ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1065153
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

鍋割山(寄から周回、まつだ桜まつりに立ち寄り)

2017年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:17
距離
14.3km
登り
1,329m
下り
1,314m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:30
合計
6:17
9:11
9:17
24
9:41
9:42
42
10:24
10:25
15
10:40
10:41
18
10:59
10:59
5
11:04
11:05
49
11:54
11:55
5
12:00
12:09
8
12:17
12:24
11
12:35
12:36
9
12:45
12:45
5
13:02
13:03
16
13:19
13:19
10
13:29
13:30
30
14:00
14:00
5
14:05
14:05
42
14:47
14:47
7
14:54
14:54
24
15:18
15:18
3
15:23
ゴール地点
天候 晴れ後曇り 風:弱風
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:小田急新松田駅からバスで寄へ
帰り:同じ経路で帰宅

朝、7時前に新松田に着いて、まつだ桜まつり会場に行った後、
新松田駅バス停に戻りました。
8:25発のバスですが、乗車は10数人位。余裕で座れました。
登山者の半数は、寄の手前で下り、ジダンゴ山か高松山に行か
れたようです。

トイレは寄にあります。
コース状況/
危険箇所等
積雪はそんなに多くないので、迷う所や危険個所はありません。

注意箇所は、栗ノ木洞から下る北斜面の圧雪された道と鍋割山
から雨山峠への鎖場。滑り易いので、軽アイゼン等があった方
が良いと思います。雪のある所とない所、凍結気味の所と柔ら
かい雪の道が混ざっていますので、脱着の容易なチェーンスパ
イクが便利でした。

雨山峠への道で、滑り止めなしの方もいらっしゃいましたが、
私には真似できません。

雨山峠から寄への沢沿いの道は歩きにくいですが、雪が少ない
ので特に問題ありません。
ただ、鉄製の橋をチェーンスパイクを着けたまま渡ったら、見
事に滑りました。もう凍結もなかったので、即座に外しました
が、ちょっと判断ミス。
まつだ桜まつり会場。朝早いので、まだ開園前。それでもカメラを持った方は結構きています。桜は満開です。
2017年02月12日 07:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/12 7:15
まつだ桜まつり会場。朝早いので、まだ開園前。それでもカメラを持った方は結構きています。桜は満開です。
順番待ち(朝早いので、2人位)の脚立の上から撮った富士山アップ。
2017年02月12日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
21
2/12 7:19
順番待ち(朝早いので、2人位)の脚立の上から撮った富士山アップ。
木にはたくさんの鳥が停まって蜜を吸っています。周りの方に聞くと、メジロだそうです。動きが速くて、やっとましな一枚。
2017年02月12日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
2/12 7:29
木にはたくさんの鳥が停まって蜜を吸っています。周りの方に聞くと、メジロだそうです。動きが速くて、やっとましな一枚。
河津桜アップ。今年初の彩りか。
2017年02月12日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
2/12 7:34
河津桜アップ。今年初の彩りか。
菜の花は、まだ少し早いようですが、綺麗。
2017年02月12日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
2/12 7:36
菜の花は、まだ少し早いようですが、綺麗。
この所、富士山に恵まれています。今日も最高。
2017年02月12日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
2/12 7:41
この所、富士山に恵まれています。今日も最高。
もう一つ、桜アップ。
2017年02月12日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
2/12 7:46
もう一つ、桜アップ。
桜の間に入った金時山。
2017年02月12日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
2/12 7:53
桜の間に入った金時山。
バスで寄へ。今日は蝋梅まつり。臨時の駐車場も出来ています。ここからスタート。
2017年02月12日 09:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:06
バスで寄へ。今日は蝋梅まつり。臨時の駐車場も出来ています。ここからスタート。
蝋梅園の脇を通ります。花は青空に映えて綺麗です。
2017年02月12日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
17
2/12 9:17
蝋梅園の脇を通ります。花は青空に映えて綺麗です。
甘い匂いのする蝋梅園。
2017年02月12日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/12 9:18
甘い匂いのする蝋梅園。
茶畑と奥の蝋梅園を見ながら登ります。
2017年02月12日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/12 9:20
茶畑と奥の蝋梅園を見ながら登ります。
まだ積雪はありません。
2017年02月12日 09:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:33
まだ積雪はありません。
ようやく雪が出てきました。
2017年02月12日 10:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 10:15
ようやく雪が出てきました。
相模湾、江の島が見えます。
2017年02月12日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
2/12 10:19
相模湾、江の島が見えます。
櫟山山頂。雪もなく、休むには最高。
2017年02月12日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 10:23
櫟山山頂。雪もなく、休むには最高。
栗ノ木洞。雪がでてきました。
2017年02月12日 10:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 10:39
栗ノ木洞。雪がでてきました。
北斜面。下りは滑るので、ここでチェーンスパイク装着。
2017年02月12日 10:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 10:44
北斜面。下りは滑るので、ここでチェーンスパイク装着。
後沢乗越。ここを過ぎて、チェーンスパイクを外します。ここからはたくさんの人が登っています。
2017年02月12日 10:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 10:59
後沢乗越。ここを過ぎて、チェーンスパイクを外します。ここからはたくさんの人が登っています。
南斜面なので、雪なし。
2017年02月12日 11:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 11:15
南斜面なので、雪なし。
階段も雪は僅か。もう柔らかい雪です。
2017年02月12日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/12 11:25
階段も雪は僅か。もう柔らかい雪です。
今日も富士山が綺麗。この所恵まれていますね。
2017年02月12日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
13
2/12 11:40
今日も富士山が綺麗。この所恵まれていますね。
もう泥道です。
2017年02月12日 11:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 11:43
もう泥道です。
振返ると大島や真鶴岬。
2017年02月12日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/12 11:47
振返ると大島や真鶴岬。
箱根山と雲がいい感じ。
2017年02月12日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/12 11:47
箱根山と雲がいい感じ。
アセビももうすぐ咲きそう。
2017年02月12日 11:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/12 11:52
アセビももうすぐ咲きそう。
鍋割山荘前にはたくさんの人が休んでいます。
2017年02月12日 11:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/12 11:54
鍋割山荘前にはたくさんの人が休んでいます。
山頂標識。
2017年02月12日 11:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/12 11:55
山頂標識。
そのまま、少し先の見晴の良い所に行きます。この辺りは柔らかい雪です。
2017年02月12日 12:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 12:01
そのまま、少し先の見晴の良い所に行きます。この辺りは柔らかい雪です。
同角ノ頭と檜洞丸。
2017年02月12日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
2/12 12:05
同角ノ頭と檜洞丸。
蛭ヶ岳から丹沢山。
2017年02月12日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
2/12 12:07
蛭ヶ岳から丹沢山。
鍋割山に戻って、昼食を取りながら、雨山、檜岳の向こうに富士山と愛鷹山。待つのが嫌なので、今日も鍋焼きうどんはお預け。
2017年02月12日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/12 12:24
鍋割山に戻って、昼食を取りながら、雨山、檜岳の向こうに富士山と愛鷹山。待つのが嫌なので、今日も鍋焼きうどんはお預け。
御正体山、菰釣山方面。
2017年02月12日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/12 12:25
御正体山、菰釣山方面。
雨山峠に向かいます。トレースは少なくなりますが、歩き易い道。
2017年02月12日 12:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 12:32
雨山峠に向かいます。トレースは少なくなりますが、歩き易い道。
鍋割峠。コシバ沢からのトレースもあります。
2017年02月12日 12:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 12:45
鍋割峠。コシバ沢からのトレースもあります。
最初の長い鎖場。ここは鎖を頼ります。
2017年02月12日 12:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 12:53
最初の長い鎖場。ここは鎖を頼ります。
下りて見上げるとこんな感じ。雪はあまり着いていません。
2017年02月12日 12:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/12 12:56
下りて見上げるとこんな感じ。雪はあまり着いていません。
登り。少し凍結。滑り止めがあれば問題なく。
2017年02月12日 12:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/12 12:58
登り。少し凍結。滑り止めがあれば問題なく。
痩せ尾根へ。これ以降は大した鎖場ではありません。
2017年02月12日 13:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 13:04
痩せ尾根へ。これ以降は大した鎖場ではありません。
痩せ尾根も雪が少ないので問題ありません。
2017年02月12日 13:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 13:10
痩せ尾根も雪が少ないので問題ありません。
雨山峠到着。この後、檜岳経由にするか迷いましたが、雪のある沢沿いの道を選択。
2017年02月12日 13:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/12 13:25
雨山峠到着。この後、檜岳経由にするか迷いましたが、雪のある沢沿いの道を選択。
階段にも雪が付いています。
2017年02月12日 13:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 13:30
階段にも雪が付いています。
雪が少ない沢沿いの道。
2017年02月12日 13:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 13:35
雪が少ない沢沿いの道。
トラバースですが、特に問題はなし。
2017年02月12日 13:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 13:45
トラバースですが、特に問題はなし。
この鉄橋をチェーンスパイクのまま通ったら、見事に滑りました。雪は柔らかいので、即、外します。
2017年02月12日 13:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/12 13:46
この鉄橋をチェーンスパイクのまま通ったら、見事に滑りました。雪は柔らかいので、即、外します。
コシバ沢との分岐。もう雪は殆どありません。
2017年02月12日 13:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 13:59
コシバ沢との分岐。もう雪は殆どありません。
木の梯子を降ります。
2017年02月12日 14:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 14:09
木の梯子を降ります。
沢の水は綺麗。
2017年02月12日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/12 14:23
沢の水は綺麗。
崩落は更に進んでいるような。
2017年02月12日 14:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 14:27
崩落は更に進んでいるような。
何回か渡渉して行きます。
2017年02月12日 14:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 14:39
何回か渡渉して行きます。
寄大橋到着。赤い欄干が目立ちます。15:45のバスに乗る為、急いで、15:25には寄に到着。今日も安全に戻れました。感謝!
2017年02月12日 14:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/12 14:56
寄大橋到着。赤い欄干が目立ちます。15:45のバスに乗る為、急いで、15:25には寄に到着。今日も安全に戻れました。感謝!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ チェーンスパイク

感想

松田町の河津桜が見頃を迎えているとの事で、見に行って来ま
した。昨年は3月頭に行って、菜の花と桜が見頃だったので、
今年は早いようです。確かに見事でした。
桜には、たくさんの鳥が集まり、カメラを持った方たちで賑や
か。たくさん撮りましたが、殆どがボツ。動き回る鳥を撮るの
がいかに大変か改めて感じました。
取り敢えず、ましな1点のみ載せてみます。

寄の蝋梅も見頃です。

前日の土曜日に行くのが花と新雪とが合わさって最高でしたが、
ちょっと体調も良くなかったので、日曜日になりました。

2つのまつりに合わせて、ジダンゴ山に行くか鍋割山か檜岳に
行くか迷いましたが、折角雪が降ったので、鍋割山にします。

後沢乗越から鍋割山まではたくさんの人がいましたが、その他
のコースで出会ったのは、数人のみのいつもながらの山行です。

もうそろそろ、花や芽生え、雪山と色んな場面を選択できる時
期になってきました。
その時々の気分に合わせて、楽しもうと思います。

寒くて、外に出るのが億劫になりそうですが、一旦、出かける
とやっぱり気分がいい。
幸せな一時です。

今日も来て良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢鍋割山等
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら