ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1035502
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

南ア鳳凰。薬師岳と辻山で、今年も年末をまったり。

2016年12月30日(金) 〜 2016年12月31日(土)
 - 拍手
Pengin22 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:17
距離
19.0km
登り
1,801m
下り
1,795m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:54
休憩
1:29
合計
7:23
7:41
7:41
8
7:49
7:51
68
8:59
9:01
37
9:38
9:40
37
10:17
10:19
13
10:32
10:38
23
11:01
11:50
64
12:54
12:56
2
12:58
13:22
6
13:28
13:28
45
2日目
山行
2:42
休憩
0:05
合計
2:47
7:00
26
7:26
7:27
22
7:49
7:49
34
8:23
8:24
46
9:10
9:11
2
9:13
9:13
29
9:42
9:44
3
9:47
ゴール地点
天候 快晴 強風
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神駐車場。
トイレは冬季用一つ(男女兼用)
コース状況/
危険箇所等
雪が出てくるのは苺平から。
山火事跡から苺平までは凍結ツルツル。
稜線はチェーンアイゼンでも行ける程度の積雪量であるが、風が強い時は踏ん張りのきくアイゼンの方が良い。
夜叉神登山口。
2016年12月30日 06:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/30 6:50
夜叉神登山口。
警察官が、5人ほど。
登山者に登山届と装備の確認をしていました。
2016年12月30日 06:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 6:51
警察官が、5人ほど。
登山者に登山届と装備の確認をしていました。
雪無し。
2016年12月30日 06:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 6:53
雪無し。
夜叉神峠。
光る白峰三山。
2016年12月30日 07:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/30 7:44
夜叉神峠。
光る白峰三山。
北岳と間ノ岳。
2016年12月30日 07:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 7:46
北岳と間ノ岳。
風が強いので早々にねずみ男スタイルに。
妻がずっと笑っていたが・・・。
2016年12月30日 07:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/30 7:51
風が強いので早々にねずみ男スタイルに。
妻がずっと笑っていたが・・・。
山火事後。
2016年12月30日 09:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 9:36
山火事後。
輝く北岳と間ノ岳。
2016年12月30日 09:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/30 9:37
輝く北岳と間ノ岳。
北岳
2016年12月30日 09:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/30 9:38
北岳
間ノ岳
2016年12月30日 09:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/30 9:38
間ノ岳
苺平
2016年12月30日 10:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 10:17
苺平
辻山の大展望
2016年12月30日 10:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/30 10:35
辻山の大展望
薬師岳
2016年12月30日 10:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 10:36
薬師岳
甲斐駒
2016年12月30日 10:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:36
甲斐駒
北岳と
2016年12月30日 10:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/30 10:36
北岳と
2016年12月30日 10:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 10:37
八ヶ岳。
2016年12月30日 10:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:38
八ヶ岳。
近道が。
2016年12月30日 10:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 10:41
近道が。
正規道合流。
以前は無かった案内看板が。
2016年12月30日 10:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:48
正規道合流。
以前は無かった案内看板が。
南御室小屋。
早々とチェックインして昼飯。
2016年12月30日 11:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/30 11:00
南御室小屋。
早々とチェックインして昼飯。
まだ小屋のストーブに火が入っておらず寒いので、
時間つぶしに風が強いが上に行ってみることに。
2016年12月30日 11:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 11:52
まだ小屋のストーブに火が入っておらず寒いので、
時間つぶしに風が強いが上に行ってみることに。
雪が眩しい。
2016年12月30日 12:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:41
雪が眩しい。
砂払岳より
2016年12月30日 12:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:45
砂払岳より
迫力の北岳
2016年12月30日 12:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/30 12:45
迫力の北岳
風が強いので
2016年12月30日 12:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/30 12:46
風が強いので
バラクラバ装着
2016年12月30日 12:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 12:49
バラクラバ装着
圧巻の富士山。
2016年12月30日 12:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/30 12:50
圧巻の富士山。
薬師。
2016年12月30日 12:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/30 12:55
薬師。
建て替えのため、小屋本体はすっかり無くなっている薬師小屋。
2016年12月30日 12:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:59
建て替えのため、小屋本体はすっかり無くなっている薬師小屋。
薬師山頂。
2016年12月30日 13:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 13:10
薬師山頂。
風は強い。
2016年12月30日 13:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/30 13:11
風は強い。
白鳳三山と。
2016年12月30日 13:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/30 13:11
白鳳三山と。
富士山と。
2016年12月30日 13:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/30 13:12
富士山と。
観音岳。
2016年12月30日 13:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 13:12
観音岳。
八ヶ岳と。
2016年12月30日 13:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 13:13
八ヶ岳と。
2016年12月30日 13:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:13
風は強いが、ここのMAXではない。
2016年12月30日 13:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:17
風は強いが、ここのMAXではない。
2016年12月30日 13:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 13:18
吸い込まれそうな空。
2016年12月30日 13:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 13:18
吸い込まれそうな空。
2016年12月30日 13:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 13:28
2016年12月30日 13:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 13:29
2016年12月30日 13:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:29
2016年12月30日 13:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:35
小屋に戻る。
2016年12月30日 14:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 14:12
小屋に戻る。
恒例のビーフシチュー。
2016年12月30日 16:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/30 16:51
恒例のビーフシチュー。
翌朝。今年もお世話になりました。
2016年12月31日 07:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 7:00
翌朝。今年もお世話になりました。
朝焼けの奥秩父
2016年12月31日 07:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:03
朝焼けの奥秩父
2016年12月31日 07:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 7:04
苺平
2016年12月31日 07:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 7:25
苺平
山火事跡。
2016年12月31日 07:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 7:49
山火事跡。
2016年12月31日 07:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 7:51
2016年12月31日 07:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 7:51
2016年12月31日 07:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 7:51
杖立峠
2016年12月31日 08:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 8:23
杖立峠
y-chanさんと
2016年12月31日 08:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/31 8:31
y-chanさんと
夜叉神峠。
2016年12月31日 09:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 9:08
夜叉神峠。
また来年!
2016年12月31日 09:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:09
また来年!
夜叉神登山口
2016年12月31日 09:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 9:42
夜叉神登山口

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール アイゼン チェーンアイゼン ピッケル ワカン

感想

ここ数年恒例となっている年末の鳳凰。
前日29日まで妻が超多忙で帰宅もずっと午前様。
しかも、30日は暴風予報。「今年は止めるか?」と聞いたが、「もう予約しちゃったし、小屋までは樹林帯だからとりあえず小屋までは行こうよ」と妻がいうので出かけることに。
夜叉神では、赤いランプと点滅させながらパトカーが数台並んでおり、何か事件があったのかと思ったが、登山者パトロールの警察官であった。
警察官が登山届の提出と装備確認を行っている。
装備不十分で安易に入山しないようにするにはよい警告である。

出だしから雪のある年もあるが、昨年に続き今年も雪ナシ。
夜叉神では青空に白く輝く鳳凰三山。
しかし、風が強い。ゴウゴウと頭上で唸っている。
山火事跡からツルツルに凍結してきたのでチェーンアイゼン装着。
風が強い。これは稜線は相当強いだろうから、今日は辻山に行くだけとするか?とりあえず、苺平分岐から辻山へ寄り道。
ここからの眺めは最高である。
以前は知る人ぞ知る辻山であったが、すっかりメジャーになってきたようだ。冬の辻山はスノーシューでも雪が深くて辿り着けない時もあったのに、雪が少ないとラクチンである。
今年から案内看板もできて、誰でも行けるようになっていた。
辻山で展望を楽しみ、小屋に到着。

去年に引き続き、今年も2つしかない個室を割り当てていただいたラッキーでる。2階の屋根裏部屋も好きであるが、天井が低いので、2階の時は何度も頭を梁にぶつけていた妻は喜んでいた。
風が強いので今日はこれで行動終了しようと思ったが、まだ時間が早すぎでストーブに火も入っておらず、小屋の中が寒すぎるので時間つぶしにとりあえず上に行ってみることにする。
砂払岳であまりに風が強かったらそこから引き返そう。

昨年は適度な積雪があったのでノーアイゼンで行けたが、今年はツルツルに凍結しているし、風も強いので踏ん張りの効くアイゼン装着して上へ。
樹林帯を抜け、砂払岳で様子を伺うと、風はやはり強いが、なんとか進める感じであったので、薬師まで往復することに。
富士山にも雪雲がつく。
薬師小屋は建て替えのためにトイレ棟を残して全て無くなっていた。
来年新規OPENしたらまた訪れてみよう。
薬師岳山頂はぐるり360度展望。
風が強いので、妻が飛ばされそうなため、今回は薬師までで戻ることにする。去年は風が無かったので観音、一昨年は地蔵まで行ったが、どうにでもなるところが良い。その前は今日よりもっと風が吹き荒れていて薬師だけでも危ない位の暴風であった。
戻って後は小屋で炬燵談義。京都のご夫婦とソロの方々。
今年は去年より小屋内も寒かった。が、豆炭あんか(\500)で夜はぽかぽか。(数に限りがあるので、人数が多い場合は女性優先となるので要注意)夕飯は毎年変わらずビーフシチュー。今年はお汁粉まで付いてうまかった。今年は小屋泊は20人。テントも20張くらいか?
例年より少し多い感じで、妻は1個しかない女子トイレの順番待ちがあると言っていた。

翌朝、まだ風がそこそこあるし、妻がおせち料理造りの手伝いに実家に出かけるというので、さっさと下山。
さすがに好天の大晦日だけあって登ってくる人もそこそこ。
下山中にお二人の方から「penginさんですか?」とお声掛けいただいた。
お1人目の方は、年越しを小屋で過ごされるという単独の男性。妻のにっこり笑顔をお誉めいただき、恐縮です。
そして、なんと、お二人目の方はヤマレコでお馴染みのy-chanさんであった。お会いするのは初めて。y-chanさんはやはり日帰りされるとのこと。記念に妻と写真を撮って頂く。

夜叉神峠で輝く白鳳三山に別れを告げ、駐車場に。
駐車場は満車状態。警察官は今日はいなかった。

雪の多いときは出だしからスノーシュー必須のこのルートも、ここ2年は、本当に小雪。歩きやすくてよいが・・。
今回は風が強いから稜線に上がらずとも辻山だけでもよいかと思ったが、稜線で顔に雪礫が当たる程ではなかったので良かった。
天候と風の具合によって、地蔵、観音、薬師、辻山、と好きなようにアレンジできるのがここの良いところ。

輝く白鳳三山を見ながらの登り収め。帰りはほうとうを食べ、昼過ぎには帰宅。それから妻はおせち作りに実家に出かけて行った。

今年も南御室でまったりと年の瀬を過ごした。
来年も安全、健康に気を付けて過ごしたい。

お世話になった皆さま、引き続きよろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人

コメント

お疲れ様でした、、
Y-chanです。
あけましておめでとうございます。
良いお年をお迎えのことと思います。
今日は素晴らしい初日の出の当地、南アルプス市でした。

さて、大晦日、下りて来られた時、すぐにわかりました。
写真で何度も見ていたので、初めてでないような気もしました。

一緒に撮って頂いた写真、私は、笑ったつもりでいましたが、
ちょっとむっつりしていますね、、。
31日は稜線も冷たい風でしたが、穏やかなほうでした。
おかげさまでよい登山ができました。

Y-chan
2017/1/1 18:53
Re: お疲れ様でした、、
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、登り収めにお会いできてビックリしましたが嬉しかったです。
鳳凰はここ2年、雪が少ないですね。
でも、ここからの大展望は何度見てもスッキリします。
今年もよろしくお願いします。
2017/1/2 8:49
いつも楽しそうですね
下ってらっしゃるところ声を掛けさせて頂いたものです。
実は8月の唐松岳でもお二人を見かけました。
レコ、拝見する機会が多々あり、重いザック背負いながらも楽しそうな笑顔が印象的ですのですぐにお二人だとわかりました。
奥様の笑顔はもはやトレードマークですね!

鳳凰、私も大好きです。
一昨年の年末年始に泊まって気に入ってしまい、今年も泊まりました。
去年は風邪で行けず仕舞い
Y-chanさんのレコ私もよく参考にさせていただいており、お会いしたのは今回で二度目なんです

またどこかの山でお会いできたらよろしくお願いします。
2017/1/1 19:42
Re: いつも楽しそうですね
tomhigさん、
こちらこそ、お声掛けいただきまてありがとうございました。
夏の唐松でもお会いしていたんですね!
y-chanさんともお知り合でいらしたとはビックリです。

鳳凰、何度も来ておられるのですね。
ここのところ一昨年もお会いしていていたのではないかと思いましたが、その年は奥多摩でした
年末に続けて来ていますので、
またどこかでお会いしましたら、 ぜひお声掛けください。
今後ともよろしくお願いいたします。
2017/1/2 9:00
いい登り納めでしたね。
鳳凰三山に年末、泊まりで行けて
このお天気は最高でしたね〜 
とても羨ましい限りです。
きっと奥様もご満悦の登り納めですね。
私は・・
なかなかタイミングが合わず・・・
低山を物色したりパクリだつたり〜
そろそろ泊まりで行きたい気分です。

今年も安全登山で・・・
宜しくお願いします。
2017/1/1 21:33
Re: いい登り納めでしたね。
奥様が多忙過ぎて今年は止めようかと思いましたが、
なんとか出かけることができました
自分は帰宅後に家でのんびりしていましたが、妻の方は
帰宅直後にごった返す食材の買い出しに行き、そのまま実家に出かけておせち料理作りに励み、除夜の鐘が鳴る直前に帰宅してましたよ。

carolさんも年末年始はご家族サービスに励まれていると思いますが、
コンディションのよいときにお泊りできるといいですね。

今年もどうぞよろしくお願いします。
2017/1/2 9:09
おつかれさま
天気は良かったけど、やっぱり風は強かったんですね。
でも、薬師まで行けば大展望ですもんね。
良い登り納めで良かったです
今年もたくさん登りましょう
またお付き合いよろしくお願いいたします。
2017/1/2 1:17
Re: おつかれさま
30日は風が強かったです。ここで体験したMAXのときほどではありませんでしたが、それでもご存知のとおり妻が時々飛んでいました。
31日は収まりましたが、妻が早く帰っておせちを作らねばならないというので、日の出を見に再度上には行かずにさっさと下山しました。

あ、妻が姐さんに触発されて、休日出勤した際にサカイヤに行って冬用ザックを新調してましたよ。
本当は姐さんとおそろの赤が格安になっていたのでそれが欲しかったらしいですが、残念ながら小さい妻にはサイズが合わず、代わりに新発売されたレディース用のXSという超小柄用を購入してきました。

今年もどうぞよろしくお願いします!
2017/1/2 9:22
今年も、ですね・
いつか以来行っていませんが、ずいぶん雪がない年が続きますよね。
なんか、さびしいですね。
新しい年も、元気で仲良く、登り続けてくださいね。
また、ご一緒できる機会を楽しみにしていますね。
ニアミスではなく、ばったり、してみたいものです。
2017/1/2 14:52
Re: 今年も、ですね・
ここ2年連続で雪が少ないですね。
多い年はとても多いのですが…。
数年前には、TVの撮影隊が辿り着けない位降った年もありましたが、
温暖化の影響でしょうか?

今年も、2人で元気に山に向き合えたらと思います。
また、devilmanさんともご一緒させていただきたいですね。
今年もよろしくお願いいたします
2017/1/4 7:41
遠くから見ておりました(^^ゞ
あけましておめでとうございます(._.)

登り納めは今年もこちらでしたか
昨年も同じコメントしたような気がしますが
こんなに雪が少ないなら、私もこちらにすればよかった
南アのSuperstar Y-chanさんにもお会いされたとは…羨ましい(^^)v

白峰三山見るならここですよね!
遠望から寄せてもこの迫力は出ません(>_<)
御山は寒いですから、これからもねずみ男スタイル!
期待しています

今年もよろしくお願いします
2017/1/2 15:22
Re: 遠くから見ておりました(^^ゞ
遠くから見られておりましたか
そうなんです、Y-chanさんにお会いしました!
19日にもいらしたばかりだとかで。^^;

ここからの白峰三山は見応えがありますよね
ねずみ男スタイルをお誉めいただき、ありがとうございます。

今年も引き続きよろしくお願いします。
2017/1/4 7:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら