ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 109363
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

上高地→奥穂高岳 涸沢岳 (春山登山に挑戦 9)

2011年05月04日(水) 〜 2011年05月05日(木)
 - 拍手
GPS
33:00
距離
32.4km
登り
1,704m
下り
1,685m

コースタイム

4日 6:20上高地-10:00本谷橋付近-12:20涸沢ヒュッテ-16:00穂高岳山荘

5日 6:00穂高岳山荘-6:50奥穂高岳-8:30涸沢岳-12:20横尾-15:30上高地
天候 4日 晴れ
5日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡岩見平第4駐車場 (1日500円)
バス往復券 (2000円)
コース状況/
危険箇所等
沢渡岩見平第4駐車場は、150台駐車可らしいが、すでに半分くらい車が埋まっていた。バス停には始発5:48と表示されているが、5時くらいに始発来る。注意書きの5月連休時の運行が適用。15分間隔でシャトルバスが運行されている。

大半が奥上高地自然探勝路で上高地から横尾まで行き来するが、梓川左手の治山運搬路を辿ってでも行ける。喧噪から離れて気楽に歩ける。

横尾から涸沢ヒュッテまでは、最初樹林帯。アイゼンは要らない。本谷橋は雪で埋もれてしまっているのかもしれない。いつ通過したのか分からなかった。今の時期は沢沿い歩きの為、ルートが違うのか?。
涸沢ヒュッテの石階段はアイゼン禁止らしい。アイゼン装着したまま通過してしまった。

涸沢ヒュッテから穂高岳山荘までは、カールを直登していく。見上げると恐ろしいほど急斜面に見えるが、アイゼン・ピッケルで登れる。道のり長いし、キツい。下りは少しずつシリセードで。

穂高岳山荘から奥穂高岳までは、最初の岩場取り付きが注意。後は緩やかな斜面トラバース。

涸沢岳までは緩やかな斜面トラバースで危険な箇所は無かった。
上高地を出発 始発バスが5時48分だと思って車の中で待っていたら、5時始発だった。 無駄な時間をロスした
2011年05月04日 06:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/4 6:20
上高地を出発 始発バスが5時48分だと思って車の中で待っていたら、5時始発だった。 無駄な時間をロスした
曇っている 河童橋では人はまばらだった 寒くはない
2011年05月04日 06:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/4 6:25
曇っている 河童橋では人はまばらだった 寒くはない
涸沢ヒュッテまでの道のりは長かった・・ 登っている時は暑いけど休憩する時はだんだん寒くなってくる
2011年05月04日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
1
5/4 10:35
涸沢ヒュッテまでの道のりは長かった・・ 登っている時は暑いけど休憩する時はだんだん寒くなってくる
どっちに行くか迷った 皆、涸沢ヒュッテ方面へ行くので私もついていった
2011年05月04日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/4 12:02
どっちに行くか迷った 皆、涸沢ヒュッテ方面へ行くので私もついていった
涸沢ヒュッテで水分補給とカレーライスを食べて休憩 ビアガーデンみたい アイゼンを外すのが面倒だった
2011年05月04日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/4 12:17
涸沢ヒュッテで水分補給とカレーライスを食べて休憩 ビアガーデンみたい アイゼンを外すのが面倒だった
ここから穂高岳山荘まで雪斜面を直登しなければならない 今から登っていく人少ない
2011年05月04日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/4 12:36
ここから穂高岳山荘まで雪斜面を直登しなければならない 今から登っていく人少ない
急斜面の為、デジカメ落とすかもしれなかったのでザックにしまった 後ろ続いて登ってくる人いたのだろうか? 人が小さすぎて見えない
2011年05月04日 16:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
2
5/4 16:05
急斜面の為、デジカメ落とすかもしれなかったのでザックにしまった 後ろ続いて登ってくる人いたのだろうか? 人が小さすぎて見えない
17時から夕食 宿泊客は30人くらい 小学生くらいの子供がいた 食欲も無く、少し残してしまった。
2011年05月04日 16:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
1
5/4 16:59
17時から夕食 宿泊客は30人くらい 小学生くらいの子供がいた 食欲も無く、少し残してしまった。
翌日、ご来光拝もうと思ったが少し遅かった 天気良さそう
2011年05月05日 05:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
1
5/5 5:02
翌日、ご来光拝もうと思ったが少し遅かった 天気良さそう
涸沢のテント村 カラフル
2011年05月05日 05:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3
5/5 5:02
涸沢のテント村 カラフル
談話室では漫画「岳」を読んだ 映画もうすぐ公開の為、どんな内容か確認しておく
2011年05月05日 05:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/5 5:04
談話室では漫画「岳」を読んだ 映画もうすぐ公開の為、どんな内容か確認しておく
朝食後、すぐ出発 洗面台が使用禁止の為、水受けバケツで歯磨きする
2011年05月05日 05:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/5 5:27
朝食後、すぐ出発 洗面台が使用禁止の為、水受けバケツで歯磨きする
誰もいないので三脚使って撮影 風強くないのでデジカメ飛ばされることはない 登り途中の写真も撮ればよかった
2011年05月05日 06:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
2
5/5 6:53
誰もいないので三脚使って撮影 風強くないのでデジカメ飛ばされることはない 登り途中の写真も撮ればよかった
槍ヶ岳方面を眺める 2日前、あそこにいた
2011年05月05日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
4
5/5 6:56
槍ヶ岳方面を眺める 2日前、あそこにいた
ジャンダルムてっぺんに人がいる この時期のウマノセやロバの耳を通っていくなんてすごい
2011年05月05日 06:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
6
5/5 6:57
ジャンダルムてっぺんに人がいる この時期のウマノセやロバの耳を通っていくなんてすごい
上高地側を見下ろす 遠く御嶽山を眺める
2011年05月05日 06:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3
5/5 6:58
上高地側を見下ろす 遠く御嶽山を眺める
重太郎新道方面へ下ろうか考えた 急斜面で無理だろうか
2011年05月05日 06:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/5 6:59
重太郎新道方面へ下ろうか考えた 急斜面で無理だろうか
西穂高岳まで縦走するのだろうか? ジャンダルム往復か
2011年05月05日 06:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
7
5/5 6:59
西穂高岳まで縦走するのだろうか? ジャンダルム往復か
西穂高岳方面へ足跡が続いているのが見える 縦走していく人はいる
2011年05月05日 06:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
2
5/5 6:59
西穂高岳方面へ足跡が続いているのが見える 縦走していく人はいる
右後方が鹿島槍ヶ岳や白馬岳だろうか? 槍ヶ岳の左が剱岳だろうか?たぶんそんな感じがする
2011年05月05日 07:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
1
5/5 7:00
右後方が鹿島槍ヶ岳や白馬岳だろうか? 槍ヶ岳の左が剱岳だろうか?たぶんそんな感じがする
御嶽山や乗鞍岳は分かるようになったが、中央アルプスはどこにあるのか分からない 今日は見えていないのかもしれない
2011年05月05日 07:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
1
5/5 7:09
御嶽山や乗鞍岳は分かるようになったが、中央アルプスはどこにあるのか分からない 今日は見えていないのかもしれない
雲海が美しかった 寒かったが我慢して景色眺め続けた
2011年05月05日 07:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/5 7:09
雲海が美しかった 寒かったが我慢して景色眺め続けた
穂高岳山荘に戻ってきたら、岐阜県警の人たちが雪壁訓練していた 一緒に宿泊してた?今登ってきた?テント?
2011年05月05日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/5 7:57
穂高岳山荘に戻ってきたら、岐阜県警の人たちが雪壁訓練していた 一緒に宿泊してた?今登ってきた?テント?
涸沢岳も誰もいなかった 曇り空になってきた 寒かった
2011年05月05日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/5 8:25
涸沢岳も誰もいなかった 曇り空になってきた 寒かった
槍ヶ岳と北穂高岳方面を眺める 木標の裏側が崖になっている為危険だった
2011年05月05日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
1
5/5 8:25
槍ヶ岳と北穂高岳方面を眺める 木標の裏側が崖になっている為危険だった
すごい! こっちは北穂高岳まで縦走する人がいる 赤いウェアの人 槍穂縦走なんてもっと雪が解けてからするものだと思っていた 北穂高岳まで足跡続いているし、他にもいた
2011年05月05日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8
5/5 8:25
すごい! こっちは北穂高岳まで縦走する人がいる 赤いウェアの人 槍穂縦走なんてもっと雪が解けてからするものだと思っていた 北穂高岳まで足跡続いているし、他にもいた
白出沢出合から登り下りする人もいるだろう 
2011年05月05日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/5 8:26
白出沢出合から登り下りする人もいるだろう 
夏場は涸沢でテント泊してみたい テント泊デビューは涸沢にしてみよう
2011年05月05日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/5 8:26
夏場は涸沢でテント泊してみたい テント泊デビューは涸沢にしてみよう
涸沢方面から続々と登ってくる人たちが見下ろせた 
2011年05月05日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
1
5/5 8:51
涸沢方面から続々と登ってくる人たちが見下ろせた 
横尾までひたすら歩いてきた 次第に天気は良くなってきた
2011年05月05日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/5 12:19
横尾までひたすら歩いてきた 次第に天気は良くなってきた
かっぱ橋から穂高連峰を眺め、写真撮る ガイドブックのようにキレイに撮れなかった 梓川が鮮やかな緑色ではなかった
2011年05月05日 15:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
5/5 15:28
かっぱ橋から穂高連峰を眺め、写真撮る ガイドブックのようにキレイに撮れなかった 梓川が鮮やかな緑色ではなかった
観光客にちょくちょく「どこ登ってきたんですか?」って話しかけられる 皆、山登りに興味があるのだろう
2011年05月05日 15:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
1
5/5 15:30
観光客にちょくちょく「どこ登ってきたんですか?」って話しかけられる 皆、山登りに興味があるのだろう
撮影機器:

感想

2日前に新穂高から槍ヶ岳に登りました。下山してきて沢渡駐車場まで車で移動している頃、何か風邪気味でだるさがありました。翌日はもっとひどくなるだろうな、と思った。せっかくのGWだし、天気もよさそうなので無理をしてでも奥穂高岳に登ろうと決めました。沢渡岩見平第4駐車場で車中泊をして、朝起きたらやっぱり体がだるくて風邪で体調が悪いなぁ、という感じだった。
横尾までの林道は無心で歩く。涸沢ヒュッテまでの登りでは、途中立ち止まったりしながら登った。しばらく経つと体がすぐに冷えて寒くなってくる。
涸沢ヒュッテからの登りでバテバテになり、ペースが落ち、穂高岳山荘には夕方到着。山小屋宿泊する時は、ご飯はいつも4〜5杯おかわりしていたが今回は食欲も無く、食べきれずに残してしまった。就寝時、だるさと体の火照りで全然眠れずツラかった・・。持参した風邪薬1錠飲み、目をつむって安静にして朝になるのを待った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6120人

コメント

お疲れ様です。
槍と奥穂とは・・・
羨ましいですね
strandさん、それにしても元気ですね
私は槍、敗退してきました
また挑戦してきます。
その時まで。
strandさんのご活躍をお祈りしています。
2011/5/6 16:07
私も槍、敗退です・・
fukusanさん、こんばんは

槍ヶ岳に強い憧れを抱いていましたが、この時期は止めておきます。

夏登ります。
2011/5/6 19:24
はじめまして
私もこの連休で涸沢まで行きました。
その上はまだ未知の世界です(汗

ですので
涸沢より上のお山のレポート
とても興味深かったです!

ヒュッテの方が
お食事若者向きですね
2011/5/6 20:09
houkyouさん、おはようございます!
穂高岳山荘前から見下ろす涸沢テント村は色とりどりでキレイです。 頑張って登る価値があります。

私も涸沢ヒュッテで宿泊してみたいと思っていましたが、人たくさんいるし、雑魚寝だろうし、通り過ぎました。
2011/5/8 3:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら