ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1133301
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

白毛門〜巻機山縦走 ★価値ある期間限定縦走★ 

2017年05月03日(水) 〜 2017年05月05日(金)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
26:59
距離
24.7km
登り
2,764m
下り
2,709m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:49
休憩
0:04
合計
10:53
5:31
5:32
231
9:23
9:23
133
11:36
11:38
117
13:35
13:36
158
16:14
2日目
山行
8:50
休憩
0:04
合計
8:54
6:52
20
8:43
8:43
137
11:00
11:01
195
14:16
14:16
90
15:46
宿泊地
3日目
山行
6:42
休憩
0:14
合計
6:56
5:30
45
宿泊地
6:15
6:15
171
9:06
9:06
9
9:30
9:31
28
9:59
9:59
57
10:56
10:56
17
11:13
11:24
59
12:23
12:25
1
12:26
ゴール地点
天候 1日目 快晴・気温上昇・無風
2日目 晴れ時々曇り 風強め、夜半過ぎまで強まる
3日目 快晴・気温上昇・無風
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
駐車場:土合駅(トイレ有・構内に幕営する人も)に駐車可・その先の白毛門登山口にも広い駐車場有

帰り:清水バス停より上越線六日町駅まで南越後観光バス 1日3便http://www.minamiechigo.co.jp/pdf/jikoku-0401/muikamachi/Sawaguchi.pdf
問い合わせは 六日町営業所 TEL 025-773-2573
(13:45に乗らないと最終電車に間に合わなかった。)
上越線六日町より水上行 駅土合駅下車 
コース状況/
危険箇所等
<登山口〜白毛門>
 松ノ木沢の頭の先でアイゼン装着。朝日岳の手前1ヶ所ピッケル使用。
<ジャンクションピーク〜深沢ノ頭>
 初めは低い笹薮、次期に枝が混在する藪漕ぎが出てくる。
 クラック、踏み抜きあり
 シャーベット状でグズグズの雪は歩きにくい。
<深沢ノ頭〜巻機山>
米子沢ノ頭前後の藪漕ぎは厄介、それを過ぎればその後はなだらか。
<巻機山〜桜坂P>
巻機山よりアイゼン外す。
避難小屋はすっぽり雪の中だった。
桜坂より巻機山を目指す登山者、山スキー者多数トレースが散らばっている。
5合目からは夏道に入る。その後シャーッベット状の樹林帯急傾斜。
アイゼン装着するも滑る。(小さい虫が顔にたかる)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

幕営適地はガイド本に記入されている場所以外にも多数あるので
その日の状況により対応できそう。
その他周辺情報 桜坂Pより清水バス停まで徒歩約30分
バス停にはトイレ自販機無し。手前にお蕎麦屋さんあり。
橋を渡ってすぐに急登が始まる。
2017年05月03日 05:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 5:52
橋を渡ってすぐに急登が始まる。
最初のほう イワウチワがたくさん咲いていた。
2017年05月03日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 6:36
最初のほう イワウチワがたくさん咲いていた。
根っこが張った樹林帯を抜けるとシャーベット状の雪面が続く。
18キロのリュックがしんどい。山友は19キロなのでピッケルを持ってもらう。
2017年05月03日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 8:15
根っこが張った樹林帯を抜けるとシャーベット状の雪面が続く。
18キロのリュックがしんどい。山友は19キロなのでピッケルを持ってもらう。
長い登り
2017年05月03日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 8:44
長い登り
気温も予想以上に上昇。無風の上に20℃以上になる。
厚さが一層 体調の悪さに追い打ちをかける。
2017年05月03日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 8:54
気温も予想以上に上昇。無風の上に20℃以上になる。
厚さが一層 体調の悪さに追い打ちをかける。
見かねた山友が  引き返してきてくれリュックを背負ってくれた。申し訳ない
2017年05月03日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 9:05
見かねた山友が  引き返してきてくれリュックを背負ってくれた。申し訳ない
前方に松ノ木沢の頭。
頭に血がいかない
2017年05月03日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/3 9:23
前方に松ノ木沢の頭。
頭に血がいかない
松ノ木沢の頭。谷川岳が綺麗に見える
2017年05月03日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/3 9:24
松ノ木沢の頭。谷川岳が綺麗に見える
後方に富士山が見えた。
2017年05月03日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 9:46
後方に富士山が見えた。
この後アイゼン装着
2017年05月03日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/3 9:55
この後アイゼン装着
2017年05月08日 18:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/8 18:57
ここはピッケルで
2017年05月03日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 10:54
ここはピッケルで
登りはとてもきつい
2017年05月03日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/3 11:04
登りはとてもきつい
寝っ転がって頭に血を送る。
今回はダメかも
2017年05月08日 18:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/8 18:52
寝っ転がって頭に血を送る。
今回はダメかも
あ〜 楽・・・ こんなんでもつかな・・・
2017年05月03日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/3 11:10
あ〜 楽・・・ こんなんでもつかな・・・
もうすぐ白毛門
2017年05月03日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 11:18
もうすぐ白毛門
白毛門 山頂
2017年05月03日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/3 11:29
白毛門 山頂
クラックがあちこちに。またぐ
2017年05月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/3 11:55
クラックがあちこちに。またぐ
ずっと登り そして暑い。 冬用のズボンは暑過ぎる。
2017年05月03日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 12:09
ずっと登り そして暑い。 冬用のズボンは暑過ぎる。
雪質のいいトラバース道。
斜面に身をゆだね休む。 雪をほじくり食べてみると泥臭くない美味しい雪だった。これなら水を作れる。
2017年05月03日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/3 12:42
雪質のいいトラバース道。
斜面に身をゆだね休む。 雪をほじくり食べてみると泥臭くない美味しい雪だった。これなら水を作れる。
山友は先に笠ヶ岳を踏む。
2017年05月03日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/3 13:17
山友は先に笠ヶ岳を踏む。
またもや引き返しリュックを運んでくれた。
(こんなんじゃ登ったことにならないよ・・・)
笠ヶ岳からは、待ってなくていいから先に行ってもらう。
2017年05月03日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 13:31
またもや引き返しリュックを運んでくれた。
(こんなんじゃ登ったことにならないよ・・・)
笠ヶ岳からは、待ってなくていいから先に行ってもらう。
ずんぐりむっくりの大源太山
2017年05月03日 14:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:42
ずんぐりむっくりの大源太山
山友に随分と遅れを取りやっとの思いで朝日岳。
行程がどんなだったか思い浮かばない。
2017年05月03日 16:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 16:15
山友に随分と遅れを取りやっとの思いで朝日岳。
行程がどんなだったか思い浮かばない。
先に付いた山友はテント設営完了していた。
「ありがとう。足でまといになり申し訳ない」
2017年05月03日 16:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 16:15
先に付いた山友はテント設営完了していた。
「ありがとう。足でまといになり申し訳ない」
かろうじてささみチーズカツカレー キャベツ添えを作る。でも私は食べたくない。スープ作る気力もない。
2017年05月03日 17:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/3 17:36
かろうじてささみチーズカツカレー キャベツ添えを作る。でも私は食べたくない。スープ作る気力もない。
夕暮れには雲が多くなっていた。
夜間1:43 2℃(外)
早朝4:57 3℃
2017年05月03日 18:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 18:43
夕暮れには雲が多くなっていた。
夜間1:43 2℃(外)
早朝4:57 3℃
<2日目>
パッとしない日の出。
仮眠30分だった睡眠不足は解消したので昨日よりは調子がいい。
2017年05月04日 04:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/4 4:58
<2日目>
パッとしない日の出。
仮眠30分だった睡眠不足は解消したので昨日よりは調子がいい。
ジャンクションピーク
これより未知の世界。ここから風が強くなる。
2017年05月04日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 7:14
ジャンクションピーク
これより未知の世界。ここから風が強くなる。
巻機へ続く稜線。地蔵の頭で北に折れ大鳥帽子山へ
2017年05月04日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 7:19
巻機へ続く稜線。地蔵の頭で北に折れ大鳥帽子山へ
丈の低い笹薮。
アイゼンが引っ掛かるので気を付けて歩く
2017年05月04日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 7:22
丈の低い笹薮。
アイゼンが引っ掛かるので気を付けて歩く
目前の大鳥帽子山では石標も見逃し進んでしまう
2017年05月04日 08:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 8:09
目前の大鳥帽子山では石標も見逃し進んでしまう
立派な幕営地跡。1泊2日のベテランの方でしょう。
2017年05月04日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 8:52
立派な幕営地跡。1泊2日のベテランの方でしょう。
ここからは本格的な藪漕ぎと雪道ミックスが続く。
2017年05月04日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/4 9:13
ここからは本格的な藪漕ぎと雪道ミックスが続く。
藪漕ぎ・雪道を繰り返し進んでいく
2017年05月04日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/4 9:16
藪漕ぎ・雪道を繰り返し進んでいく
アイゼンで足場も安定せず 体力消耗の割に距離かせげず。
2017年05月04日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 9:19
アイゼンで足場も安定せず 体力消耗の割に距離かせげず。
風があり所々寒い。暑かった昨日よりはまし。
2017年05月04日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 9:30
風があり所々寒い。暑かった昨日よりはまし。
2017年05月04日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 9:30
飛び越える
2017年05月08日 19:13撮影 by  PlayMemories Home, SONY
4
5/8 19:13
飛び越える
2017年05月04日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 9:42
また藪漕ぎ
2017年05月04日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 10:23
また藪漕ぎ
前方のなだらかでわかりにくいピークが檜倉山。何もない
2017年05月04日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 10:45
前方のなだらかでわかりにくいピークが檜倉山。何もない
山友が虹を見つける!!
逆さまに弧を描く『環天頂アーク』
2017年05月04日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
5/4 11:19
山友が虹を見つける!!
逆さまに弧を描く『環天頂アーク』
前方に柄沢山。すごいトンネルが見える
2017年05月04日 11:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/4 11:57
前方に柄沢山。すごいトンネルが見える
トンネルはくぐらず、脇のトレースを歩く
2017年05月04日 11:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/4 11:59
トンネルはくぐらず、脇のトレースを歩く
トンネルを見ながら左を通過
2017年05月04日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/4 12:06
トンネルを見ながら左を通過
急登 ストックを短くして
2017年05月04日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 13:40
急登 ストックを短くして
柄沢山はすぐそこに。
石標はわからずスルー
2017年05月04日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 13:52
柄沢山はすぐそこに。
石標はわからずスルー
深沢ノ頭を過ぎたところに道中一緒だったベテランご夫婦は幕営。ここなら風をしのげそう。
2017年05月04日 15:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 15:41
深沢ノ頭を過ぎたところに道中一緒だったベテランご夫婦は幕営。ここなら風をしのげそう。
私は そこから見える幕営跡地を希望。
(昨夜のテント下の凸凹が嫌だったので)
2017年05月04日 15:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 15:41
私は そこから見える幕営跡地を希望。
(昨夜のテント下の凸凹が嫌だったので)
荷物の整理は後回しにして 夕飯作りと 雪から水作り。
風が強くなっていく。
2017年05月04日 16:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 16:47
荷物の整理は後回しにして 夕飯作りと 雪から水作り。
風が強くなっていく。
夕食はたらこスパゲッティーと野菜卵スープ。
これは絶品だった。
2017年05月04日 17:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 17:09
夕食はたらこスパゲッティーと野菜卵スープ。
これは絶品だった。
テント内から色付く大源太
2017年05月04日 17:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 17:16
テント内から色付く大源太
気温は6℃。風が強い。6℃
2017年05月04日 18:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 18:28
気温は6℃。風が強い。6℃
18:38 日没が近づく
2017年05月04日 18:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/4 18:38
18:38 日没が近づく
明日は5時には出発したいので3時30分に目覚ましをかけ寝る。
2017年05月04日 18:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/4 18:39
明日は5時には出発したいので3時30分に目覚ましをかけ寝る。
22:09 5℃。 風でテントがバタバタとうるさい。

2017年05月04日 22:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/4 22:09
22:09 5℃。 風でテントがバタバタとうるさい。

<3日目>
4:51 日の出
2017年05月05日 04:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/5 4:51
<3日目>
4:51 日の出
予報よりいい天気になりそう
2017年05月05日 04:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/5 4:53
予報よりいい天気になりそう
後方
モルゲンロート
2017年05月05日 04:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/5 4:56
後方
モルゲンロート
2017年05月05日 05:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/5 5:41
米子頭山手前の雪壁。
私達は
2017年05月05日 05:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/5 5:50
米子頭山手前の雪壁。
私達は
手前の藪から超える
2017年05月05日 05:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/5 5:50
手前の藪から超える
2017年05月05日 05:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/5 5:52
2017年05月05日 06:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/5 6:06
2017年05月05日 07:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/5 7:10
2017年05月05日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/5 7:37
だだっ広くなだらかな登り
2017年05月05日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/5 8:03
だだっ広くなだらかな登り
その先左に巻機山。山頂に人がいる。
大きく回り込んで進む。
2017年05月05日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/5 8:28
その先左に巻機山。山頂に人がいる。
大きく回り込んで進む。
あそこが巻機山頂。もうすぐ
2017年05月05日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/5 8:44
あそこが巻機山頂。もうすぐ
巻機山 山頂
石ころをまとめてある
2017年05月05日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
5/5 8:57
巻機山 山頂
石ころをまとめてある
縦走路を振り返る
2017年05月05日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/5 9:02
縦走路を振り返る
下山。前方谷間の避難小屋はすっぽり雪の中。少しの登り返しが嫌だった。
2017年05月05日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/5 9:18
下山。前方谷間の避難小屋はすっぽり雪の中。少しの登り返しが嫌だった。
ニセ巻機山
2017年05月05日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/5 9:56
ニセ巻機山
日帰りの登山者が続々と。山スキーの方も
2017年05月05日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/5 10:05
日帰りの登山者が続々と。山スキーの方も
5合目。夏道と合流。
この先の急斜面をそのまま下り 引き返すことに
2017年05月05日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/5 11:14
5合目。夏道と合流。
この先の急斜面をそのまま下り 引き返すことに
カッコイイ大源太
2017年05月05日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/5 11:15
カッコイイ大源太
桜坂P到着
2017年05月05日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/5 12:29
桜坂P到着
桜が綺麗
2017年05月05日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/5 12:30
桜が綺麗
ここから清水のバス停まで30分ほど歩きバスと電車で土合へ戻る
2017年05月05日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/5 12:33
ここから清水のバス停まで30分ほど歩きバスと電車で土合へ戻る

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル カメラ シェラフ
共同装備
調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 テント テントマット
備考 飲料水 山友4ℓ・リュック重量19キロ
    私3ℓ・リュック重量18キロ
       (体調不良のため途中でピッケルを持ってもらった)

雪質は良く 臭みの無い飲料水が作れるため、1日分の水だけでよかった。

感想

昨年のGWは雪不足の為 藪が露出し行かれなかったこのコース。
今年は楽しみにしていたのに 持病の貧血が急激に悪化。(7を切り鉄は標準の半分以下…)
風邪もひいてしまいました。 大丈夫だろうと思っていましたが、今回は立場逆転。
初めての体調不良に大いに苦しめられました。
リュックの重さも最高の18キロ。初日からピッケルを持ってもらったり テントを張ってもらったりと山友にも苦労を掛けてしまいました。 ごめんなさい。
断念する勇気も養っていきたいと思います。

今回、一緒の行程だったベテランご夫婦の方と、バスや電車でたくさんお話をしました。その中で 荷物の軽量化が大切なこと その工夫についてアドバイスをいただきとても参考になりました。
重い荷物で歩けたことがすごいと思うようになっていた自分、これからは工夫して余計なものを省き荷物の軽量化を目指したいと思います。
着替えはどうしても省けないんだよなぁ・・・・
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1535人

コメント

着替えも省くべし😗
こんばんはー

体調心配です。あんまり無理をしないでくださいね(´・ω・`)
今週末は幸い(?)天気悪いから、ゆっくりと体を休めてください。

でも、このG.Wは天気もよかったので、やる価値は十分にありましたね!
環天頂アーク、すごい綺麗に撮れてていいなー(^.^)

元気になって、またガンガン登る勇姿を楽しみにしています。
お疲れさまでした!
2017/5/13 1:41
Re: 着替えも省くべし😗
byちゃん コメントをありがとうございます。
今回の体調不良は甘く見ていました。
血が足らない分 縦走に弱い山友と足並みそろって丁度いいかな 
なんて考えていたんですよ (^^ゞ

遅い山友を「いい加減にしてくれよ!!」とか「体力つくどころか後退してるようにしか思えない」だとか散々なじっていた自分を心より反省しました。早く歩けないものは歩けないんですねぇ・・・・ 
可哀そうなことをしていましたよ。聞いてたでしょうけど・・・ 私は・鬼・・・

着替え、冬の縦走はともかく夏は・・・
川ですすいでリュックにくっ付けて乾かしながら歩くのもいいかもしれないですね。
ギリギリに抑えてみます。
次回からは重さ自慢ではなく 軽量化自慢でいきます!! 
夏の休みもお互いに天気に恵まれるといいですネ。

今はしっかり食べ通院療養に専念します。ありがとうございました。
2017/5/13 16:09
Re[2]: 着替えも省くべし😗
そうそう、軽量化はしっかり考えないとですね…
自分も今回、無駄だったものが多くて反省の多い縦走になりました。

身の回りのベテラン山ヤさんは、みんな軽量化が上手な人ばかりです。

曰く、山の初心者ほど心配になり過剰に装備を持っていく傾向にあるとのこと。
僕も今回自分がいかに山行計画できていないか思い知らされちゃいました(-_-;)

雪を水に変えるための燃料も、切らしたら怖いという思いから過剰になったし、食料や防寒装備も過剰になってしまいました。
唯一といえば、着替えしなくても全く気にしないくらいでしょうか(^_^;)

しかし全ては経験で、今回不要に思ったものやもっと軽くできそうなものを、次回の山行に活かせればいいわけですよね!
僕もまだまだ未熟者なので、今後の軽量化への知識、アイデアなんかはいろいろ参考にさせてくださいね😀

山友さんから、色々と楽しい話は聞いてますが、本当に健康だけはお互いおきをつけましょう。
あと、山友さんにちゃんと紫外線対策するように言ってあげてください(笑)
パンダみたいな顔になってる上に、首や腕は爬虫類みたいでした(~_~;)
強烈な紫外線は肌だけではなく、血管や細胞の老化もスピードアップするみたいです。
2017/5/13 17:46
Re[3]: 着替えも省くべし😗
byちゃん 今回 ベテランの熟年ご夫婦の話をお伺いし、まさに
経験は知識・知恵だと思いました。
(やはり、必要なかった物について考えるべきとおっしゃっていました)
実際に経験することにより学べることは数知れず。
失敗も次回に生かせば成功の元ですよね。
これからも情報交換をよろしくお願いします。

日焼けのこと 今までいくら言っても無駄でしたが、
今回は強く伝えました。 親身に思ってアドバイスしてくれいるんだから
考えた方がいいと。少しわかったみたい・・・
ありがとうございました。
2017/5/13 21:42
遠慮なくリタイヤすべし
pi-tiさんご本人も辛いとは思いますが、気遣う山友さんの苦労を考えるとね〜
せっかくここまで来たんだからってのも、すっごくわかるんだけど^^;

まっ、自分は殆んどソロだから、リタイヤ自由って気軽さがあるから、こんなこと言えるのかもしれないけど。
体調管理は大事だね^^
2017/5/13 2:44
Re: 遠慮なくリタイヤすべし
forestwhisper さん 初めまして。
アドバイスをありがとうございます。
とっても楽しみに計画していたものを断念するには大きなストレスがありますが、
リタイヤを選択できる心の余裕を持つようにしなければと思いました。
続行もリタイヤも一緒に行動する人に迷惑をかけてしまうので まずは健康管理に気をつけることが大切ですね。

次回は夏の縦走 万全の体調で行かれるように頑張ります。
コメントをありがとうございました。
2017/5/13 16:19
ごめんね〜
yamyama55→forestwhisper
大した意味もなく改名^^;
つまり、むん坊です(爆)
2017/5/14 1:13
大森林のささやき
むん坊さんだったんですね
それにしても またまたいいニックネーム。
月にお辞儀といい ロマンティックですね(^-^)
2017/5/14 8:40
Re: 大森林のささやき
爆!
月にお辞儀じゃないよ〜
月虹(げっこう)、夜に架かる虹だよ^^
まあ、得体の知れない奴って意味で(笑)
2017/5/14 17:35
Re[2]: 大森林のささやき
あーほんとだ 
今まで失礼してしまいごめんなさい。
moonは月で + bowは挨拶・お辞儀 で調べたんです。
moonbowだと 月虹でした。
でも どっちもロマンチックでいいですよね。
月にお辞儀 外国の絵本に出てくるような一コマを思い浮かべていました。
私は月がとても好きなので。太陽よりも優しい月灯りが好きなんです。
「moonbow」素敵なDBネームです。

「むん坊」もそれなりに気に入ってますけど・・・(爆)
2017/5/14 22:38
Re[3]: 大森林のささやき
そっか^^;
bowってお辞儀って意味もあったか(笑)
自分は、弓と解釈していました^^

むん坊でいいです^^
2017/5/16 21:59
Re[4]: 大森林のささやき
私がつけた「むん坊」気に入っててくれたんですね!!
嬉しいです(*'▽')
では これからは遠慮なく「むん坊」さんでいきますよ
2017/5/16 23:22
ゲスト
お疲れ様でした
Gwはこちら方面でしたか。
この縦走、憧れます。
GWは好天気でしたよね。
私は好天気の前半はパートナーの休み待ちで無駄にしてしまい、後半は咳喘息になりどこもいけず(´;ω;`)
未だ咳止まらずです。
もう2週間山に登ってない。焦ります。
5日は巻機山に誘われましたが、そんな理由でいけず、行っていたら会えたかもですね。
2017/5/15 11:52
Re: お疲れ様でした
アンさん。
ヤマレコの記録を見て、ストレスがたまっているのかな? 大丈夫かなって思っていました。喘息ですか。辛いですね。今はお大事にしてくださいね。
幸い今週末は天気良くなかったし…
私も今週末は3連休だったのに療養してました。今度の土曜も仕事だから山には行きませんよ。 ストレス溜まるだけだからシャカリキにならないでゆったり構えられるといいですね。
巻機山で会えたら嬉しかったけど いつかどこかでバッタリしたいですね。

早く体調がよくなりますように。
コメントをありがとうございました。
2017/5/15 23:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら