また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1020719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

海から丹沢表尾根・主脈縦走に挑戦! 二宮駅〜袖ヶ浦海岸〜県道71号〜ヤビツ峠〜木ノ又小屋(宿泊)〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜西野々〜藤野駅

2016年12月03日(土) 〜 2016年12月04日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
55.8km
登り
3,159m
下り
2,960m

コースタイム

1日目
山行
7:21
休憩
1:23
合計
8:44
6:32
6
6:38
6:59
76
袖ヶ浦海岸
8:15
8:27
48
セブンイレブン中井町井ノ口店
9:15
9:15
61
名古木
10:16
10:24
67
11:31
11:31
22
11:53
12:06
10
12:16
12:36
43
二の塔林道横断地点
13:19
13:19
15
13:34
13:38
28
14:06
14:06
17
14:23
14:28
36
15:04
15:04
12
2日目
山行
9:13
休憩
2:26
合計
11:39
7:05
25
7:30
7:38
35
8:13
8:13
19
8:32
8:32
53
9:25
9:25
35
10:00
10:20
45
11:05
11:05
23
11:28
11:47
15
12:02
12:02
27
12:29
12:29
2
12:31
12:38
11
12:49
12:49
14
13:03
13:03
22
13:25
13:31
77
14:48
14:48
55
15:43
15:43
36
16:19
17:45
59
18:44
藤野駅
天候 12月3日土曜日:晴れ
12月4日日曜日:晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR二宮駅
JR藤野駅
コース状況/
危険箇所等
蓑毛〜ヤビツ峠:始めは狭い舗装路 舗装路が終わり沢を渡る所から登山道で登りは思ったほど急ではない。

ヤビツ峠〜塔ノ岳:ヤビツ峠から護摩屋敷の水まで県道を歩く 県道から登山口まで舗装路の林道 登山口から二の塔まで急登でその後は小さなアップダウンを繰返す
※危険箇所 三の塔から烏尾方面への下りが急 行者ヶ岳から新大日方面の下りは短いが急なクサリ場がある

木ノ又小屋:週末営業(予約が入っていない場合休業する可能性あり)
素泊まりのみで寝具あり 大人3500円 小中2500円
水場が無く持参する事!ペットボトル飲料、レトルト食品のカレー、ご飯、缶詰、カップ麺等販売している

塔ノ岳〜丹沢山:小さなアップダウンを繰返す 日中、霜が融けて泥濘になり歩き難い

丹沢山〜蛭ヶ岳:丹沢山〜不動ノ峰間は主脈の中で一番きついアップダウン その後は小さなアップダウンを繰返す
※危険箇所 鬼ヶ岩のクサリ場

蛭ヶ岳〜西野々登山口:小さなアップダウンを繰返す 焼山から登山口まで急な下り
その他周辺情報 藤野やまなみ温泉:10:00〜21:00 休館日:水曜 入館料 大人3時間券700円 1日券1000円
前日、平塚で宿泊し東海道線の二宮駅到着。
ひとまず海へ!
2016年12月03日 06:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 6:28
前日、平塚で宿泊し東海道線の二宮駅到着。
ひとまず海へ!
海岸への道
2016年12月03日 06:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 6:31
海岸への道
相模湾が見えてきた!
2016年12月03日 06:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 6:33
相模湾が見えてきた!
ちょっと遅かったか。
2016年12月03日 06:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 6:33
ちょっと遅かったか。
駅から一番近い袖ヶ浦海岸
2016年12月03日 06:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 6:35
駅から一番近い袖ヶ浦海岸
房総半島が蜃気楼で浮いている!
2016年12月03日 06:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 6:35
房総半島が蜃気楼で浮いている!
相模湾
2016年12月03日 06:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 6:36
相模湾
房総半島
2016年12月03日 06:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 6:36
房総半島
箱根の山並みもくっきり
2016年12月03日 06:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 6:37
箱根の山並みもくっきり
箱根山
2016年12月03日 06:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 6:37
箱根山
伊豆半島
2016年12月03日 06:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 6:37
伊豆半島
波打ち際まで近づき海抜0mより丹沢縦走を始める!長くなりそうだ!?
2016年12月03日 06:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 6:36
波打ち際まで近づき海抜0mより丹沢縦走を始める!長くなりそうだ!?
その前に近くの公園で朝食を食べてから出発
2016年12月03日 06:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 6:56
その前に近くの公園で朝食を食べてから出発
国道1号を渡る
2016年12月03日 06:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 6:59
国道1号を渡る
東海道線越しに今日の目的地付近の塔ノ岳が見えた!
先が長そうだ・・・
2016年12月03日 07:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 7:01
東海道線越しに今日の目的地付近の塔ノ岳が見えた!
先が長そうだ・・・
ひたすら県道71号を秦野へ向けて歩きまくる!
2016年12月03日 07:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 7:21
ひたすら県道71号を秦野へ向けて歩きまくる!
県道71号 だんだん近づいているようだ。当たり前か
2016年12月03日 07:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 7:25
県道71号 だんだん近づいているようだ。当たり前か
県道71号 中井町に入る
2016年12月03日 07:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 7:39
県道71号 中井町に入る
県道を歩いていると大山が見えてきた
2016年12月03日 07:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 7:56
県道を歩いていると大山が見えてきた
丹沢がある秦野市に入り
2016年12月03日 08:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:30
丹沢がある秦野市に入り
市街地近くの川を何気に見ていて視線を上げると富士山が見えてびっくり!ワァオ!
2016年12月03日 08:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 8:51
市街地近くの川を何気に見ていて視線を上げると富士山が見えてびっくり!ワァオ!
丹沢って結構でかい!
2016年12月03日 08:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 8:55
丹沢って結構でかい!
県道71号から落合交差点よりヤビツ峠方面へ行く
2016年12月03日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:06
県道71号から落合交差点よりヤビツ峠方面へ行く
国道246号名古木交差点を渡り県道70号の最初のカーブを左に行く
2016年12月03日 09:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:14
国道246号名古木交差点を渡り県道70号の最初のカーブを左に行く
関東ふれあい道だけど蓑毛に至るまで市道や県道の舗装路を歩く 地味に坂がキツイ。
2016年12月03日 09:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:22
関東ふれあい道だけど蓑毛に至るまで市道や県道の舗装路を歩く 地味に坂がキツイ。
関東ふれあい道(市道)
2016年12月03日 09:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:40
関東ふれあい道(市道)
関東ふれあい道 一度県道に入り再び市道を歩く
2016年12月03日 09:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:46
関東ふれあい道 一度県道に入り再び市道を歩く
そしてまた県道
2016年12月03日 09:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:52
そしてまた県道
海岸より約3時間で蓑毛に到着した。やっと登山口だよ。
トイレ休憩し山に入る。
2016年12月03日 10:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 10:11
海岸より約3時間で蓑毛に到着した。やっと登山口だよ。
トイレ休憩し山に入る。
沢沿いの舗装路をしばらは歩き
2016年12月03日 10:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:20
沢沿いの舗装路をしばらは歩き
燈籠の分岐を左に行く
2016年12月03日 10:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 10:24
燈籠の分岐を左に行く
柏木林道
2016年12月03日 10:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:30
柏木林道
舗装路が終ると本格的な登山道になる
2016年12月03日 10:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:43
舗装路が終ると本格的な登山道になる
土の上は足に優しい!だけど登りが・・・
2016年12月03日 10:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 10:44
土の上は足に優しい!だけど登りが・・・
柏木林道 坂自体、緩めの坂で思いの外きつくはない。
2016年12月03日 10:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:54
柏木林道 坂自体、緩めの坂で思いの外きつくはない。
紅葉が見頃!
2016年12月03日 11:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 11:18
紅葉が見頃!
坂も緩くなりしばらは歩くとヤビツ峠到着 登山届を提出し出発
2016年12月03日 11:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 11:26
坂も緩くなりしばらは歩くとヤビツ峠到着 登山届を提出し出発
ヤビツ峠から護摩屋敷の水まで県道70号を歩く
2016年12月03日 11:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:44
ヤビツ峠から護摩屋敷の水まで県道70号を歩く
護摩屋敷の水は100m程県道を歩く
2016年12月03日 11:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:47
護摩屋敷の水は100m程県道を歩く
護摩屋敷の水 プラティーパスに夕食用の水を汲んで行く
2016年12月03日 11:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 11:57
護摩屋敷の水 プラティーパスに夕食用の水を汲んで行く
護摩屋敷を出発しトイレ脇の林道に入り少し登ると登山口
2016年12月03日 12:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 12:03
護摩屋敷を出発しトイレ脇の林道に入り少し登ると登山口
10分程で一度林道に出て
2016年12月03日 12:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 12:12
10分程で一度林道に出て
左手に登り口がある。
中途半端だがシャリバテが怖いからここで昼食
2016年12月03日 12:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 12:12
左手に登り口がある。
中途半端だがシャリバテが怖いからここで昼食
昼食を食べたら二の塔の長くてキツイ登り 神奈川県が整備しているらしく管理がコース全般に行き届いている!
2016年12月03日 12:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 12:50
昼食を食べたら二の塔の長くてキツイ登り 神奈川県が整備しているらしく管理がコース全般に行き届いている!
上に登るにつれススキが増えてくる
2016年12月03日 13:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:04
上に登るにつれススキが増えてくる
丹沢は海から来たらしい!?
地球のエネルギーって計り知れない!
2016年12月03日 13:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:07
丹沢は海から来たらしい!?
地球のエネルギーって計り知れない!
大山の高さも越えそうだ!
2016年12月03日 13:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/3 13:08
大山の高さも越えそうだ!
表尾根は眺めが良い 藤沢、茅ヶ崎方面
2016年12月03日 13:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:08
表尾根は眺めが良い 藤沢、茅ヶ崎方面
平塚市
2016年12月03日 13:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:08
平塚市
雪が残っている
2016年12月03日 13:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:12
雪が残っている
二の塔
2016年12月03日 13:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:15
二の塔
尾根道は所々、痩せ尾根になっている。
2016年12月03日 13:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:19
尾根道は所々、痩せ尾根になっている。
三の塔
2016年12月03日 13:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:29
三の塔
三の塔まで来ると塔ノ岳までの眺望が見えるが先が長そう
2016年12月03日 13:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 13:30
三の塔まで来ると塔ノ岳までの眺望が見えるが先が長そう
新大日
2016年12月03日 13:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 13:31
新大日
大倉尾根
2016年12月03日 13:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 13:31
大倉尾根
烏尾山
2016年12月03日 13:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:36
烏尾山
明日登る丹沢山
2016年12月03日 13:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:37
明日登る丹沢山
三の塔から急斜面の下り
2016年12月03日 13:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:47
三の塔から急斜面の下り
下りきったら登り返し
2016年12月03日 13:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:51
下りきったら登り返し
烏尾山 こじんまりとした烏尾山荘が印象的
2016年12月03日 13:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:59
烏尾山 こじんまりとした烏尾山荘が印象的
振り返って三の塔
2016年12月03日 14:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 14:00
振り返って三の塔
横浜かな?
2016年12月03日 14:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 14:01
横浜かな?
まだまだ続く表尾根
2016年12月03日 14:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 14:01
まだまだ続く表尾根
尾根の途中には伊豆半島辺りに生える植物も
2016年12月03日 14:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 14:07
尾根の途中には伊豆半島辺りに生える植物も
表尾根
2016年12月03日 14:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 14:10
表尾根
行者ヶ岳
2016年12月03日 14:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 14:23
行者ヶ岳
行者ヶ岳の下りは短いながらクサリ場があり気が抜けない 長時間の歩行に加え登り降りで膝が痛くなってきた!?
2016年12月03日 14:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 14:31
行者ヶ岳の下りは短いながらクサリ場があり気が抜けない 長時間の歩行に加え登り降りで膝が痛くなってきた!?
表尾根 痩せ尾根
2016年12月03日 14:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 14:35
表尾根 痩せ尾根
新大日 木ノ又小屋も近づいてきたぞ!あと一息!
2016年12月03日 14:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 14:46
新大日 木ノ又小屋も近づいてきたぞ!あと一息!
新大日 新大日茶屋は営業していない
2016年12月03日 14:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 14:59
新大日 新大日茶屋は営業していない
新大日まで来れば木ノ又小屋へは一度下り登り返すと
2016年12月03日 15:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 15:06
新大日まで来れば木ノ又小屋へは一度下り登り返すと
木ノ又小屋に到着!海岸から8時間以上掛かった。
予約してないけど大丈夫との事で早速、受付を済ます!
宿泊は素泊まりのみで1人3500円とお手頃!基本的に週末だけ営業で予約が無い場合、休業する事もあるらしい。
2016年12月03日 15:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 15:12
木ノ又小屋に到着!海岸から8時間以上掛かった。
予約してないけど大丈夫との事で早速、受付を済ます!
宿泊は素泊まりのみで1人3500円とお手頃!基本的に週末だけ営業で予約が無い場合、休業する事もあるらしい。
寝室は2階に4部屋に仕切られていて本日の宿泊者は自分と同世代の地元の女性の2名と小屋番さん含めても3名だけでそれぞれ個室に寝泊まる!
2016年12月03日 16:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/3 16:02
寝室は2階に4部屋に仕切られていて本日の宿泊者は自分と同世代の地元の女性の2名と小屋番さん含めても3名だけでそれぞれ個室に寝泊まる!
灯りはランプの灯火、暖房は巻きストーブで非日常の時が流れる。
木ノ又小屋は電気も食事も賑やかさも無いが心が落ち着く素晴らしい小屋だ!
何よりこの素朴さがいいんです。
2016年12月03日 16:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/3 16:54
灯りはランプの灯火、暖房は巻きストーブで非日常の時が流れる。
木ノ又小屋は電気も食事も賑やかさも無いが心が落ち着く素晴らしい小屋だ!
何よりこの素朴さがいいんです。
情けない話だが自分はシャイな性格に加え口下手で寝室に1人籠ってスマホをいじっていると女性の方から夕食にしましょうと声を掛けていただき食事をするなか小屋番さんも交わり山談義が始まり小屋番さんに焼酎を二杯ご馳走してもらい気付けば就寝時間の21時前!素敵な一時でした!
本当にあっという間!
ほろ酔いのなか就寝!
2016年12月03日 16:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/3 16:54
情けない話だが自分はシャイな性格に加え口下手で寝室に1人籠ってスマホをいじっていると女性の方から夕食にしましょうと声を掛けていただき食事をするなか小屋番さんも交わり山談義が始まり小屋番さんに焼酎を二杯ご馳走してもらい気付けば就寝時間の21時前!素敵な一時でした!
本当にあっという間!
ほろ酔いのなか就寝!
これは、夕食後に小屋近くの展望の開けた場所で女性の方が案内してくれて湘南の素晴らしい夜景がキラキラ輝いていた!
手持ち撮影で唯一まともな写真(平塚、茅ヶ崎、江の島方面)
夜景は三脚が欲しい!
その後、小屋前で星空を眺めていると特大の流れ星が火の粉を散らしながら横浜方向から塔ノ岳上空を流れていき二人ともビックリ!
久々にあんなでっかい流れ星みた!
2016年12月03日 17:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/3 17:37
これは、夕食後に小屋近くの展望の開けた場所で女性の方が案内してくれて湘南の素晴らしい夜景がキラキラ輝いていた!
手持ち撮影で唯一まともな写真(平塚、茅ヶ崎、江の島方面)
夜景は三脚が欲しい!
その後、小屋前で星空を眺めていると特大の流れ星が火の粉を散らしながら横浜方向から塔ノ岳上空を流れていき二人ともビックリ!
久々にあんなでっかい流れ星みた!
翌朝 小屋の二階から御来光
空気が澄んでめちゃくちゃ綺麗だった!
2016年12月04日 06:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/4 6:31
翌朝 小屋の二階から御来光
空気が澄んでめちゃくちゃ綺麗だった!
素晴らしい御来光だった。
2016年12月04日 06:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/4 6:31
素晴らしい御来光だった。
昨夜訪れた場所に再び女性と行くと富士山が見えている!
2016年12月04日 06:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/4 6:34
昨夜訪れた場所に再び女性と行くと富士山が見えている!
綺麗すぎる!
2016年12月04日 06:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/4 6:34
綺麗すぎる!
箱根山
2016年12月04日 06:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 6:35
箱根山
小田原、真鶴半島方向
2016年12月04日 06:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 6:35
小田原、真鶴半島方向
天城山
2016年12月04日 06:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 6:35
天城山
美しすぎてやばい!
2016年12月04日 06:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/4 6:35
美しすぎてやばい!
愛鷹山
2016年12月04日 06:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/4 6:36
愛鷹山
塔ノ岳の頂上付近は賑やからしい
2016年12月04日 06:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 6:36
塔ノ岳の頂上付近は賑やからしい
風が強くて寒いが心はぽかぽかだ!
2016年12月04日 06:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 6:36
風が強くて寒いが心はぽかぽかだ!
最後に小屋前で3人揃って写真を撮ってお世話になった小屋番さんにお礼を言い7時05分に出発!
小屋番さん焼酎ご馳走さまでした!
木ノ又小屋最高でした!!
2016年12月04日 06:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/4 6:56
最後に小屋前で3人揃って写真を撮ってお世話になった小屋番さんにお礼を言い7時05分に出発!
小屋番さん焼酎ご馳走さまでした!
木ノ又小屋最高でした!!
天気は夜から崩れる予報
2016年12月04日 07:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:04
天気は夜から崩れる予報
塔ノ岳への登り 木ノ又小屋からそう遠くはない
2016年12月04日 07:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 7:15
塔ノ岳への登り 木ノ又小屋からそう遠くはない
塔ノ岳に到着 風の通り道
2016年12月04日 07:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 7:24
塔ノ岳に到着 風の通り道
なんと言うか完璧と言うべきか
とにかく見事な富士山!
2016年12月04日 07:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/4 7:27
なんと言うか完璧と言うべきか
とにかく見事な富士山!
江の島
2016年12月04日 07:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 7:29
江の島
三浦半島
2016年12月04日 07:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/4 7:29
三浦半島
これから向かう主脈
2016年12月04日 07:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 7:31
これから向かう主脈
八ヶ岳連峰
2016年12月04日 07:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 7:31
八ヶ岳連峰
大菩薩嶺、甲武信ヶ岳
2016年12月04日 07:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:31
大菩薩嶺、甲武信ヶ岳
右から甲斐駒ヶ岳、鳳凰山、仙丈ヶ岳
2016年12月04日 07:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 7:31
右から甲斐駒ヶ岳、鳳凰山、仙丈ヶ岳
天空の縦走路、白峰三山 中央右から北岳、間ノ岳、農鳥岳
2016年12月04日 07:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/4 7:32
天空の縦走路、白峰三山 中央右から北岳、間ノ岳、農鳥岳
白峰南嶺
2016年12月04日 07:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:32
白峰南嶺
荒川岳、赤石岳
2016年12月04日 07:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:32
荒川岳、赤石岳
聖岳、上河内岳?
2016年12月04日 07:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:32
聖岳、上河内岳?
天城山
2016年12月04日 07:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 7:32
天城山
小屋で一緒だった女性の方は下山、自分は主脈縦走でここでお別れ。お互いの無事を祈り主脈縦走開始!
話したり案内してくれたりありがとうございました!
2016年12月04日 07:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/4 7:26
小屋で一緒だった女性の方は下山、自分は主脈縦走でここでお別れ。お互いの無事を祈り主脈縦走開始!
話したり案内してくれたりありがとうございました!
尊仏山荘
2016年12月04日 07:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 7:33
尊仏山荘
富士山
2016年12月04日 07:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 7:33
富士山
ここから主脈 蛭ヶ岳方面に長い縦走!さあ頑張ろう!
2016年12月04日 07:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:33
ここから主脈 蛭ヶ岳方面に長い縦走!さあ頑張ろう!
丹沢山までの稜線は小さなアップダウンを繰返しながら進む
2016年12月04日 07:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:37
丹沢山までの稜線は小さなアップダウンを繰返しながら進む
主脈稜線
2016年12月04日 07:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:44
主脈稜線
富士山に日が射しますます輝いてきた!
2016年12月04日 07:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/4 7:47
富士山に日が射しますます輝いてきた!
吉田口下山道がはっきり見える!
2016年12月04日 07:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 7:47
吉田口下山道がはっきり見える!
主脈
2016年12月04日 07:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:51
主脈
日高を過ぎて見覚えある山が!
男体山じゃん!冬になると自宅の自分の部屋からあの特徴ある白い筋が見えてちょっと得した気分になる!
それは置いといて、男体山の他に女峰山、真子山、太郎山そして左に目を向けると!
2016年12月04日 07:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 7:56
日高を過ぎて見覚えある山が!
男体山じゃん!冬になると自宅の自分の部屋からあの特徴ある白い筋が見えてちょっと得した気分になる!
それは置いといて、男体山の他に女峰山、真子山、太郎山そして左に目を向けると!
日光白根山!
2016年12月04日 07:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:56
日光白根山!
主脈
2016年12月04日 08:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:16
主脈
丹沢山到着 百名山21座目!
2016年12月04日 08:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:29
丹沢山到着 百名山21座目!
丹沢山頂上 塔ノ岳と比べると展望があまり無く地味な頂上
2016年12月04日 08:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 8:30
丹沢山頂上 塔ノ岳と比べると展望があまり無く地味な頂上
蛭ヶ岳
2016年12月04日 08:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:32
蛭ヶ岳
まだまだあるな!
2016年12月04日 08:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 8:35
まだまだあるな!
主脈を歩いていると上州群馬の山並が!
2016年12月04日 08:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:37
主脈を歩いていると上州群馬の山並が!
右端から赤城山の主峰、黒檜山、至仏山、武尊山
2016年12月04日 08:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:37
右端から赤城山の主峰、黒檜山、至仏山、武尊山
この山は判らない?たぶん奥利根源流域の山並
2016年12月04日 08:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:37
この山は判らない?たぶん奥利根源流域の山並
雲取山
2016年12月04日 08:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 8:37
雲取山
甲武信ヶ岳
2016年12月04日 08:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:38
甲武信ヶ岳
唐松尾山、笠取山あたり
2016年12月04日 08:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:38
唐松尾山、笠取山あたり
蛭ヶ岳
2016年12月04日 08:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:38
蛭ヶ岳
燧ヶ岳かな?
2016年12月04日 08:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:40
燧ヶ岳かな?
丹沢主脈
2016年12月04日 08:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:41
丹沢主脈
丹沢山から結構下る
2016年12月04日 08:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:41
丹沢山から結構下る
主脈、不動ノ峰への道 日が昇るにつれ道の霜が融けて泥濘はじめてきた。歩き難い!
2016年12月04日 08:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:58
主脈、不動ノ峰への道 日が昇るにつれ道の霜が融けて泥濘はじめてきた。歩き難い!
鹿の落書き!?夜は賑やかなのかな?
2016年12月04日 09:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:00
鹿の落書き!?夜は賑やかなのかな?
不動ノ峰を過ぎると正面に富士山と南アルプスを眺めながら贅沢な稜線歩き!
2016年12月04日 09:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:12
不動ノ峰を過ぎると正面に富士山と南アルプスを眺めながら贅沢な稜線歩き!
丹沢主脈 不動ノ峰から先も小さなアップダウンがある
2016年12月04日 09:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:14
丹沢主脈 不動ノ峰から先も小さなアップダウンがある
ん? ちょっとだけ白い山が見えるけどひょっとして穂高?
蛭ヶ岳で確かめるしかない!
2016年12月04日 09:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:15
ん? ちょっとだけ白い山が見えるけどひょっとして穂高?
蛭ヶ岳で確かめるしかない!
丹沢主脈
2016年12月04日 09:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:23
丹沢主脈
鬼ヶ岩
2016年12月04日 09:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:34
鬼ヶ岩
鬼ヶ岩のクサリ場
2016年12月04日 09:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:34
鬼ヶ岩のクサリ場
下りきり蛭ヶ岳まであと少し
2016年12月04日 09:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:47
下りきり蛭ヶ岳まであと少し
丹沢最高峰の蛭ヶ岳に到着!
展望最高!!
2016年12月04日 10:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/4 10:14
丹沢最高峰の蛭ヶ岳に到着!
展望最高!!
伊豆大島
2016年12月04日 10:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:00
伊豆大島
伊豆半島天城山、箱根山
2016年12月04日 10:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:00
伊豆半島天城山、箱根山
綺麗すぎる富士山
2016年12月04日 10:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/4 10:00
綺麗すぎる富士山
もちろん南アルプスも見える!
2016年12月04日 10:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/4 10:01
もちろん南アルプスも見える!
そして気になるあの山は!?
やっぱり穂高岳かな?はっきり判らないが方向的には合っているはず!?
2016年12月04日 10:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:01
そして気になるあの山は!?
やっぱり穂高岳かな?はっきり判らないが方向的には合っているはず!?
谷川連峰?
2016年12月04日 10:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:02
谷川連峰?
明らかに雪山!蛭ヶ岳から谷川連峰って見えるのか?
2016年12月04日 10:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:02
明らかに雪山!蛭ヶ岳から谷川連峰って見えるのか?
丹沢主稜の檜洞丸
2016年12月04日 10:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:15
丹沢主稜の檜洞丸
今から縦走する丹沢主脈の姫次
菓子パン食べたら縦走再開!
2016年12月04日 10:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:16
今から縦走する丹沢主脈の姫次
菓子パン食べたら縦走再開!
蛭ヶ岳からしばら木道の階段を下る
2016年12月04日 10:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:19
蛭ヶ岳からしばら木道の階段を下る
丹沢主脈 階段が多くてちょっと膝が心配
2016年12月04日 10:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:21
丹沢主脈 階段が多くてちょっと膝が心配
鹿の足跡!? なにげにハートマーク!
2016年12月04日 10:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:24
鹿の足跡!? なにげにハートマーク!
この辺りだけ植生が特殊 天城山みたいだ
2016年12月04日 10:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:26
この辺りだけ植生が特殊 天城山みたいだ
檜洞丸 いつか向こうの稜線も歩いてみたい!
2016年12月04日 10:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 10:31
檜洞丸 いつか向こうの稜線も歩いてみたい!
丹沢主脈 小さなアップダウンを繰返し姫次を目指す
2016年12月04日 10:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:34
丹沢主脈 小さなアップダウンを繰返し姫次を目指す
丹沢主脈
2016年12月04日 10:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:42
丹沢主脈
姫次到着
2016年12月04日 11:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:23
姫次到着
姫次より富士山
2016年12月04日 11:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/4 11:24
姫次より富士山
東海自然遊歩道最高地点!?
関東だけど東海なんだ。
2016年12月04日 11:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 11:45
東海自然遊歩道最高地点!?
関東だけど東海なんだ。
姫次から先、平坦な道や
2016年12月04日 11:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:47
姫次から先、平坦な道や
緩やかな下りの道が黍殻避難小屋付近まで続く
2016年12月04日 11:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:54
緩やかな下りの道が黍殻避難小屋付近まで続く
道中沢山の分岐があり、いろいろなプランニングをたてられるのが丹沢のひとつの魅力!
2016年12月04日 12:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:12
道中沢山の分岐があり、いろいろなプランニングをたてられるのが丹沢のひとつの魅力!
黍殻避難小屋 トイレあり 蛭ヶ岳〜焼山登山口間で唯一のトイレ
2016年12月04日 12:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:14
黍殻避難小屋 トイレあり 蛭ヶ岳〜焼山登山口間で唯一のトイレ
水場入口
2016年12月04日 12:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:26
水場入口
ガレ場で地味に危ない!特に下り!
2016年12月04日 12:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:28
ガレ場で地味に危ない!特に下り!
水場 分岐から90秒位
やっぱり天然水はうまし!
ちなみに原小屋平の水場はどこにあるのか判らなかった。
2016年12月04日 12:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 12:28
水場 分岐から90秒位
やっぱり天然水はうまし!
ちなみに原小屋平の水場はどこにあるのか判らなかった。
頂上経由で行く
2016年12月04日 12:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:37
頂上経由で行く
キツイ登りの割に黍殻山頂上は地味だった!
2016年12月04日 12:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:45
キツイ登りの割に黍殻山頂上は地味だった!
黍殻山の下り ここは慎重に!
2016年12月04日 12:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:52
黍殻山の下り ここは慎重に!
緩やかな下りの稜線道
2016年12月04日 13:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:01
緩やかな下りの稜線道
上野原市街が見える
2016年12月04日 13:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:06
上野原市街が見える
焼山分岐 もちろん頂上経由で
2016年12月04日 13:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:19
焼山分岐 もちろん頂上経由で
こっちも地味かと思いきや
2016年12月04日 13:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:21
こっちも地味かと思いきや
立派な展望台がありました!
2016年12月04日 13:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:21
立派な展望台がありました!
よく判らんけど陣場付近の山
2016年12月04日 13:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:22
よく判らんけど陣場付近の山
さっきまで歩いていた丹沢山と不動ノ峰の山並
あの独特の雲は富士山の仕業だな!?
2016年12月04日 13:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:23
さっきまで歩いていた丹沢山と不動ノ峰の山並
あの独特の雲は富士山の仕業だな!?
宮ヶ瀬湖 橋が立派!
2016年12月04日 13:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:23
宮ヶ瀬湖 橋が立派!
丹沢主脈も西野々登山口まで下るのみ
2016年12月04日 13:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:51
丹沢主脈も西野々登山口まで下るのみ
初冬の山道
2016年12月04日 13:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:59
初冬の山道
落ち葉がふかふかでがさがさ歩くと丹沢山〜蛭ヶ岳間で泥々になったシューズも綺麗に!
2016年12月04日 14:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 14:01
落ち葉がふかふかでがさがさ歩くと丹沢山〜蛭ヶ岳間で泥々になったシューズも綺麗に!
何でもない下りでスッ転んでしまった。最近の山行は必ず下りで一度は転ぶ。最近下り苦手!膝も痛くなるし!
2016年12月04日 14:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 14:23
何でもない下りでスッ転んでしまった。最近の山行は必ず下りで一度は転ぶ。最近下り苦手!膝も痛くなるし!
登山口に近づくにつれ石畳の道に
2016年12月04日 14:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 14:27
登山口に近づくにつれ石畳の道に
焼山登山口と西野々登山口の分岐を西野々へ行くと橋があって沢を渡り
2016年12月04日 14:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 14:31
焼山登山口と西野々登山口の分岐を西野々へ行くと橋があって沢を渡り
少し登ると林道に出て登山道は終了 ほっとするけど何か淋しい
2016年12月04日 14:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 14:33
少し登ると林道に出て登山道は終了 ほっとするけど何か淋しい
鹿柵のゲート 下山の場合構造が見えにくくて開きづらい
2016年12月04日 14:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 14:37
鹿柵のゲート 下山の場合構造が見えにくくて開きづらい
西野々に下りてきた。
2016年12月04日 14:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 14:39
西野々に下りてきた。
赤線繋ぎ及び近々おっ始める街道歩きのトレーニングも兼ねて藤野駅まで歩いちゃう
2016年12月04日 14:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 14:49
赤線繋ぎ及び近々おっ始める街道歩きのトレーニングも兼ねて藤野駅まで歩いちゃう
道志川の渓谷 普通に綺麗!
2016年12月04日 14:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 14:59
道志川の渓谷 普通に綺麗!
こんな市道をず〜っと登って行く
2016年12月04日 15:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 15:01
こんな市道をず〜っと登って行く
麓は紅葉が残っている
2016年12月04日 15:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/4 15:12
麓は紅葉が残っている
さっきまで歩いていた丹沢主脈
機会があればまた行きます!
2016年12月04日 15:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 15:36
さっきまで歩いていた丹沢主脈
機会があればまた行きます!
菅井 ここから県道76号を藤野方面へ行く
2016年12月04日 15:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 15:38
菅井 ここから県道76号を藤野方面へ行く
温泉まで1.3km
2016年12月04日 15:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 15:58
温泉まで1.3km
住宅からそんなに離れていないけど!
2016年12月04日 16:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 16:04
住宅からそんなに離れていないけど!
汗を流しに藤野やまなみ温泉で日帰り入浴 ハイカー率かなり高い!
2016年12月04日 16:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 16:14
汗を流しに藤野やまなみ温泉で日帰り入浴 ハイカー率かなり高い!
温泉の後は夕食
肉野菜炒め定食、みそおでんで腹ごしらえ!
あぁ〜うまい!
2016年12月04日 17:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/4 17:10
温泉の後は夕食
肉野菜炒め定食、みそおでんで腹ごしらえ!
あぁ〜うまい!
すっかり日も落ち真っ暗な県道をヘッテン付けて歩く 結構交通量が多く歩道もあまり無くてひやひやする。
2016年12月04日 17:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 17:56
すっかり日も落ち真っ暗な県道をヘッテン付けて歩く 結構交通量が多く歩道もあまり無くてひやひやする。
日蓮大橋を渡り右の斜面の階段を上がり国道20号を横断し中央本線沿いに歩くと
2016年12月04日 18:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 18:29
日蓮大橋を渡り右の斜面の階段を上がり国道20号を横断し中央本線沿いに歩くと
藤野駅に到着した!
今年最後の山旅。海から丹沢縦走しここまでの二日間はキツかったけど充実感溢れる最高の山旅だった!
2016年12月04日 18:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/4 18:39
藤野駅に到着した!
今年最後の山旅。海から丹沢縦走しここまでの二日間はキツかったけど充実感溢れる最高の山旅だった!

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ 食器 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 カメラ

感想

 山行日記

今年最後の登山に前々から決めていた丹沢山、初雪の影響も無くなり今がチャンスと、おもいきって行くことにした。
12月2日金曜日
 19:35自宅−19:43水戸駅 父の送迎
常磐線:19:53水戸−21:06上野 特急ときわ90号上野行き
上野東京ライン・東海道線:21:25(7分遅れ)上野−22:40(16分遅れ)平塚 上野東京ライン沼津行き
駅近くの神奈中で宿泊する。
宿泊:グランドホテル神奈中平塚
就寝23:54
12月3日土曜日
起床5:30
東海道線:6:20平塚−6:28二宮 普通沼津行き
 平塚より東海道線に乗って二宮駅で下車し6時32分ひとまず海岸を目指す。6時38分駅から最短の袖ヶ浦海岸に到着した。残念ながら御来光は見え無かったが伊豆大島、房総半島、伊豆半島、箱根山が綺麗に見えた!
 波打ち際まで行き海抜0mより丹沢山縦走を始める!その前に朝食を近くの袖ヶ浦公園できのこごはんおにぎりとウイダーインゼリーだけで済ませて6時59分に出発。国道1号と東海道線を横断し県道71号をひたすら秦野方面に歩く。県道を歩いていると次第に丹沢山系の山並みが見えはじめるが、まだまだ距離があり少し気が重くなる。しかし、少しづつ確実に近づいてくるだひテンションが上がってくる!
 トイレに行きたくなったら良いところにセブンイレブンがありトイレ休憩とついでに昼食と飲料水などを購入する。8時15分セブンイレブン中井町井ノ口店8時27分
 再び県道を進むみ秦野市に入り東名高速、小田急線、県道62号を通り過ぎ落合交差点をヤビツ峠方面に行き9時15分国道246号名古木交差点を横断し県道70号に入り最初のカーブのところの脇道を左に入り関東ふれあい道の道標に従い蓑毛を目覚す。関東ふれあい道だが蓑毛までは市道や県道の舗装路で車も結構通るし坂も所々急で意外ときつい。市道、県道、市道、県道と繰返し蓑毛に10時16分に到着。トイレを済ませ10時24分に出発。
 蓑毛から川のそばの脇道に入り舗装路を進み燈籠の分岐を左に行くと柏木林道でヤビツ峠に行ける。しばらく狭い舗装路を進むと道路が終わり春岳沢の木橋から本格的な登山道になり針葉樹の植林地帯の中を登って行く。道はそれほど急ではなく道も良く整備されていて歩きやすい。道は次第に緩くなりしばらく行くと11時31分ヤビツ峠に出る。
 登山届を提出し出発し、しばらく県道70号を歩くことになる。交通量は少ないがサイクリストが結構多く峠越えのルートで人気があるらしい。
 11時53分護摩屋敷の水に着き口当たりのいいおいしい水をプラティーパスとペットボトルに汲んで夕食用と行動用に使う。水場は人気があり軽トラに大量にペットボトルを積んで汲みに来ている人もいるほどだった。12時06分水場出発。近くのトイレ脇から林道を入り登山口から二の塔まで急な坂道が続く。途中、林道に出て左手にすぐ登り口があるがまだ昼食を食べていないのでここで舞茸と鮭のおにぎり二個を頬張り再び登りはじめる。12時16分二の塔途中の林道12時36分
 道は表尾根の本格的な登りでいっきに標高を稼げる。良く整備された登山道で木道や階段も所々に現れる。上に登るにつれ視界が開け大山の大きな山容や関東平野、相模湾が見え素晴らしい展望だ。下山ラッシュで沢山の登山者とすれ違うなか13時19分二の塔に着く。時間も無いのですぐ出発し三の塔には一度下り再び登り返すと13時34分三の塔に到着。眺めも良く大山やこの先の表尾根も眺められる。13時38分三の塔出発
 三の塔からしばらく急な下りが続き下りきり緩やかな登り返しを登りきると14時06分烏尾山に到着。烏尾山から先は小さなアップダウンを繰返し行者ヶ岳の先には短いながらも急なクサリ場、やせ尾根があったりして気が抜けない。14時23分行者ヶ岳(小休憩)14時28分出発
 クサリ場を過ぎ下りきったら新大日へのキツイ登り返しで流石に海から
歩いている為に膝の傷みと疲労がたまり力が入らず歩いたり止まったりしながら登る。15時04分新大日に着いた。あとは今宵の宿泊地、木ノ又小屋への登りのみ!一度少し下って登り返し15時16分木ノ又小屋に到着した!
 早速、小屋に入り小屋番さんに予約してないですが宿泊出来ますか?と尋ね大丈夫との事で受付を済ませる。宿泊費は素泊まりのみで3500円とかなり安く泊まれる!この日の宿泊者は自分と地元の若い女性だけで小屋番含めても3人だけで正直、想定外の少なさに逆に戸惑ってしまった!小屋は2階建で小さく20人弱位しか入れないがとにかく静かな環境なのと巻きストーブ、電気が無く灯りはランプのみで最初は暗いが徐々に目が慣れ非日常を味わえるのと少人数ゆえにすぐ仲良くなれて自分自身口下手で会話が結構苦手だが皆同じ共通の趣味、夕食を共にとるうちに打ち解け小屋番さんも交えて山談義に花が咲き小屋番さん持ち合わせの焼酎を二杯もタダで頂き気付けば時間は21時前で今宵はお開き。夕食はチキンカレー
 夕食後、女性の方に小屋裏の展望の開けた場所に案内していただき湘南の夜景がまぶしく何とも綺麗だった!話していると某アウトドアメーカーの方で自分が薄着で寒そうにしているとダウンを勧められました!奮発して買おうかな!!その後小屋前で上空の薄雲がとれてきて星空を眺めていると大きな流れ星が火の粉を散らしながら塔ノ岳上空を流れていき、かなりびっくりな経験ができた!
 就寝21時46分
12月4日日曜日
 起床5時00分
 一番先に起床し早速、朝食で五目ごはんとビーフシチューを食べる。朝食の準備をしていると二人とも起床し朝食を食べる。
 朝食を終えたらお待ちかねの御来光を眺める6時30分を過ぎた辺りに日が昇り澄んだ空気で目映い輝きを放ちながら昇る御来光はあまりにも美しかった!その後、女性の方と昨夜訪れた場所に行き御来光を眺め富士山も見えて最高なひとときだった。
 出発前、せっかくだから写真を撮ろうと提案し小屋前で3人揃って写真を撮影。お世話になった小屋番さんにお礼をして7時05分木ノ又小屋を出発。
 女性の方と塔ノ岳まで一緒に登り7時30分塔ノ岳到着。風は強いが展望は素晴らしく富士山、伊豆半島、南アルプス、八ヶ岳、丹沢山系などくっきり見えて圧倒される。女性の方にシャッターを押してもらい自分は主脈へ女性の方は下山でここでお別れ。お互いの無事をと声を掛けて7時38分塔ノ岳を出発。
 道は表尾根より主脈に入りしばらく小さなアップダウンを繰返し日高、8時13分竜ヶ馬場などのピークを越えながら8時32分丹沢山に到着し百名山登頂は21座目になった!
 頂上は眺めがあまり良くなくてすぐに蛭ヶ岳を目指して歩き始める。不動ノ峰へは丹沢山からしばらく階段道を下り下りきると不動ノ峰への登り返しがはじまり太陽光で霜が溶けはじめ徐々に泥濘が増えてきて滑って歩きにくく地味に神経を使う。しばらく登り道が緩くなると不動ノ峰休憩所が現れそこから少し登ると不動ノ峰頂上付近で三角点には行けない。短い急な坂を下り登り返すと9時25分棚沢ノ頭に着く。棚沢ノ頭を過ぎ正面に富士山と南アルプスの大展望を眺めながら贅沢な稜線を歩き鬼ヶ岩から少しクサリ場を下り後は蛭ヶ岳への最後の登り。急な坂を登りきり10時00分蛭ヶ岳に到着した。もちろん展望は素晴らしく僅かだか穂高岳も見られ正直びっくりした。学生らしき青年に互いにシャッターを押合い写真を収める。軽く腹ごしらえに蒸しパンを頬張り10時20分出発。蛭ヶ岳からしばらく木の階段道を下り、緩やかになると木道は無くなりブナ林の小さなアップダウンを繰返しながら進んで行くと11時05分地蔵平に着く。地蔵平から先も小さなアップダウンを繰返しながら進んで姫次へは緩めの傾斜道を登りきると11時28分姫次に到着した。ここで昼食にメープルサンドケーキを食べる。11時47分出発。出発してすぐの所に東海自然歩道最高値点を通過しそれからしばらは緩やかな下りの道で12時02分八丁坂ノ頭通過し12時15には青根分岐通過し途中、黍殻避難小屋のトイレを借りて再び歩き13時31分水場に着き水分補給。体が欲していて飲むと染み渡り沢山飲んだ。水場はガレ場にあり下りは怖かった。13時38分出発。
 水場からすぐの所に黍殻山頂上と巻き道の分岐があり頂上経由で行く。道は急でなかなかキツかった。12時49分黍殻山到着 きついわりに頂上は展望が無く地味だった。頂上を後に下る。道は1ヶ所だけ痩せた場所があって慎重に下る。巻き道と合流し緩やかな下り坂を行き13時03分平丸分岐通過しその後も緩やかな下りので焼山手前で頂上と巻き道の分岐が現れもちろん頂上経由で行くと13時25分焼山頂上到着。鉄製の展望台があり50段の階段を登ると陣場付近、宮ヶ瀬湖、さっきまで歩いていた丹沢主脈の丹沢山などが見える。13時31分焼山出発。焼山からは登山口まで下るのみで薄暗い植林地帯、葉を落とした初冬の明るい森の下り坂で登山口に近づくにつれ石畳の道になり西野々登山口、焼山登山口の分岐が現れ西野々へ行く。すぐ橋で沢を渡り少し登り返すと林道に出て登山道は終わる。林道を歩き鹿柵のゲートを開けて西野々登山口に14時48分に到着した!
 赤線繋ぎとトレーニングをと藤野駅まで歩く。登山口から旧道を道志村方面に歩き東海自然遊歩道の標識に従い石砂山方面に行き国道413号を横断し市道をしばらく道なりに歩いて行く。道志川を渡る為に道は下り、川を亀見橋で渡り伏馬田集落や森の中を登りながら進むと菅井集落が現れ県道76号にぶつかり藤野駅方面に行く。15時43分菅井通過
 県道に入りしばらく緩い下り道、小舟集落を過ぎると森の中の道でやたらと熊出没注意の案内が貼ってありこんな集落近くに出るのかと思ってしまう。森を抜けると間もなく藤野やまなみ温泉があって汗を流しに行く!
 入館料は3時間700円でレンタルタオル210円。
早速、汗を流し大浴場、露天風呂に浸かり疲れをとる。風呂上がりはレストランで肉野菜炒め定食、みそおでんをがっつり食べた。下山後の飯はウマイ!
16時19分藤野やまなみ温泉17時45分
 外に出ると日も落ち真っ暗!暗くなった県道をヘッテン付けて再び歩く。この先の県道は意外と交通量が多くて歩道もあまり無くひやひやしながら歩く。県道をひたすら歩き日蓮大橋を渡りすぐ右に行くと国道20号に出る階段を登り国道を横断し中央本線沿いに歩くき18時44分藤野駅に到着した!昨日、海から丹沢の表尾根、主脈を縦走し再び道路歩きを経て藤野駅までの道中はキツイ事も楽しい事もあって充実した今年最後の締めにふさわしい山旅だった!
 藤野駅に着いて間もなく電車が来るアナウンス、18時25分初の電車が遅れてきたらしい。慌てて水戸までの切符を買おうとするも券売機で買えず窓口でも買えず一番高い切符を買い不足分は水戸で乗り越し精算する事に。切符を買ったらダッシュでホームへ行き駆け込み乗車でセーフ!電車を三回乗り継ぎ水戸まで行き駅から父の送迎で22時過ぎ無事帰宅した!
中央本線:18:46(21分遅れ)藤野−18:59(15分遅れ)高尾 普通立川行き
中央線:19:04(4分遅れ)高尾−19:58神田 中央特快東京行き
山手線:20:03神田−20:08上野 内回り
常磐線:20:30上野−21:49水戸 特急ときわ83号いわき行き
21:56水戸駅−22:02自宅 父の送迎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人

コメント

いや、これはすごい。
二ノ宮から藤野に、蛭ヶ岳の山頂越して行く、と言う発想すらありませんでした。とても楽しそうです。でも、自分の脚では不可能です。ちなみに、二ノ宮から秦野の途中くらいまでは、私も歩いたことがあります。
木ノ又小屋もよいですね。ご主人も素朴な方で、私も好きです。素敵なレコ、ありがとうございました。
2016/12/7 22:48
Re: いや、これはすごい。
Seetake7さん、はじめまして!
コメントありがとうございます!
夏と秋に各地の山で麓より下からテント泊をやったのもあり脚力が付いて今なら行けそうだと計画をたてて挑戦しました!
木ノ又小屋は本当にいい山小屋でした!
あの小屋なら何度でも行きたいと思える素晴らし小屋ですし、この先もずっと残っていてほしいです!
今回、丹沢山に初めて登りましたが想像以上に魅力が詰まった素晴らしい山でした!
2016/12/8 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら