 22:11
hachi
RE: 高価なアプローチシューズ 運転手付き車椅子
jimzaemonさん
「電車バスではい行けない不便なところ」と書いてありますが「電車バス”普通車”ではい行けない不便なところ」の方が良いかもしれませんよ
これはナンバープレートが黄色じゃなくて白いマニアックなやつですね
(追記) ・・・と思いましたが御前山の記録見たら黄色でした
でもマニアックには変わりない
2018/2/18 21:56
jimzaemon
ジムニーワイド
hachiさんどうもです
おっしゃる通り、普通車ははなから考えていないマニアック人間なんです。山に入るならば軽トラックが最強、一人暮らしの身分でしたら間違いなく軽トラ(中古)で済ませていたと思います。
ただ軽トラックに親を押し込める訳にはいかず、結局ジムニーになりました。しかもマニュアル車
1リッター越えのジムニーシェラも考えたんですが、うちの駐車スペースが狭くて狭くて
維持費の安さでノーマルに落ち着きました。
ジムニーって存在自体が特化してますね。他に代わりがないんですよ。ジムニー乗っている奴は変なのが多いと陰口きかれているらしいです
2018/2/19 22:21
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
jimzaemon
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
地下足袋(12)
お詫び(2)
ご挨拶(4)
整体(8)
にく(2)
レトロ(1)
つぶやき(11)
山仕事(36)
ローカル(3)
グルメ(2)
攻城の月(9)
道具(13)
音楽レビュー(2)
博物館CM(6)
ご紹介(2)
未分類(13)
訪問者数
175593人 / 日記全体
最近の日記
いまさらサバス
相変わらず出張
やっぱりダメ 栗原川林道
能登半島
へその緒を切る
さらに出張
出張
最近のコメント
こんばんは
jimzaemon [01/10 21:43]
刃物愛好者の愛好音楽として、重畳金属音楽
イグルスキー米山 [01/10 07:56]
おはようございます。
jimzaemon [07/16 07:09]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
jimさん、改名されてもお友達は引き継がれるんですね
タイヤで筋トレとはさすがです。
タイヤ保管場所に悩んでいる方にはよい活用方法ですね
あ、お車購入、おめでとうございます。
sakuさん
はあ、スンマセん。名前を変えたくらいでは、過去は清算できないようです
タイヤプレスは憧れでした。現在ジムニーにはスタッドレス着用、ノーマルタイヤはおもちゃとなっています。タイヤで遊ぶのはパンダに限りません。近所の相撲部屋ではトレーラーのタイヤで筋トレしてます。
jimzaemonさん
「電車バスではい行けない不便なところ」と書いてありますが「電車バス”普通車”ではい行けない不便なところ」の方が良いかもしれませんよ
これはナンバープレートが黄色じゃなくて白いマニアックなやつですね
でもマニアックには変わりない
hachiさんどうもです
おっしゃる通り、普通車ははなから考えていないマニアック人間なんです。山に入るならば軽トラックが最強、一人暮らしの身分でしたら間違いなく軽トラ(中古)で済ませていたと思います。
ただ軽トラックに親を押し込める訳にはいかず、結局ジムニーになりました。しかもマニュアル車
ジムニーって存在自体が特化してますね。他に代わりがないんですよ。ジムニー乗っている奴は変なのが多いと陰口きかれているらしいです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する