ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1119642
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

冨士吉田口登山道を歩く、六合目まで(富士山駅→経ヶ岳→富士スバルライン5合目)

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
16.8km
登り
1,642m
下り
158m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
1:41
合計
8:24
4:48
27
5:25
5:25
64
6:29
6:40
68
7:48
7:56
2
8:12
8:13
37
8:50
8:50
27
9:17
9:29
23
9:52
10:04
17
10:46
10:58
28
11:26
11:34
35
12:48
12:48
24
04:48富士山駅
05:13-18吉田口 北口本宮富士浅間神社
05:25大塚丘
05:26-28吉田口遊歩道入口
05:53東富士五湖道路
06:12716号
06:29-42中の茶屋
07:18大石茶屋小屋跡
07:46-56馬返し
07:58富士山お休み処(大文司屋)(明大山荘)
08:01禊所跡
08:13吉田口一合(鈴原社)
08:26一合五勺(レッキス跡)
08:50吉田口二合(富士御室浅間神社)
09:08細尾野林道を横切る
09:20-30吉田口三合(見晴茶屋)
09:56-10:02吉田口四合(大黒天)
10:19-24吉田口四合五勺(御座石浅間神社&井上小屋)
10:50吉田口五合(早川館)
10:56吉田口五合(たばこ屋)
11:05滝沢林道
11:28-32佐藤小屋
11:35星観荘
11:47吉田口五合五勺(経ヶ岳・六角堂)
12:11-31吉田口六合目・富士山安全指導センター(吉田口五合五勺砂ふるい)
12:48泉が滝
13:12富士スバルライン五合目(河口湖口)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
富士山駅駐車場
五合目から富士山駅へは、バスで戻る(1540円)。
http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/14/#d_h02
コース状況/
危険箇所等
●中の茶屋と馬返しの間で、熊が遊歩道を横切りました。
●3合目から、所々地表が現れているものの、概ね、雪道。今日は、アイゼンは不要でしたが、一部にテカテカの氷状態の箇所がありました。状況によっては、必要になるかもしれません。

・富士山駅〜馬返し:なだらか〜な登り。
・馬返し〜六合目富士山安全指導センター:概ね、緩やかな登り。
・六合目富士山安全指導センター〜富士スバルライン5合目:なだらか・平坦にダウンし登り返す。
予約できる山小屋
里見平★星観荘
04:48富士山駅
2017年04月30日 04:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/30 4:48
04:48富士山駅
今日の目的地が見えてます。
2017年04月30日 04:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
4/30 4:53
今日の目的地が見えてます。
シャクナゲ
2017年04月30日 05:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/30 5:03
シャクナゲ
北口本宮富士浅間神社
2017年04月30日 05:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 5:09
北口本宮富士浅間神社
05:13-18吉田口 北口本宮富士浅間神社。安全登山を祈願。吉田口登山道入口は、鳥居をくぐって左側に進む。
2017年04月30日 05:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 5:12
05:13-18吉田口 北口本宮富士浅間神社。安全登山を祈願。吉田口登山道入口は、鳥居をくぐって左側に進む。
鳥居の先が、吉田口登山道入口。
2017年04月30日 05:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/30 5:18
鳥居の先が、吉田口登山道入口。
鳥居を潜り、祖霊社の横を通過。
2017年04月30日 05:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 5:19
鳥居を潜り、祖霊社の横を通過。
少し、舗装道路を進む。
2017年04月30日 05:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 5:20
少し、舗装道路を進む。
馬酔木
2017年04月30日 05:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 5:23
馬酔木
05:25大塚丘(おつかやま)
2017年04月30日 05:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 5:24
05:25大塚丘(おつかやま)
ミツバツツジ
2017年04月30日 05:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/30 5:25
ミツバツツジ
この標識の反対側が吉田口遊歩道入口。吉田口登山道は舗装道路だが、車を避けるため、遊歩道へ。
2017年04月30日 05:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 5:26
この標識の反対側が吉田口遊歩道入口。吉田口登山道は舗装道路だが、車を避けるため、遊歩道へ。
05:26-28吉田口遊歩道入口。
2017年04月30日 05:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 5:27
05:26-28吉田口遊歩道入口。
馬返しまで舗装道路に並走する遊歩道。
2017年04月30日 05:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 5:29
馬返しまで舗装道路に並走する遊歩道。
? (ピンクっぽいがブルーでした)
2017年04月30日 05:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 5:45
? (ピンクっぽいがブルーでした)
スミレ
2017年04月30日 05:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 5:46
スミレ
05:53東富士五湖道路を潜り抜ける。
2017年04月30日 05:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 5:52
05:53東富士五湖道路を潜り抜ける。
フジザクラ
2017年04月30日 05:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 5:55
フジザクラ
06:12716号を横切る。
2017年04月30日 06:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 6:11
06:12716号を横切る。
06:29-42中の茶屋。馬返しとの中間の茶屋で、「中の茶屋」。
2017年04月30日 06:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 6:28
06:29-42中の茶屋。馬返しとの中間の茶屋で、「中の茶屋」。
車道を進んでしまった。
2017年04月30日 06:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 6:43
車道を進んでしまった。
途中から、再び、遊歩道に移る。
2017年04月30日 07:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 7:05
途中から、再び、遊歩道に移る。
07:18大石茶屋小屋跡。この先で熊が遊歩道を横切った。
2017年04月30日 07:17撮影
3
4/30 7:17
07:18大石茶屋小屋跡。この先で熊が遊歩道を横切った。
馬返しに到達。何でこんな所にパトカーが?と思っていたら、何処まで登るのかと聞かれた。五合目までと答えたら、「お気をつけて」と。
2017年04月30日 07:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 7:45
馬返しに到達。何でこんな所にパトカーが?と思っていたら、何処まで登るのかと聞かれた。五合目までと答えたら、「お気をつけて」と。
07:46-56馬返し。ここまで車で来れる。
2017年04月30日 07:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 7:47
07:46-56馬返し。ここまで車で来れる。
2017年04月30日 07:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 7:56
馬返しを振り返る。
2017年04月30日 07:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 7:57
馬返しを振り返る。
これまでもずっと木々越しに富士山を見ながら登ってきた。階段登った所の建物が、富士山お休み処(大文司屋)(明大山荘)。
2017年04月30日 07:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 7:57
これまでもずっと木々越しに富士山を見ながら登ってきた。階段登った所の建物が、富士山お休み処(大文司屋)(明大山荘)。
2017年04月30日 07:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 7:59
石造鳥居の両脇に猿。
2017年04月30日 08:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 8:00
石造鳥居の両脇に猿。
両脇の猿。
2017年04月30日 08:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 8:00
両脇の猿。
08:01禊所跡
2017年04月30日 08:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 8:01
08:01禊所跡
振り返ると、御坂黒岳。
2017年04月30日 08:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 8:02
振り返ると、御坂黒岳。
2017年04月30日 08:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 8:03
雨水・雪解け水の水抜き(「浸透桝」)が所々にあります。
2017年04月30日 08:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 8:06
雨水・雪解け水の水抜き(「浸透桝」)が所々にあります。
08:13吉田口一合(鈴原社)
2017年04月30日 08:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/30 8:13
08:13吉田口一合(鈴原社)
08:26一合五勺(レッキス跡)
2017年04月30日 08:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 8:25
08:26一合五勺(レッキス跡)
石畳も所々に出てきます。
2017年04月30日 08:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 8:34
石畳も所々に出てきます。
富士御室浅間神社
2017年04月30日 08:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/30 8:48
富士御室浅間神社
08:50吉田口二合
2017年04月30日 08:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 8:49
08:50吉田口二合
2合目富士御室浅間神社を振り返る。
2017年04月30日 08:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 8:50
2合目富士御室浅間神社を振り返る。
御室浅間橋
2017年04月30日 08:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 8:55
御室浅間橋
寛永通宝が落ちてた。本物なのかな?
2017年04月30日 09:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 9:01
寛永通宝が落ちてた。本物なのかな?
09:08細尾野林道を横切る。
2017年04月30日 09:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 9:07
09:08細尾野林道を横切る。
2017年04月30日 09:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 9:08
吉田口三合(見晴茶屋)
2017年04月30日 09:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 9:20
吉田口三合(見晴茶屋)
09:20-30吉田口三合目(見晴茶屋)。眺望あり。
2017年04月30日 09:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 9:21
09:20-30吉田口三合目(見晴茶屋)。眺望あり。
鬼ヶ岳、節刀ヶ岳、黒岳、三ッ峠山。背後に、うっすらと、八ヶ岳、奥秩父、大菩薩嶺。
2017年04月30日 09:22撮影
4
4/30 9:22
鬼ヶ岳、節刀ヶ岳、黒岳、三ッ峠山。背後に、うっすらと、八ヶ岳、奥秩父、大菩薩嶺。
(拡大)三ッ峠山の奥に、大菩薩嶺
2017年04月30日 09:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 9:25
(拡大)三ッ峠山の奥に、大菩薩嶺
(拡大)鬼ヶ岳の奥に、うっすらと、八ヶ岳。
2017年04月30日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
4/30 9:29
(拡大)鬼ヶ岳の奥に、うっすらと、八ヶ岳。
細尾野橋から雪道に変わる。
2017年04月30日 09:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 9:30
細尾野橋から雪道に変わる。
2017年04月30日 09:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 9:35
(振り返って)時折、地表が現れている。
2017年04月30日 09:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 9:55
(振り返って)時折、地表が現れている。
09:56-10:02吉田口四合(大黒天)。ここも三合目と同様の眺望が広がる。
2017年04月30日 09:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 9:55
09:56-10:02吉田口四合(大黒天)。ここも三合目と同様の眺望が広がる。
2017年04月30日 09:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 9:57
鬼ヶ岳、節刀ヶ岳。微かに、八ヶ岳。
2017年04月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
4/30 9:59
鬼ヶ岳、節刀ヶ岳。微かに、八ヶ岳。
(拡大)八ヶ岳
2017年04月30日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
4/30 10:02
(拡大)八ヶ岳
黒岳
2017年04月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
4/30 9:59
黒岳
三ッ峠山、大菩薩嶺。
2017年04月30日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
4/30 10:00
三ッ峠山、大菩薩嶺。
(拡大)大菩薩嶺
2017年04月30日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
4/30 10:01
(拡大)大菩薩嶺
(拡大)雲取山か
2017年04月30日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
4/30 10:00
(拡大)雲取山か
2017年04月30日 10:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 10:09
2017年04月30日 10:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 10:16
10:19-24吉田口四合五勺(御座石浅間神社&井上小屋)。ここも眺望広がる。
2017年04月30日 10:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 10:18
10:19-24吉田口四合五勺(御座石浅間神社&井上小屋)。ここも眺望広がる。
御座石(ございし)
2017年04月30日 10:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 10:19
御座石(ございし)
黒岳、河口湖
2017年04月30日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
4/30 10:23
黒岳、河口湖
(拡大)大菩薩嶺、雲取山か
2017年04月30日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/30 10:22
(拡大)大菩薩嶺、雲取山か
(振り返って)
2017年04月30日 10:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 10:23
(振り返って)
ここは、カチカチの氷でヤバかった。ここだけはアイゼン必要、でも、短い距離故、着けないで、何とか凌ぐ。
2017年04月30日 10:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 10:24
ここは、カチカチの氷でヤバかった。ここだけはアイゼン必要、でも、短い距離故、着けないで、何とか凌ぐ。
赤テープに、こっちに進むの?と悩んだが、左に道があった。赤テープは積雪時、直登する目印と思われる。あるいは、雪解けしたら、ショートカット道が現れる?
2017年04月30日 10:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 10:40
赤テープに、こっちに進むの?と悩んだが、左に道があった。赤テープは積雪時、直登する目印と思われる。あるいは、雪解けしたら、ショートカット道が現れる?
2017年04月30日 10:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 10:43
(振り返って)10:50吉田口五合早川館跡
2017年04月30日 10:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 10:50
(振り返って)10:50吉田口五合早川館跡
10:56吉田口五合たばこ屋
2017年04月30日 10:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 10:55
10:56吉田口五合たばこ屋
11:00吉田口五合不動小屋跡
2017年04月30日 10:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 10:59
11:00吉田口五合不動小屋跡
滝沢林道
2017年04月30日 11:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 11:04
滝沢林道
11:05滝沢林道を登る。
2017年04月30日 11:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 11:05
11:05滝沢林道を登る。
カーブの所で、今日の目的地である富士スバルライン五合目が現れた。
2017年04月30日 11:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 11:06
カーブの所で、今日の目的地である富士スバルライン五合目が現れた。
11:08-18登山道入口(林道ショートカット)
2017年04月30日 11:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 11:08
11:08-18登山道入口(林道ショートカット)
登山道入口(林道ショートカット)傍に、富士守稲荷。ここでアイゼン付けたが、着けなくても良かった。
2017年04月30日 11:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 11:08
登山道入口(林道ショートカット)傍に、富士守稲荷。ここでアイゼン付けたが、着けなくても良かった。
再び、滝沢林道に出る。向かい側に、佐藤小屋へのショートカット入口。
2017年04月30日 11:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 11:22
再び、滝沢林道に出る。向かい側に、佐藤小屋へのショートカット入口。
佐藤小屋へのショートカット入口。上部に佐藤小屋が現れる。
2017年04月30日 11:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 11:23
佐藤小屋へのショートカット入口。上部に佐藤小屋が現れる。
11:28-32佐藤小屋
2017年04月30日 11:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 11:28
11:28-32佐藤小屋
富士スバルライン5合目/小御岳へ至る道
2017年04月30日 11:32撮影
3
4/30 11:32
富士スバルライン5合目/小御岳へ至る道
11:35星観荘
2017年04月30日 11:34撮影
1
4/30 11:34
11:35星観荘
上部に吉田口六合目・富士山安全指導センター が現れる。
2017年04月30日 11:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 11:47
上部に吉田口六合目・富士山安全指導センター が現れる。
(振り返って)11:47吉田口五合五勺(経ヶ岳・六角堂)
2017年04月30日 11:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 11:50
(振り返って)11:47吉田口五合五勺(経ヶ岳・六角堂)
足跡に連られて登山道離れて直登してしまった。反省!
2017年04月30日 11:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 11:50
足跡に連られて登山道離れて直登してしまった。反省!
富士スバルライン5合目の奥に、北岳。
2017年04月30日 11:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 11:57
富士スバルライン5合目の奥に、北岳。
(拡大)北岳
2017年04月30日 11:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
4/30 11:57
(拡大)北岳
12:11-31吉田口六合目・富士山安全指導センター(吉田口五合五勺砂ふるい)
2017年04月30日 12:11撮影
1
4/30 12:11
12:11-31吉田口六合目・富士山安全指導センター(吉田口五合五勺砂ふるい)
(振り返って)進入禁止の所から出てきてしまった。
2017年04月30日 12:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 12:11
(振り返って)進入禁止の所から出てきてしまった。
御坂山塊(鬼ヶ岳、節刀ヶ岳、黒岳、三ッ峠山)、河口湖、杓子山、御正体山、大室山、丹沢、山中湖、明神山、三国山、箱根山。その奥に、霞んでいるが、北岳、八ヶ岳、奥秩父主脈路、小金沢連嶺。
2017年04月30日 12:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/30 12:19
御坂山塊(鬼ヶ岳、節刀ヶ岳、黒岳、三ッ峠山)、河口湖、杓子山、御正体山、大室山、丹沢、山中湖、明神山、三国山、箱根山。その奥に、霞んでいるが、北岳、八ヶ岳、奥秩父主脈路、小金沢連嶺。
矢倉岳、明神ヶ岳、箱根山か
2017年04月30日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/30 12:23
矢倉岳、明神ヶ岳、箱根山か
(拡大)箱根山、大涌谷の噴煙。
2017年04月30日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/30 12:23
(拡大)箱根山、大涌谷の噴煙。
(拡大)山中湖、丹沢、高指山、明神山、三国山、楢木山、大洞山
2017年04月30日 12:24撮影
1
4/30 12:24
(拡大)山中湖、丹沢、高指山、明神山、三国山、楢木山、大洞山
2017年04月30日 12:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 12:30
右へ下がり、覆道へ。
2017年04月30日 12:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 12:33
右へ下がり、覆道へ。
覆道を通過。
2017年04月30日 12:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 12:35
覆道を通過。
2017年04月30日 12:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 12:37
(振り返って)
2017年04月30日 12:40撮影
1
4/30 12:40
(振り返って)
泉ヶ滝
2017年04月30日 12:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/30 12:48
泉ヶ滝
(振り返って)12:48泉が滝
2017年04月30日 12:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 12:49
(振り返って)12:48泉が滝
2017年04月30日 12:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 12:52
2017年04月30日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/30 12:56
(振り返って)
2017年04月30日 13:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 13:09
(振り返って)
富士スバルライン五合目に着きました。
2017年04月30日 13:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
4/30 13:10
富士スバルライン五合目に着きました。
13:12富士スバルライン五合目
2017年04月30日 13:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
4/30 13:12
13:12富士スバルライン五合目
霞がかってますが、南アルプスを一望。
2017年04月30日 13:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/30 13:38
霞がかってますが、南アルプスを一望。
(拡大)南アルプス
2017年04月30日 13:40撮影
1
4/30 13:40
(拡大)南アルプス
富士急バス停
2017年04月30日 13:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/30 13:42
富士急バス停
2017年04月30日 13:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/30 13:42
富士山駅に戻る。
2017年04月30日 14:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/30 14:44
富士山駅に戻る。

装備

個人装備
雨具 非常食 地図 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 防寒着 軽アイゼン

感想

・富士スバルライン5合目と富士山駅をつなぐ、赤線つなぎの山行です。

・春霞がかかってましたが、終日晴天で清々しい山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山1〜6合目
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら