ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 104389
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳〜横岳〜硫黄岳 積雪期初の縦走

2011年04月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:53
距離
14.9km
登り
1,455m
下り
1,456m

コースタイム

美濃戸6:05-7:54行者小屋8:20-中岳分岐9:41-10:17赤岳10:29-赤岳展望荘10:48-
地蔵ノ頭10:58-三叉峰12:04-横岳12:23-13:27硫黄岳13:36-赤岩の頭13:47-14:32赤岳鉱泉14:50-美濃戸15:45
天候 晴れ ピーカン
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
行者小屋から上は、しっかりアイゼンを効かせないと危険。
赤岳直下と縦走路のトラバースは、特に注意。
今日も美濃戸に駐車
2011年04月01日 06:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 6:05
今日も美濃戸に駐車
また南沢から行きます
2011年04月01日 06:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 6:10
また南沢から行きます
しっかりトレースあるので楽
2011年04月01日 06:15撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 6:15
しっかりトレースあるので楽
2011年04月01日 06:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 6:54
2011年04月01日 07:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 7:12
2011年04月01日 07:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 7:27
2時間で行者小屋
2011年04月01日 07:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 7:54
2時間で行者小屋
赤岳
2011年04月01日 07:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 7:54
赤岳
小同心・大同心
2011年04月01日 08:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 8:20
小同心・大同心
阿弥陀岳・中岳
2011年04月01日 08:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 8:20
阿弥陀岳・中岳
先行者のトレースあり
2011年04月01日 08:34撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 8:34
先行者のトレースあり
階段手前の直登
2011年04月01日 08:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 8:48
階段手前の直登
前回の撤退場所
2011年04月01日 09:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 9:05
前回の撤退場所
今日は、時間たっぷり
2011年04月01日 09:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/1 9:05
今日は、時間たっぷり
2011年04月01日 09:09撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 9:09
文三郎を振り返って
2011年04月01日 09:25撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 9:25
文三郎を振り返って
しっかりアイゼン食い込ませて!
2011年04月01日 09:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 9:31
しっかりアイゼン食い込ませて!
中岳分岐
2011年04月01日 09:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 9:41
中岳分岐
2011年04月01日 09:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 9:41
2011年04月01日 09:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/1 9:52
このトラバースが怖かった
2011年04月01日 09:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/1 9:59
このトラバースが怖かった
凍っていなくて良かった
2011年04月01日 10:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:00
凍っていなくて良かった
振り返ると高度感ある
2011年04月01日 10:11撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:11
振り返ると高度感ある
赤岳 2899m
2011年04月01日 10:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:17
赤岳 2899m
富士山
2011年04月01日 10:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:18
富士山
権現岳 南アルプス
2011年04月01日 10:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
4/1 10:18
権現岳 南アルプス
2011年04月01日 10:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/1 10:18
中岳・阿弥陀岳
2011年04月01日 10:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
4/1 10:19
中岳・阿弥陀岳
山頂からトレースあり。どこ? 赤岳主稜?
2011年04月01日 10:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:19
山頂からトレースあり。どこ? 赤岳主稜?
中央アルプス・御嶽山
2011年04月01日 10:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:19
中央アルプス・御嶽山
北アルプス
2011年04月01日 10:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:20
北アルプス
2011年04月01日 10:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/1 10:20
2011年04月01日 10:21撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:21
権現岳からの縦走路 トレースは無さそう
2011年04月01日 10:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
4/1 10:24
権現岳からの縦走路 トレースは無さそう
槍が小さく見える
2011年04月01日 10:25撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:25
槍が小さく見える
2011年04月01日 10:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:26
2011年04月01日 10:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:28
赤岳頂上山荘
2011年04月01日 10:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:28
赤岳頂上山荘
2011年04月01日 10:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:29
2011年04月01日 10:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:29
雪がしまっていてアイゼンが良く効く
2011年04月01日 10:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:39
雪がしまっていてアイゼンが良く効く
赤岳展望荘
2011年04月01日 10:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:53
赤岳展望荘
地蔵ノ頭
2011年04月01日 10:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:58
地蔵ノ頭
地蔵尾根 トレースがあるような・・・
2011年04月01日 10:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:58
地蔵尾根 トレースがあるような・・・
まだまだ時間があり、トレースが見えるので縦走へ
2011年04月01日 10:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 10:59
まだまだ時間があり、トレースが見えるので縦走へ
二十三夜峰
2011年04月01日 11:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 11:17
二十三夜峰
このトラバースの登り やばかった
2011年04月01日 11:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 11:31
このトラバースの登り やばかった
鉾岳の西側を巻く
2011年04月01日 11:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 11:37
鉾岳の西側を巻く
短いトラバースだが怖い
2011年04月01日 11:43撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/1 11:43
短いトラバースだが怖い
鎖場は、凍っているところもあるが平気
2011年04月01日 11:43撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 11:43
鎖場は、凍っているところもあるが平気
長いトラバース 慎重に!!
2011年04月01日 11:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 11:45
長いトラバース 慎重に!!
ここも凍っているが鎖があるので問題なし
2011年04月01日 11:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/1 11:48
ここも凍っているが鎖があるので問題なし
2011年04月01日 11:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 11:56
三叉峰 杣添尾根 トレース有り
2011年04月01日 12:04撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 12:04
三叉峰 杣添尾根 トレース有り
横岳まであと少し
2011年04月01日 12:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 12:05
横岳まであと少し
梯子を登ると横岳
2011年04月01日 12:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 12:17
梯子を登ると横岳
赤岳・阿弥陀岳
2011年04月01日 12:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/1 12:23
赤岳・阿弥陀岳
横岳 奥ノ院 2829m
2011年04月01日 12:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 12:23
横岳 奥ノ院 2829m
目指す硫黄岳
2011年04月01日 12:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 12:23
目指す硫黄岳
奥の院からの下り
2011年04月01日 12:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 12:24
奥の院からの下り
鎖が埋もれているので岩場を越える
2011年04月01日 12:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 12:30
鎖が埋もれているので岩場を越える
本来なら東側に鎖有り 危険地帯終了
2011年04月01日 12:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
4/1 12:31
本来なら東側に鎖有り 危険地帯終了
2011年04月01日 12:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 12:39
硫黄岳山荘は、雪の中
2011年04月01日 12:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 12:53
硫黄岳山荘は、雪の中
2011年04月01日 13:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 13:06
最後の登り返し つらい・・・
2011年04月01日 13:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 13:06
最後の登り返し つらい・・・
爆裂火口
2011年04月01日 13:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/1 13:27
爆裂火口
硫黄岳 2760m
2011年04月01日 13:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 13:27
硫黄岳 2760m
通ってきた縦走路
2011年04月01日 13:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 13:29
通ってきた縦走路
後は、下るだけ
2011年04月01日 13:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 13:36
後は、下るだけ
一人分のトレースが有って、助かりました。
2011年04月01日 13:44撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 13:44
一人分のトレースが有って、助かりました。
赤岩の頭
2011年04月01日 13:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 13:47
赤岩の頭
振り返って硫黄岳
2011年04月01日 13:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 13:48
振り返って硫黄岳
ここからの赤岳の眺めは、いいね〜
2011年04月01日 13:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/1 13:50
ここからの赤岳の眺めは、いいね〜
まっすぐ下る
2011年04月01日 13:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 13:50
まっすぐ下る
樹林帯に入ると雪は腐り気味
2011年04月01日 13:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 13:56
樹林帯に入ると雪は腐り気味
赤岳鉱泉
2011年04月01日 14:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 14:32
赤岳鉱泉
アイスキャンディー
2011年04月01日 14:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 14:50
アイスキャンディー
橋の上の雪がやせ細ってる
2011年04月01日 14:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 14:57
橋の上の雪がやせ細ってる
2011年04月01日 15:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 15:05
橋を渡ると林道。アイゼン外す。
2011年04月01日 15:15撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 15:15
橋を渡ると林道。アイゼン外す。
美濃戸着 朝と変わらず2台のみ。
気温が高く、暑い!!
2011年04月01日 15:44撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/1 15:44
美濃戸着 朝と変わらず2台のみ。
気温が高く、暑い!!

感想

ピーカンの晴れ予報なので、前回敗退した赤岳リベンジへ。

今回も美濃戸まで車で行くが、日中気温が上がって雪が溶けて朝方凍るので、
わだちが深くなりジムニーでもちょっときつかった。
平日ってこともあり駐車場には、合わせて2台。

今日も南沢を行きます。しっかりトレース有るので、楽チン。
前回ラッセルの半分の2時間で行者小屋着。
今日は気温が高くなるとの事で水分をハイドレーションで持ってきたが、ホースの部分が凍っていて飲めない。
仕方なくザックから口を広げて直飲み。パン食ってアイゼン付ける。

文三郎をアイゼン効かしながら、つぼ足で登る。
階段は、雪で埋まっているが登り切ると前回の撤退ポイント。
まだ9時過ぎ。前回より2時間半早い。先行者のトレースを追いながら登る。

権現岳分岐下の鎖場付近のトラバースがちょい滑りかけてやばかった。
約4時間で赤岳登頂。誰もいない山頂で風も穏やか。天気は雲無くピーカン。
富士山・南アルプスが良く見える。さくっと写真とって先を急ぐ。

北峰の下りは、締まった雪でアイゼンが良く効きゆっくり下る。
地蔵尾根のトレースは、よく見えないがあるような感じ。
ここを下るか縦走するか迷ったが、縦走路のトレースが見えたので、先に進む。

このトレースは、何日か前のもので消えかかってる。でも何とか追えそう。
二十三夜峰を過ぎ日ノ岳の岩峰右側の雪壁を登るが、雪が腐り気味。
トラバースをフロントポインティングでカニ歩き。

鉾岳を西側に巻き、長いトラバースが有る。
谷足は、フラットフィッティングにて慎重にクリア。
鎖場は、凍っているが鎖を使って登るので問題なし。

三叉峰付近は、雪が風で飛ばされてちょいラッセル。
梯子を2つ過ぎると横岳。その後の下りがちょっと怖い。
最後の危険箇所をクリアしてズンズン下ると雪に埋もれた硫黄岳山荘。
ここから硫黄岳まで最後の登り返し。結構疲れ気味で休みながら登る。

硫黄岳着が1時半。風が強くなりサクッと下山。
赤岩の頭へ下りで1人分のトレースがあり追って下る。
ガンガン下り樹林帯に入ると風も止み、雪が腐ってきた。
アイゼンに雪が付き、団子になりながら下っていくとショートカットらしき道が出来ていて、直登気味に下るが余計に疲れた。

硫黄岳から1時間で赤岳鉱泉。ここでがっつり休憩。
アイゼン付けたまま下り、林道で外す。約1時間で美濃戸着。

美濃戸から美濃戸口まで溶けた雪とわだちの深さで、わだちから脱出しようとすると
リアタイヤが出てこなくて車が横向きそうになりやばかった。

積雪期の赤岳〜硫黄岳の縦走は、技術的に難しいと思っていたが、
トラバースのアイゼン歩行さえ何とかなれば、さほど難しくなかった。
これで積雪期の八ヶ岳は、満足なのでしばらくはいいかな。
あとは、地蔵尾根を失敗してるので通ってみたい気もするが・・・。

来シーズンは、権現岳からの縦走かバリエーションを目指したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2569人

コメント

やりましたね!
こんばんわ!Kzhashiさん

南八ヶ岳周回お疲れ様でした!
天気にも恵まれて最高の一日でしたね

ところで横岳の積雪量は多かったですか?
たとえば日ノ岳や鉾岳あたりはどうでしたか?

私も今シーズンもう一回横岳を縦走したいですぅ〜

震災後は仕事がバタバタしていて休みも無く
山登りどころではありませんでした・・・
ただもう仕事の方も落ち着いたのでそろそろ
行けそうかな

yamatyan
2011/4/2 1:19
>yamatyanさん
やっと横岳縦走できました。
天気も終日ピーカンで、最高でしたよ。
日に焼けて顔が火照ってますが・・・

日ノ岳、鉾岳の積雪量は、そこそこありますが、
気温が高めで雪が腐り始めてますので、
早めに通過したいところですね。
2011/4/2 10:05
ジムニーいいですね!
Kzhashiさんこんばんは

当日硫黄岳ピストンで行っていたNNPです、朝美濃戸口で準備していた時、ジムニーが登っていったのをチラッと見掛けました、帰りも美濃戸にあったので赤岳かな?と思ったら縦走されてましたか、とにかく天気が良くて最高でしたね
2011/4/2 22:50
硫黄岳からのトレース
助かりました。
特に赤岩の頭から樹林帯までは、トレース無かったらやばかったです。

美濃戸口で準備されていた方でしたか。
平日って事もあり、登られた方は少なかったですね。

終日ピーカンで最高の天気でよかったです。
2011/4/2 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら