ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 101172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

花咲き競う白馬岳、でも不帰キレットは断念!(栂池〜白馬岳〜猿倉)

2010年07月31日(土) 〜 2010年08月01日(日)
 - 拍手
kengamine その他1人
GPS
28:05
距離
21.2km
登り
1,854m
下り
2,428m

コースタイム

7月31日
RW栂池自然園駅7:50-8:55天狗原9:05-乗鞍岳9:55-10:25白馬大池10:40-12:15小蓮華山12:45-三国境13:10-13:55白馬岳14:05-14:15白馬山荘14:20-14:30白馬岳頂上宿舎

8月1日
白馬岳頂上宿舎4:35-5:30杓子岳5:40-6:25鑓ヶ岳6:30-7:50白馬鑓温泉小屋9:00-小日向ノコル10:25-11:55猿倉
天候 7月31日 曇り時々晴れ
8月1日 早朝晴れのち霧
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
今回利用した八方第2駐車場は大変広く、八方バス停へも1〜2分でバス利用で周回するにはベストの場所。
駐車場前には第1郷の湯もあります。
コース状況/
危険箇所等
大出原から先の岩場は大変滑りやすい。
鑓温泉小屋から先の雪渓は、山仲間が以前踏み抜いて落ちて大怪我をしてしまったそうなので、年によっては注意が必要かもしれません。
小蓮華山の三角点周辺は陥没が激しいので、ロープで規制されていて立入り禁止になっていました。

水場…
中ノ原…岩間からの湧水?水量ソコソコ。
白馬大池山荘…小屋前の蛇口から無料で。
白馬岳頂上宿舎…小屋前から雪解け水がジャブジャブと出ています。
白馬鑓温泉小屋…小屋の蛇口から無料で。

トイレ…
栂池、猿倉および、各山小屋にあり。

テン場…
白馬岳頂上宿舎…500円。石がゴロゴロで整地が必要、また谷状なため遅くなるほど下の方に追いやられてトイレや水汲みが面倒。

温泉…
白馬八方温泉「第1郷の湯」500円。源泉掛け流しでヌルヌル感抜群。
栂池山荘と奥にビジターセンター
2011年02月20日 20:25撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:25
栂池山荘と奥にビジターセンター
ゴゼンタチバナ
2011年02月20日 20:26撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:26
ゴゼンタチバナ
登り始めはこんな道が続きます
2011年02月20日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:15
登り始めはこんな道が続きます
中ノ原の水場
2011年02月20日 20:26撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:26
中ノ原の水場
タテヤマリンドウ
2011年02月20日 20:27撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:27
タテヤマリンドウ
ミツバオウレン
2011年02月20日 20:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:28
ミツバオウレン
天狗原
2011年02月20日 20:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:28
天狗原
天狗原には池塘が広がっています
2011年02月20日 20:29撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:29
天狗原には池塘が広がっています
ヒオウギアヤメ
2011年02月20日 20:29撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:29
ヒオウギアヤメ
ワタスゲ
2011年02月20日 20:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:30
ワタスゲ
天狗原からは岩場を登って行きます
2011年02月20日 20:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:30
天狗原からは岩場を登って行きます
雪渓を渡って…
2011年02月20日 20:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:30
雪渓を渡って…
乗鞍岳に到着です
2011年02月20日 20:31撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:31
乗鞍岳に到着です
少し歩いて望む白馬大池
2011年02月20日 20:31撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:31
少し歩いて望む白馬大池
手前に船越ノ頭、その奥は小蓮華山でしょうか
2011年02月20日 20:33撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:33
手前に船越ノ頭、その奥は小蓮華山でしょうか
池の畔を歩きます
2011年02月20日 20:32撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:32
池の畔を歩きます
チングルマ
2011年02月20日 20:32撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:32
チングルマ
ハクサンイチゲ
2011年02月20日 20:32撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:32
ハクサンイチゲ
白馬大池山荘
2011年02月20日 20:33撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:33
白馬大池山荘
ハクサンコザクラ
2011年02月20日 20:34撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:34
ハクサンコザクラ
小蓮華山へ向かいます
この先も花が一杯です!
2011年02月20日 20:35撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:35
小蓮華山へ向かいます
この先も花が一杯です!
稜線上より望む雪倉岳
2011年02月20日 20:36撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:36
稜線上より望む雪倉岳
雪倉岳をバックにコマクサ
2011年02月20日 20:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:38
雪倉岳をバックにコマクサ
クルマユリ
2011年02月20日 20:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:38
クルマユリ
イワギキョウ
2011年02月20日 20:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:38
イワギキョウ
歩いて来た稜線を振り返る
天気が良ければなぁ…
2011年02月20日 20:39撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:39
歩いて来た稜線を振り返る
天気が良ければなぁ…
ミヤマアズマギク
2011年02月20日 20:40撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:40
ミヤマアズマギク
ハクサンフウロ
2011年02月20日 20:40撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:40
ハクサンフウロ
オタカラコウ
2011年02月20日 20:41撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:41
オタカラコウ
小蓮華山山頂は崩落の危険性のため、立入り禁止です
2011年02月20日 20:41撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:41
小蓮華山山頂は崩落の危険性のため、立入り禁止です
山頂標識は登山道にあります
2011年02月20日 20:42撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:42
山頂標識は登山道にあります
白馬岳への稜線
2011年02月20日 20:42撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:42
白馬岳への稜線
雷鳥
2011年02月20日 20:43撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:43
雷鳥
右から雪倉岳と鉢ヶ岳
2011年02月20日 20:44撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:44
右から雪倉岳と鉢ヶ岳
気持ちの良い稜線漫歩ですが、白馬岳は全く見えません
2011年02月20日 20:45撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:45
気持ちの良い稜線漫歩ですが、白馬岳は全く見えません
三国境
2011年02月20日 20:45撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:45
三国境
タカネツメクサ
2011年02月20日 20:46撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:46
タカネツメクサ
三国境西斜面のコマクサの群落
2011年02月20日 20:46撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:46
三国境西斜面のコマクサの群落
ミヤマクワガタ
2011年02月20日 20:46撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:46
ミヤマクワガタ
ウルップソウ
2011年02月20日 20:47撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:47
ウルップソウ
ミヤマシオガマ
2011年02月20日 20:47撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:47
ミヤマシオガマ
白馬岳山頂
2011年02月20日 20:48撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:48
白馬岳山頂
白馬岳頂上宿舎のテン場
2011年02月20日 20:49撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:49
白馬岳頂上宿舎のテン場
水場
2011年02月20日 20:49撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:49
水場
白馬岳頂上宿舎
2011年02月20日 20:49撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:49
白馬岳頂上宿舎
白馬岳とテン場
2011年02月20日 20:54撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:54
白馬岳とテン場
右に鑓ヶ岳、左に杓子岳
2011年02月20日 20:54撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:54
右に鑓ヶ岳、左に杓子岳
雲海の彼方からご来光
2011年02月20日 20:55撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:55
雲海の彼方からご来光
朝日を浴びて…
2011年02月20日 20:56撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:56
朝日を浴びて…
劔岳を遠望
2011年02月20日 20:56撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:56
劔岳を遠望
左の杓子岳へ向かう
2011年02月20日 20:57撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:57
左の杓子岳へ向かう
ガスが湧いてきました
2011年02月20日 20:58撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:58
ガスが湧いてきました
杓子岳より白馬岳を望む
2011年02月20日 20:58撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:58
杓子岳より白馬岳を望む
杓子岳山頂
2011年02月20日 20:59撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:59
杓子岳山頂
杓子岳より鑓ヶ岳を望む
2011年02月20日 20:59撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:59
杓子岳より鑓ヶ岳を望む
右に白馬岳、左に旭岳
2011年02月20日 20:59撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 20:59
右に白馬岳、左に旭岳
杓子岳東壁
2011年02月20日 21:00撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:00
杓子岳東壁
杓子岳出発直後から一面ガスに…
2011年02月20日 21:00撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:00
杓子岳出発直後から一面ガスに…
鑓ヶ岳山頂
何にも見えません…
2011年02月20日 21:01撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:01
鑓ヶ岳山頂
何にも見えません…
大出原
「おいでっぱら」と読むそうです
2011年02月20日 21:17撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:17
大出原
「おいでっぱら」と読むそうです
大出原から先は滑りやすい岩場があります
2011年02月20日 21:01撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:01
大出原から先は滑りやすい岩場があります
慎重に通過します
2011年02月20日 21:18撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:18
慎重に通過します
滑りやすいので気をつけて…
2011年02月20日 21:02撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:02
滑りやすいので気をつけて…
ニッコウキスゲ
2011年02月20日 21:03撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:03
ニッコウキスゲ
ヨツバシオガマ
2011年02月20日 21:03撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:03
ヨツバシオガマ
白馬鑓温泉小屋が見えた!
2011年02月20日 21:04撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:04
白馬鑓温泉小屋が見えた!
小屋裏に源泉があります
2011年02月20日 21:04撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:04
小屋裏に源泉があります
入りたいな〜
2011年02月20日 21:04撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:04
入りたいな〜
白馬鑓温泉小屋
2011年02月20日 21:05撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:05
白馬鑓温泉小屋
テン場です
2011年02月20日 21:05撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:05
テン場です
足湯もあります
2011年02月20日 21:18撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:18
足湯もあります
鑓沢の雪渓
2011年02月20日 21:06撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:06
鑓沢の雪渓
杓子沢の雪渓
2011年02月20日 21:07撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:07
杓子沢の雪渓
三次郎沢の雪渓
2011年02月20日 21:07撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:07
三次郎沢の雪渓
三次郎沢上部の雪解け水の滝
2011年02月20日 21:09撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:09
三次郎沢上部の雪解け水の滝
キヌガサソウ
2011年02月20日 21:09撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:09
キヌガサソウ
小向ノコルの手前は湿地が続く
2011年02月20日 21:19撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:19
小向ノコルの手前は湿地が続く
小向ノコル
2011年02月20日 21:10撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:10
小向ノコル
シモツケソウ
2011年02月20日 21:10撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:10
シモツケソウ
猿倉へもう一頑張りです
2011年02月20日 21:11撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:11
猿倉へもう一頑張りです
猿倉に着きました〜
2011年02月20日 21:11撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2/20 21:11
猿倉に着きました〜
撮影機器:

感想

山仲間のゴマさんが同じ日程で歩くというので、途中合流予定で白馬岳に行くことになった。
今まで北アルプスに行く時は遠いというイメージがあり、殆ど列車利用だったが、よくよく地図を見てみると上信越道〜大町街道を使えば意外と近いことが分かり、今回は夜中に車を走らせて向かってみた。

(7月31日)
車を快調に飛ばし八方着は4時過ぎ、少し仮眠もでき、栂池行きのバスに乗り込んだ。
ゴンドラ利用で栂池自然園まで、ここから歩き出す。
暫く歩くと見慣れたオレンジのザック、やはりゴマさんでした!
他にも10名ぐらいの方たちと来ていてノンビリ歩くようなので、テン場での再会を約束して先行します。

天狗原から見る向かう先にはガスがかかっている。
天狗原の湿原を過ぎて岩場を登り、雪渓を渡れば乗鞍岳です。
この先で白馬大池が目に飛び込んできました。
満々と水をたたえたその光景はさながら山上リゾート地といった趣きで、ここまででも来る価値はあります。
池の畔にはハクサンイチゲやチングルマが咲き乱れ、さすがは花の白馬岳だ。

ここからは本来なら爽快な稜線歩きのはずですが、相変わらずガスがかかり気味で時々先の稜線や雪倉岳などが見える程度。
道の両脇に咲き誇る様々な花たちが唯一の救いです。

小蓮華山の三角点と鉄剣へは、陥没箇所のためロープで規制されていて入れません。
ガスで全くその姿が見えない白馬岳へ向けて歩を進めます。
三国境の先では、まだウルップソウが群生していました!
殆どはピークを過ぎて色あせていましたが、なんとか鮮やかな姿を目にすることが出来ました。

そして辿り着いた白馬岳山頂は、やはりガスで視界ゼロ…
なので次回好天時での再訪を胸に誓い、さっさとテン場へ向かいましたが、少々ユックリし過ぎたせいで好位置は押さえられていて、かなり下の方に張ることになりました。
その後ゴマさんと無事合流してささやかな宴会、夕方から降りだした小雨の中眠りについた。

(8月1日)
今朝は3時に起床、見上げれば満天の星、風はやや強いものの不帰キレット越えには問題なさそう。
杓子岳へ向かう途中でご来光を拝み、急なガレ場を登って杓子岳山頂へ。
すると西の方から急にガスが上がってきて、あっという間に包まれてしまいました。

何も見えなくなったガスの中、鑓ヶ岳へ向かう。
ただのガスかと思っていたら水分を含んでいて、気付いたら全身ずぶ濡れ状態。
鑓ヶ岳に着いた時点でこの天候、展望のないつまらなさでの不帰キレット越えはヤメとゴマさんと意見が一致、鑓温泉経由で猿倉へ下山と決めました。

そうとなるともうマッタリモード、途中大出原の先の滑りやすい岩場に注意しながら下って行き、鑓温泉ではノンビリとコーヒーブレイク。
ホントは温泉にも入りたかったですが、この先まだ3時間強の歩くので今回はパス、ここはぜひ泊まりで訪れたいものです。

雪渓を3つ越えると徐々に展望もなくなり、意外とアップダウンのある道をダラダラと下って行きます。
小日向ノコルを過ぎた先で、これまた山仲間の三休さんとバッタリ!
北アルプスを歩くとは聞いていたものの、詳しい行程までは知らなかったのでビックリでしたが、これでマタマタ元気を貰い猿倉へも歩き切ることができました。

今回は出発時の予報に反して天候にはイマイチ恵まれず、メインだった不帰キレットも行けず、白馬岳での大展望も望めませんでしたが、白馬岳は1回登れば良いという山ではないですし、次回こそは好天気の下歩きたいですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1490人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら