ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 日記一覧

日記一覧

ヤマレコに登録されている日記一覧

2010年09月09日未分類 全体に公開
ふと思い出した....屋久島の滝、確か千尋滝(せんぴろのたき)だったかに行った時の事だと思う。滝の展望台のすぐ脇を降りていくと、滝壺の方...
4
baty
2010年09月09日未分類 全体に公開
AC(公共広告機構)のCMで「こころ」は誰にでも見えないけれど「こころづかい」は見える。「思い」は見えないけれど「思いやり」は誰にでも見える。良い言...
2010年09月09日折々の花 2010 全体に公開
葛:マメ科クズ属(Puerarialobata)クズの名の由来は,奈良県吉野郡吉野町国栖(クズ)と言われている。国栖の人が,蔓草の根から採った...
2010年09月08日トレーニングは愉しい 全体に公開
今日は秋らしい涼しい夜です。ここのところ、である調で書いていたけど、もとの、ですます調に戻します。地方の人気のない山行をすることが多く、しかも20キロ前後...
2010年09月08日関西の山 全体に公開
実は密かに泉州小富士山にナイトハイクにいってました。最初は雨山から・・・山頂付近は木が邪魔して・・・下りで夜景は楽しめますが、いまいちでした。という...
2010年09月08日地下足袋 全体に公開
地下足袋についてふたたび。地下足袋の利点=足裏が薄いこと。重心の低い足置きが可能で、身体構造に無理のない歩行ができる。地面の状況を感覚としてつかみや...
2010年09月08日雑感 全体に公開
とうとう40代まで1年を切りました。私のような自営業だと、あまりに若いとナメられるので40代になることで少しだけメリットが出てきますねついでに...
2
tszk
2010年09月08日日記 全体に公開
アップしました〜。よければ感想なんぞ入れてやってくださ〜いhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/d...
2010年09月08日未分類 全体に公開
北ア縦走から帰宅して嬉しいことがありました。何と11月の六甲全山縦走大会の応募資料が届いていたのです。この応募資料の入手が困難なこと...
12
sirius
2010年09月08日未分類 全体に公開
最近、とても疲れているの・・・私。でも、ヤマレコはきちんと見ています。山にも行ってます。空木岳。夫がせっかく用意してくれた連休に行くつもり。ヤマレコ...
6
citrus
2010年09月08日ダースベイダー登山 全体に公開
2009年より前は、ずーっと関東以北の山ばかり(そのほとんどが朝日連峰)を登っていたのですが、2009年9月5日〜9月7日に初めて、関東より南の山に...
2010年09月08日未分類 全体に公開
テレビで偶然見て以来、何となく気になってる栗城さん。現在エベレスト挑戦中で、基本、毎日更新されるブログもエベレストってこんな感じってのがリア...
2010年09月08日未分類 全体に公開
久々の雨です。ザッと降ったおかげで、久々に涼しい夜を迎えられそうです。涼しくなるのは嬉しいけれど、あの日中の激しい雨。通勤帯や外出時...
2010年09月08日クライミングジム ヤマレコ限定
4
sauda2
2010年09月08日Goods ヤマレコ限定
2010年09月08日未分類 ヤマレコ限定
2010年09月08日その他 ヤマレコ限定
2010年09月08日未分類 全体に公開
今日は、家から出るとちょっと肌寒いなぁって。この感覚平地では、いつ振りだろう。毎日暑い日が続いていて、ちょっと秋の気配を感じることができたかな!?...
2010年09月08日未分類 全体に公開
月曜日の夜、ワンコの散歩の途中、ウンチを採るためにかがんだ後、起き上がる時にウッと腰にきて軽いぎっくり腰になってしまいました。翌日、整...
2010年09月08日未分類 ヤマレコ限定
2010年09月08日登山道具 ヤマレコ限定
2010年09月08日TIPS 全体に公開
基本的にインスタント好きなんで、なんの問題もありません。レトルトのカレーとアルファ米、インスタントラーメンがあれば多分5日間くらいは平気です。ただ同じ味...
2010年09月08日未分類 全体に公開
久しぶりのヤマレコ投稿です。皆さんお久しぶりです。ヤマレコも質問箱があったりして少し変わりましたね。4月のフルマラソンの後は燃え尽き症候群やら梅...
00m
2010年09月08日未分類 全体に公開
ヤマレコの登録を完了しました!緊張していますが、先日、行った廃線跡の日記から始めようかな・・・。まだ、慣れていませんが、よろしくお願...
10
mamaya
2010年09月08日未分類 ヤマレコ限定
5
meteo
2010年09月08日未分類 全体に公開
30年強、ずっとヘビーでやめようと思ったことも一度もなかったけれど、10月から値上になることやし挑戦します。離煙パイプなるものを買いました。30本あ...
10
ogu0045
2010年09月08日未分類 全体に公開
山を歩いているどこの山でも登山道の脇に必ず木の実がある。小さいから集めるのが大変だけど良く熟したものは美味しい食べ始めると止ま...
2010年09月08日未分類 全体に公開
日本では一般的に登山コースでは「こんにちは」が一般的ですが海外の登山ではどうなんでしょう?英語圏の山では「hello」?韓国では「アンニョン・...
12
miccyan