ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1138250
全員に公開
ハイキング
丹沢

書策新道〜尊仏岩〜源次郎尾根 ちょっとバリルート

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:35
距離
16.2km
登り
1,440m
下り
1,433m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:02
休憩
1:39
合計
9:41
7:09
28
7:37
7:37
27
8:04
8:04
10
8:14
8:14
2
8:16
8:19
7
10:36
11:04
16
11:20
11:20
10
11:30
11:30
21
11:51
11:57
34
12:31
13:32
12
13:44
13:44
4
13:48
13:48
82
15:22
15:22
9
15:31
15:31
12
15:43
15:43
33
16:16
16:16
34
天候 晴れ、稜線はガス
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
渋沢駅北口から『渋02』大倉行き
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000800350-1/rt:0/nid:00127899/dts:1442685600
¥210
コース状況/
危険箇所等
◯戸川林道
終点の戸沢まで車が入れます。
道の荒れたところが一部あります。底を擦らないように注意して走行してください。

◯書策新道
廃道になっています。
倒木や沢のトラバース個所では溝が深くなっている所が有ります。
お助けロープが有りますが、滑りやすそうなガレ場のトラバースも何箇所も。
登山道から鹿道が多数派生しているので、道迷いに注意が必要です。

◯表尾根
良く整備されいて、良好に通られます。
適度なアップダウンが有り、ガスが無ければ、周りの景色を見ながら快適に歩けます。
塔ノ岳手前300m程が、チョットキツイ。

◯尊仏岩
塔ノ岳の北西に位置します。
しかしその道のりは険しく、滑落の危険が有る個所が多く、細心の注意が必要です。
安易には踏み入らないでください。
前日に雨が降り斜面の土が滑り易くなっていたので、ロープを使って下降しました。

◯源次郎尾根(バリエーションルート)
急登の尾根に踏跡が細く付いています。
尾根の上部は、草地や足場の悪い土の斜面があります。
下部は樹林帯になって、書策新道に合流します。

塔ノ岳山頂のライブカメラ
https://www.myspotcam.com/jp/onair/video/OlThKjTi/HvyVQw
始発のバスで大倉
相変わらずの人気
2017年05月14日 07:04撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/14 7:04
始発のバスで大倉
相変わらずの人気
風の吊橋を渡ります
稜線付近はガスっています
2017年05月14日 07:10撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/14 7:10
風の吊橋を渡ります
稜線付近はガスっています
戸沢
林道が終わり、登山道に変わります
2017年05月14日 08:26撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5/14 8:26
戸沢
林道が終わり、登山道に変わります
水の流れる階段
今日は水少なめ
2017年05月14日 08:27撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/14 8:27
水の流れる階段
今日は水少なめ
コマンネンソウ
2017年05月14日 08:29撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
5/14 8:29
コマンネンソウ
随分朽ちてきました
2017年05月14日 08:54撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/14 8:54
随分朽ちてきました
本谷F5
2017年05月14日 08:58撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/14 8:58
本谷F5
崩れが酷いです
2017年05月14日 09:01撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/14 9:01
崩れが酷いです
崩れが酷いです
2017年05月14日 09:01撮影 by  iPhone SE, Apple
4
5/14 9:01
崩れが酷いです
本谷川
2017年05月14日 09:03撮影 by  iPhone SE, Apple
5/14 9:03
本谷川
本谷の古い指導標
『1197米』は、戸沢林道からの距離?
2017年05月14日 09:05撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/14 9:05
本谷の古い指導標
『1197米』は、戸沢林道からの距離?
登り途中に見えた相模湾。中腹まではガスも少なく、伊豆大島、初島も見えていました。
2017年05月14日 09:15撮影 by  iPhone SE, Apple
7
5/14 9:15
登り途中に見えた相模湾。中腹まではガスも少なく、伊豆大島、初島も見えていました。
石積が見えてきました
2017年05月14日 09:30撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5/14 9:30
石積が見えてきました
破片が一枚だけ
あとの破片は・・いずこへ?
2017年05月14日 09:35撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/14 9:35
破片が一枚だけ
あとの破片は・・いずこへ?
更新されている注意書き
2017年05月14日 09:36撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/14 9:36
更新されている注意書き
2017年05月14日 09:41撮影 by  iPhone SE, Apple
4
5/14 9:41
白竜の滝
その上流には・・・
2017年05月14日 09:42撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5/14 9:42
白竜の滝
その上流には・・・
左側の坑口
赤っぽい石はマンガン鉱石
2017年05月14日 10:01撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/14 10:01
左側の坑口
赤っぽい石はマンガン鉱石
右側の坑口
2017年05月14日 10:00撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/14 10:00
右側の坑口
顔のように見えますね
坑口跡がある広場
2017年05月14日 10:02撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
5/14 10:02
顔のように見えますね
坑口跡がある広場
古い道標
2017年05月14日 10:19撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5/14 10:19
古い道標
大日湧水を使って昼食
2017年05月14日 10:45撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/14 10:45
大日湧水を使って昼食
尊仏さんの目印となっている
大岩に一面のコイワザクラ
2017年05月14日 12:07撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
10
5/14 12:07
尊仏さんの目印となっている
大岩に一面のコイワザクラ
皆さん目印にしている
大岩と岩塔
2017年05月14日 12:08撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/14 12:08
皆さん目印にしている
大岩と岩塔
尊仏さんの周りにも
コイワザクラ
お花に囲まれて華やかです。
おしゃれ〜
2017年05月14日 12:15撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
9
5/14 12:15
尊仏さんの周りにも
コイワザクラ
お花に囲まれて華やかです。
おしゃれ〜
豆桜がまだ咲いています。
それと、降下する前の目印の朽木
この先ですね。
2017年05月14日 12:28撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
5/14 12:28
豆桜がまだ咲いています。
それと、降下する前の目印の朽木
この先ですね。
尊仏さんへの御参りから戻ると、尊仏祭の読経が始まっていました
2017年05月14日 12:32撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
5/14 12:32
尊仏さんへの御参りから戻ると、尊仏祭の読経が始まっていました
2017年05月14日 12:32撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/14 12:32
登頂なので、とりあえず乾杯
2017年05月14日 12:36撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
5/14 12:36
登頂なので、とりあえず乾杯
なんと、御神酒が振る舞われています。
銘柄は、『丹沢山』
2017年05月14日 12:49撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
5/14 12:49
なんと、御神酒が振る舞われています。
銘柄は、『丹沢山』
山の安全を祈願して全員で、乾杯
2017年05月14日 12:50撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/14 12:50
山の安全を祈願して全員で、乾杯
束の間の大倉尾根下山中
2017年05月14日 13:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/14 13:49
束の間の大倉尾根下山中
下山途中、チャンプと遭遇
さすが、逞しい足!
2017年05月14日 13:51撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
5/14 13:51
下山途中、チャンプと遭遇
さすが、逞しい足!
シンボルツリー
春夏秋冬、いい顔見せてくれるカラマツ
2017年05月14日 14:21撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
5/14 14:21
シンボルツリー
春夏秋冬、いい顔見せてくれるカラマツ
源次郎尾根下部の樹林帯をぐんぐん下山します。
2017年05月14日 15:02撮影 by  iPhone SE, Apple
5
5/14 15:02
源次郎尾根下部の樹林帯をぐんぐん下山します。
戻って来ました
2017年05月14日 16:41撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/14 16:41
戻って来ました
反省会
次は何処の山か・・
2017年05月14日 17:03撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
5/14 17:03
反省会
次は何処の山か・・

感想

先日の丹沢横断山行で御世話になった兄弟のお兄さんと、プチバリルート山行を楽しんできました。

書策新道沿いの鉱山跡で、私の知らない坑口が、takatan_tさんのレコにアップされていました。
早速探索したのですが、目印を見落としてしまい、結局次回に持越しの宿題に。(T_T)
白竜の滝付近の水場は、僅かに湧いている程度。取水するのは難しい状態。

次の目標は、コイワザクラに囲まれた尊仏さんに参拝すること。
昨年は、時期を逃してしまい涙を飲みましたが、今年はドンピシャ!
大岩の陰にも群落を作って、殺風景な斜面に彩りを添えていました。

塔ノ岳山頂では、尊仏祭が執り行われていました。
写真の通り、山伏姿の方々が読経を唱えたり法螺貝を吹いたりされて、山に祈願をされていました。
終わりには、『丹沢山』という御神酒が振舞われ・・皆さんで乾杯しました。
舐める程度かな? ・・しっかり頂きました。安全祈願バッチリ!!?

あとは源次郎尾根で下山するだけ。
昨年秋に、調子良く下ったせいか・・ルートミスをしてしまいました。(^^;)
今回は慎重に下ったのでミスなし! 
心残りだったのは、old-diverさんの言われる『犬の岩』が確認出来なかった事。

無事下山できて、反省会会場へ。
親子近くも年の離れたお兄さんですが、一緒に山行して楽しかったです。
年寄り臭い言い回しですが、若い人と一緒に行動すると自分も若返ったような気がする・・とか。
まだまだ若いんです! と老骨に鞭打ちながら、また丹沢を徘徊しましょうかね。(^^)v

今までは地図上の実線ルートが主の山行でしたが、今回はskywatcherさんにマイナールートの魅力を教えてもらいました。今まで何度も登った山でもバリルート等を使う事により全然違う表情や魅力が見えるので、楽しみが一気に広がった様な気がします。どうもありがとうございました。
それと同時に険しい箇所も時々あったり傾斜が急だったりするので、慎重に行かなければいけないと肝に銘じます。


🎥movie🎥尊仏祭の様子
https://youtu.be/4uKLma_7684

初めて尊仏祭に遭遇しましたが、お神酒で振る舞われたお酒"丹沢山"は素朴ながらも美味しい地酒でした。

ほろ酔いで降りる源次郎尾根はとても気持ちよく、秦野の街が見えていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人

コメント

ビックリしました。
skywatcherさん、今晩は、

感想を読んでいてビックリしました。

我々が前回見つけた坑道跡は、白竜の滝の反対側で沢から見上げて右手側でした。
逆に、skywatcherさんが見られた坑道跡は見落としてしまってました。
ただ、takeshimaruさんが同日に同じように尊仏祭に参加された後、再び坑道探索をして、前回見落とした坑道跡=今回skywatcherさんが見られた坑道跡を見てきています。そのレコは、こちら。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail.php?did=1139268&com_id=1647970&com_rootid=1647970&com_mode=flat&com_order=0#comment1647970

『犬の岩』を存在を知りませんでした。リベンジかな。
2017/5/17 0:33
Re: ビックリしました。
takatan_tさん、こんばんは。

突然ネームを出しましてすみませんですが、目的の一つ目がtakatan_tさんが探査された坑口でしたが、残念ながら宿題になってしまいました。
takeshimaruさんのレコを拝見しましたが、他にも沢山有るようですね。
これは当分の間、白竜の滝近辺を探索しに通う日々が続きそうです。

この辺りで、takatan_tさんと、ばったり出会うという事も有りそうですね。
その時は宜しくお願いします。

今後とも宜しくお願いします。コメント有難うございました。
2017/5/17 20:05
源次郎尾根をぐんぐん下るおじさん ”なんだがかっちょよい”
skywatcherさん bigwaverさん こんばんは。
尊仏祭の日だったのですね。
山伏姿の方の中に女性も加わって、一段と華やかなお祭りになったようです。
尊仏岩跡も華麗なお花が咲き乱れ、癒し満載です。
しばらく、書策新道も歩いていないので歩いて見たくなりました。
お誘いして頂いたのにご一緒できなく、申し訳ありませんでした。

bigwaverさん 下山での師匠の足さばきは、山行じゃなくて参考になったのではないでしょうか。

”丹沢山” 山北の日本酒ですね。
家内安全、登山安全、きっちり祈願でき、良き山行お疲れ様でした。
ご一緒できる日を楽しみにしています。
2017/5/17 23:49
Re: 源次郎尾根をぐんぐん下るおじさん ”なんだがかっちょよ...
先輩、お早うございます。
悪いおじさんに誘われて、また一人マイナールートの沼にはまった若者が増えました。
コイワザクラに囲まれた尊仏さんは、この時期だけの華やかな御姿です。
アクセスの急斜面は雨で緩んで崩れ易いので、ロープで降下しました。安全第一

源次郎尾根は調子に乗って下ると、また道迷いしそうなので今回は確認しながらゆっくりと降りました。いつ見ても草原からの見晴らしは絶景ですね。
かっちょよい、なんて褒めても何も出ませんよ〜
先輩と下りたときは、ガイドされている安心感から、ちょっと飛ばして下りました。

コメント有難うございます。また反省会で
2017/5/18 8:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
政次郎尾根から源次郎尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら