ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > jimzaemonさんのHP > 日記
2012年05月28日 17:55未分類全体に公開

黄巻き紙 白巻き紙 青巻き紙 (甚左衛門残日録3)

早口言葉ではありません。今日は鋼の種類と雑感など少々。

刃物に使われる鋼として、黄紙・白紙・青紙(きがみ・しろがみ・あおがみ)という名称の鋼があります。細かくいうと、それぞれに1号2号などと種類が分かれています。

「鋼は金属なのになぜ紙か?」むかし鋼材を出荷する際に色紙を巻いて分類していたころの名残りだそうです。刃物によっては「白紙入り」「青入り」などと刻印してあります。ブルーチーズ入り、カマンベール入りみたいな表現ですな。

JIS規格に合った鋼、SK材を刃物用に精錬して不純物を取り除くと黄紙ができます。さらに不純物の含有率が低いのが白紙。耐摩耗性を上げるためにタングステンWとクロムCrを添加してあるのが青紙。その青紙の炭素含有量を上げて硬度を増したのが青紙スーパーだそうな。

聞いたところ黄より、白・青のほうが高級で良さそうに考えられますが、、、、どうなんでしょう。店によっては「これは青紙で、白使ってないんです。」と露骨に白紙を最良とする店員さんがいます。

確かに白紙は正確に焼入れすると硬度が出て、繊細な切れ味が必要な大工道具、包丁などには向いているようです。一方で熱処理が難しいと、失敗の可能性も出てきます。黄紙の場合、熱処理の許容範囲が広くて、均質な刃物を量産するのに有利です。消耗の激しい鉈や鎌を安く作るのに向いていると思います。実用品に求められるのは、使いきる上での品質かもしれません。

私は今まで何本も何本も鉈を初めとして鍛造刃物を砥いだり使用したりしていて、どの鋼材だから良いと感じた事がありません。むしろ焼き具合(鍛造の時の熱処理)が硬いか軟らかいかが気になります。山で使っていると、刃の粘り具合も気になってきます。地金との合わせ具合で物を切った時の感触も変わってしまいます。

さらに皮肉な事に、使い易く、これは焼き具合がいいなと感じられる鉈ほど、「特製」とか屋号の刻印しか打たれていません。値段も安価だったりします。必ずしも切れ味が価格に比例しないから楽しくてしょうがないところです。鋼材の種類は使用者側がとやかく言うべきではないのかもしれません。

ある日のjinzaemon家の食卓の会話。「この米うまいね。」「お前はどの銘柄食わせてもうまいと言うね。」「あ、でもうまいよ。」「米が好きなだけだなお前。」



写真は平成18年1月に、雪降る沼田の城下町で買った古見製作所の鉈。税込み¥8400円。通称上州鉈と呼ばれている。鋼を地金に割り込んで作られている。何の変哲も無い片刃の鉈である。工場を覗かせてもらったところ、油で焼きいれをしていたので、たぶん黄紙を使っているのかも。ある日枝下ろし作業で大量の枝をさばいてみた。刃持ちがたいへん良好だった上に、手元に衝撃が返ってこないネバネバした切れ味だった。作業を見ていた人は、高価な特注品の鉈だと思い込んでいた。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2722人

コメント

RE: 黄巻き紙 白巻き紙 青巻き紙 (甚左衛門残日録3)
鋼と熱処理は奥が深そうです。

なんでも値段じゃないですね。その材質の特性にあった用途がありますね。
そういえば昔からあるぼろハサミ。何の刻印もない多分安物ですが、それが一番いい

写真の鉈、切れすぎそうで怖いです
2012/5/28 20:34
RE: 黄巻き紙 白巻き紙 青巻き紙 (甚左衛門残日録3)
jinzaemonさん、切れ味の良い日記、拝読しました。
鋼材の種類(黄紙、白紙、青紙)は初めて聞きました。
材質によって使用感が違うんですね。

私は10年位前に山菜採り用にと買った小さな800円位の、
ギザギザの付いた鎌を愛用しています。
全然手入れしていませんがよく切れます。

使用頻度は高くないですが、
いつも使ってそのままなので、
今度はせめて洗うようにします。
2012/5/28 21:51
RE: 黄巻き紙 白巻き紙 青巻き紙 (甚左衛門残日録3)
感覚を文章にするときの難しさ。
刃物の切れ、食べ物の味、武術の仕草、音楽の節回し、天気の予兆、雪の質感、樹木の見分け。しかしどれもまぼろしではなく確かにあるのですが。
2012/5/29 4:46
RE: 黄巻き紙 白巻き紙 青巻き紙 (甚左衛門残日録3)
hachiさん こんばんは

鋼と熱処理の関係、たいへんに重要なところらしいです。素人の小生にはまったく解りませんが。ある鍛冶屋さんの話では、「焼き入れより、焼き戻しの方が難しい。」のだそうです。

赤熱させて軟らかいうちに整形、ひずみを取るために焼き鈍し、刃の硬度を出すために焼き入れ、鉄を均質化する為に焼き戻し。

全て火加減・焼き加減と聞いて、なんだか料理のようだと思いました。お米の話を出したのはそのせいです。

使い易いものほど、ぼろになっても、ちびても使ってしまいます。はさみは今後もご愛用ください。

写真の鉈は良く切れます。切れすぎて困ることはありませんでした。
2012/5/29 19:03
RE: 黄巻き紙 白巻き紙 青巻き紙 (甚左衛門残日録3)
sakusakuさん こんばんは

日記の読み味は加減よろしかったでしょうか。黄、白、青以外にも銀紙なんてのもあります。変わった表現なのでご紹介したかったんです。

とぎ味、切れ味、と言いますと、コク・キレ・喉越しなどビールの宣伝みたいですが、道具の使用感は個人の好みで評価のかわる曖昧なものかと思います。

ギザギザ付きの小鎌、ご愛用ください。本人の使い易い道具が最良の道具です。道具の目的は作業ですので、価格や材料はあとの話と訴えたくて日記を書きました。

山菜採って美味しかったら、なおさらけっこうなお話です
2012/5/29 19:17
RE: 黄巻き紙 白巻き紙 青巻き紙 (甚左衛門残日録3)
yoneyamaさん こんばんは

まことに文章では表現が追いつかないものがあります。言語より先に感覚や意識があると思います。そこらへんを大事にするのが登山の面白みかと思いました。山は確かにそこに存在しますので。

スポーツでも武道でも、天才ほど無茶なことを言うそうです。長嶋茂雄、芦原英幸なんて「ビッと入ってバシー。」なんて具合で擬音が多い指導法で伝わるところが少なかったそうな
2012/5/29 19:27
銀紙
銀紙という種類もあをるんですか?

私ははさみが切れなくなると
アルミホイル切って切れ味復活させます♡
2012/5/29 20:24
RE: 黄巻き紙 白巻き紙 青巻き紙 (甚左衛門残日録3)
銀紙はクロムCr含有率の高い、ステンレス鋼です。銀紙?と聞くと、奥歯が痛くなりますね。アルミホイルをおにぎりと一緒にかむとひどい事になります。。

「ギンガムチェック」が鋼材に聞こえてしまうのは私だけみたいです。

アルミホイルで切れ味回復は初耳です。「包丁が切れなくなったら茶碗の底でこすれ。」というのと同じ効果でしょうか
2012/5/29 20:43
RE: 黄巻き紙 白巻き紙 青巻き紙 (甚左衛門残日録3)
内容と関係ないところなんですけど、
ある日のjinzaemon家の食卓の会話が微笑ましすぎます
最近の私のお気に入りの米はゆめぴりかです!
もっちもちで冷めても美味しく、
山へ持ってくおにぎりにぴったりなんですよ〜
2012/5/30 0:50
RE: 黄巻き紙 白巻き紙 青巻き紙 (甚左衛門残日録3)
「すいません ゆめぴりかって何ですか?」ググって調べさせていただきました。

北海道産のお米とは、、おどろきました。以前に「きらら」など北海道米を食しますと、綺麗な水で涼しく育ったんだなと感じました。夢と美を意味するアイヌ語からのネーミングがすてきですね。ふっくら感を試したいです。

おにぎりを持った時の質感でもちもち加減って伝わりますね ごっつぁんです
2012/5/30 5:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する