ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1125176
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

杓子岳(双子尾根)と白馬岳

2017年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:27
距離
16.2km
登り
2,003m
下り
2,050m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:39
休憩
1:48
合計
9:27
5:02
37
猿倉荘
5:39
5:40
51
7:30
7:52
70
9:52
10:07
96
11:43
12:20
15
12:35
12:44
7
12:51
12:51
62
13:53
13:53
36
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
双子尾根 クラストしており歩きやすかった、ナイフリッジや岩とのミックスがあり、雪の状況によってはロープがあった方がよさそうな箇所あり。
大雪渓 午後は気温が上がり雪が緩んでいたが新しい積雪はなく雪崩れリスクは少なそうだった。
猿倉駐車場
2017年05月03日 04:47撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 4:47
猿倉駐車場
取り付き迷いました 山荘裏の尾根を登っていきます、
2017年05月03日 05:17撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 5:17
取り付き迷いました 山荘裏の尾根を登っていきます、
猿倉台地からの杓子岳 最初からこの景色 お得ルートの予感
2017年05月03日 05:31撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
1
5/3 5:31
猿倉台地からの杓子岳 最初からこの景色 お得ルートの予感
白馬岳
2017年05月03日 05:31撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 5:31
白馬岳
杓子岳から左に伸びる双子尾根
2017年05月03日 05:33撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 5:33
杓子岳から左に伸びる双子尾根
日が高くなってきた
2017年05月03日 05:39撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 5:39
日が高くなってきた
このあたりから双子尾根に乗り上げました クラストしていたのでアイゼン装着
2017年05月03日 05:42撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 5:42
このあたりから双子尾根に乗り上げました クラストしていたのでアイゼン装着
小日向のコル
2017年05月03日 06:28撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 6:28
小日向のコル
小日向山
2017年05月03日 06:28撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 6:28
小日向山
テント村ができていた
2017年05月03日 06:30撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 6:30
テント村ができていた
小日向のコルからリッジが延々と続く
2017年05月03日 06:51撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 6:51
小日向のコルからリッジが延々と続く
2017年05月03日 07:08撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 7:08
今回唯一のヤブ漕ぎ
2017年05月03日 07:13撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 7:13
今回唯一のヤブ漕ぎ
八方尾根
2017年05月03日 07:19撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 7:19
八方尾根
樺平とランドマークとなる大樺の木 テントがひと張り
2017年05月03日 07:26撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 7:26
樺平とランドマークとなる大樺の木 テントがひと張り
樺平から少し進んだ景色のよいところで休憩、
2017年05月03日 07:56撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 7:56
樺平から少し進んだ景色のよいところで休憩、
北信五岳方面 今年は行ってみたい
2017年05月03日 07:58撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 7:58
北信五岳方面 今年は行ってみたい
リッジを進む
2017年05月03日 08:12撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 8:12
リッジを進む
今日は岩の左から巻くのが正解でした、右から行った為にいやらしい感じに
2017年05月03日 08:30撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 8:30
今日は岩の左から巻くのが正解でした、右から行った為にいやらしい感じに
残置ロープがありましたが体重をかけるのには心もとない、ボロボロ岩を丁寧に上がります
2017年05月03日 08:32撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 8:32
残置ロープがありましたが体重をかけるのには心もとない、ボロボロ岩を丁寧に上がります
もう少しで杓子尾根とのJP
2017年05月03日 08:58撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 8:58
もう少しで杓子尾根とのJP
JP 幕営跡がありました
2017年05月03日 09:06撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 9:06
JP 幕営跡がありました
八方尾根
2017年05月03日 09:05撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 9:05
八方尾根
白馬鑓ヶ岳と唐松岳 朝話したパーティは帰らずのキレットを越えるって言ってた すごいな
2017年05月03日 09:05撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 9:05
白馬鑓ヶ岳と唐松岳 朝話したパーティは帰らずのキレットを越えるって言ってた すごいな
大雪渓 捜索中?登山者? 人沢山
2017年05月03日 09:19撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 9:19
大雪渓 捜索中?登山者? 人沢山
JPから杓子岳
2017年05月03日 09:05撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 9:05
JPから杓子岳
もうちょい
2017年05月03日 09:25撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 9:25
もうちょい
2017年05月03日 09:40撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 9:40
振り返り
2017年05月03日 09:47撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 9:47
振り返り
杓子岳登頂! 貸切満喫
2017年05月03日 09:53撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
1
5/3 9:53
杓子岳登頂! 貸切満喫
まだ大きな雪庇残ってます
白馬鑓ヶ岳 唐松方面
2017年05月03日 09:53撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 9:53
まだ大きな雪庇残ってます
白馬鑓ヶ岳 唐松方面
白馬鑓ヶ岳アップ
2017年05月03日 09:53撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 9:53
白馬鑓ヶ岳アップ
剱岳
2017年05月03日 09:54撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
1
5/3 9:54
剱岳
白馬岳
2017年05月03日 09:54撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
1
5/3 9:54
白馬岳
稜線上は夏道に模様替え中
2017年05月03日 10:20撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 10:20
稜線上は夏道に模様替え中
振り返り杓子岳
2017年05月03日 10:25撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 10:25
振り返り杓子岳
よく見たら杓子岳北面にシュプールが・・ 崖じゃないですか
2017年05月03日 10:33撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
1
5/3 10:33
よく見たら杓子岳北面にシュプールが・・ 崖じゃないですか
生ビールありますかね?
2017年05月03日 11:13撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 11:13
生ビールありますかね?
登ってきました。生ビールの販売はまだしていませんでしたが黒ラベル(600円也)ゲット 喉越しコクキレすべて満点。長めの昼食タイム
2017年05月03日 11:27撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
1
5/3 11:27
登ってきました。生ビールの販売はまだしていませんでしたが黒ラベル(600円也)ゲット 喉越しコクキレすべて満点。長めの昼食タイム
せっかくなので白馬岳へ
2017年05月03日 12:19撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 12:19
せっかくなので白馬岳へ
白馬岳到着
2017年05月03日 12:34撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
1
5/3 12:34
白馬岳到着
剱立山方面 また見れた
2017年05月03日 12:40撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 12:40
剱立山方面 また見れた
杓子 白馬鑓ヶ岳 その後ろに見えるの槍穂高かな
2017年05月03日 12:40撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 12:40
杓子 白馬鑓ヶ岳 その後ろに見えるの槍穂高かな
主稜で釣りしてる
2017年05月03日 12:34撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 12:34
主稜で釣りしてる
主稜見学 1パーティー雪壁登攀中 1パーティー待ち 後続パーティーもあり、ここに来る途中にも数パーティーすれ違ったから 今日は10パーティーぐらいは入ったか。
2017年05月03日 12:35撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
1
5/3 12:35
主稜見学 1パーティー雪壁登攀中 1パーティー待ち 後続パーティーもあり、ここに来る途中にも数パーティーすれ違ったから 今日は10パーティーぐらいは入ったか。
強力伝遊び
2017年05月03日 12:39撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
1
5/3 12:39
強力伝遊び
屋根修理中
2017年05月03日 12:49撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 12:49
屋根修理中
小雪渓 ヒップソリでバシバシ下ります
2017年05月03日 13:19撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
1
5/3 13:19
小雪渓 ヒップソリでバシバシ下ります
天狗菱
2017年05月03日 13:20撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
1
5/3 13:20
天狗菱
稜線の雪庇崩壊を起点とした雪崩とのこと 合掌
2017年05月03日 13:19撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 13:19
稜線の雪庇崩壊を起点とした雪崩とのこと 合掌
大雪渓の両サイドに表層やら全層のデブリ
2017年05月03日 13:35撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 13:35
大雪渓の両サイドに表層やら全層のデブリ
白馬尻付近 主稜方面からのデブリ
2017年05月03日 13:48撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 13:48
白馬尻付近 主稜方面からのデブリ
白馬尻にもテント村ができていた
2017年05月03日 13:54撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 13:54
白馬尻にもテント村ができていた
去年同時期ここは渡渉しました 去年比で2〜3m雪が多そう
2017年05月03日 14:12撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 14:12
去年同時期ここは渡渉しました 去年比で2〜3m雪が多そう
駐車場到着
2017年05月03日 14:30撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 14:30
駐車場到着
白馬駅付近からみた峰々 唐松 白馬三山 小蓮華山
2017年05月03日 15:21撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 15:21
白馬駅付近からみた峰々 唐松 白馬三山 小蓮華山
五竜 唐松岳
2017年05月03日 15:22撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 15:22
五竜 唐松岳
白馬三山アップで 杓子双子尾根や白馬主稜がよくわかる
白馬鑓ヶ岳もバリエーションルートあるのか?
2017年05月03日 15:19撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
1
5/3 15:19
白馬三山アップで 杓子双子尾根や白馬主稜がよくわかる
白馬鑓ヶ岳もバリエーションルートあるのか?
桜 まだ咲いてました
2017年05月03日 15:26撮影 by  HUAWEI VNS-L52, HUAWEI
5/3 15:26
桜 まだ咲いてました

装備

個人装備
ピッケルX2 ヒップソリ 水3L(消費1.5L)など

感想

去年から狙っていた杓子岳、杓子尾根と双子尾根で迷いましたが、新しい景色が多めに楽しめそうな双子尾根へ。

林道沿いの鑓温泉方面分岐の看板が雪で埋もれており取り付きで少々悩むもそれっぽいトレースを発見できスタート。猿倉大地に乗ったあたりから常に眺望があり、景色を楽しみながら登山することができました。

この日はトレースがあり雪のコンディションもよかった為、順調に高度を稼げました。思ったより早く山頂に着けたのでその後白馬岳へ。

双子尾根は入山者が少なくGWにもかかわらず貸しきり状態でした。

猿倉大地、小日向のコル、樺平など開けた場所がありますのでガスの出たときなどはご注意を。双子尾根は延々リッジが続きます、状況によってはロープなどがあった方がいいケースもあると思います。

高曇りであったため終日サングラスをしなかった結果、雪目に・・
下山後 痛いやら涙が出るやら。

杓子岳白馬岳満喫 いい1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3925人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら