HOME > 日記一覧
18:15〜21:10)大抵の大人は、多かれ少なかれストレスを感じているもの。そのストレス要因は、会社...
たぶん一度行ったことのあるかぐら黒岩沢(ルートの記憶なし)かつて単独で行って顔を6針縫う怪我をしたことのあるかぐら中尾...
ひょっとして、20日日曜日ヤマレコーユーザーのみなさんと六甲へ眺望ハイクにでかけた時...
日記一覧
ヤマレコに登録されている日記一覧

2011年02月23日未分類 全体に公開
昨日、山からの帰り道。あまりにも車の中が暑かったので、私は窓を開けて走ってしまいました。杉林を通ったけど、私はまだ花粉は飛んでいないと思って…:cr...
7
setiseti
2011年02月23日山のこと 全体に公開
懐かしい写真が出てきたので・・・・ナンガー・パルバット、カシミール語で「裸の山」世界第9位の標高(8,125m)ながら、周りに高い山がないことからま...
6
daiz
2011年02月23日山菜記 全体に公開
ずっと不思議に思ってきたことがありました。人気がある山菜の一つ、コシアブラの枝先が、ナイフでカットしたようにスパッと切り落とされて、持ち去られているのです。し...
6
tanigawa
2011年02月23日インドアクライミング 全体に公開
2011年2月22日(火:
2011年02月23日山道具精密機器 全体に公開
沈胴式レンズコンパクトカメラに自動開閉レンズフードがついてないタイプの場合撮影のたびにフードの取り外しが億劫になることがあります。また、フードをなくして...

2011年02月22日ヤマレコ関連 全体に公開
最近Twitterでつぶやいてばかりなので久しぶりの日記ですが、GoogleMapsとの連携を強化しました、という報告です。計画書・記録の両方のペ...
2011年02月22日講習会 全体に公開
長野県川上村にある岩根山荘で開催された、アイスクライミング講習会に参加して来ました。クライミング経験は皆無ですが…登山の新たなバリエーションになればと思い...

2011年02月22日New Zealand 全体に公開
ちょっと日記をご無沙汰している間に、180°SOUTHを観たり(よかった!)、サラリーマン行事のため(笑)沖縄へ行ったりしていましたが・・・やっぱり楽しく反...
10
Tami


2011年02月22日未分類 全体に公開
帰宅途中の車のフロントガラスに、夕焼けをバックに北アルプスのシルエットが、映えている。南は槍ヶ岳から北は不帰の剣までくっきりとみえる。こんなによく見えるのは...

2011年02月22日未分類 全体に公開
俺が使ってる三種類のブラウザSleipnirはふにゃふにゃしたイメージFirefoxはカチカチしたイメージGoogleChromeはペラペラし...


2011年02月22日バックカントリースキー&テレマーク 全体に公開
ただいま懸命に思案中
2011年02月22日ひとりごと 全体に公開
今日、出かける時に持って行こうと探した文庫本が見あたらない
2011年02月22日未分類その他道具・小物 全体に公開
スマートフォンって便利ですよね。地図も見れるし、情報も見れる。最近ではスマートフォン用の手袋もありますが、山登りの際の手袋で操作できます?特に厳冬期では手袋...
3
hnagashi

2011年02月22日未分類 全体に公開
この冬20年ぶりぐらいにアイゼンつけましたがアイゼン付けてないときと比べると足特にアキレス腱・ふくらはぎあたりに負担がかかってるように思いました。...
12
miccyan
2011年02月22日月・星・暦 全体に公開
19日は二十四節気『雨水(うすい)』西暦2月19日,太陰太陽暦1月17日〜正月中(睦月:むつき)太陽視黄経330度『陽気地...
2011年02月22日山のこと 全体に公開
先週末、広島の竹原〜呉〜宮島と周り、そこから中国自動車道、米子自動車道、山陰自動車道を抜けて松江へ途中、米子自動車道で見えてきた伯耆大山の大きいこと!蒜...
2
daiz
