ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1143700
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

雲海広がる残雪の立山*奥大日岳と立山三山縦走*

2017年05月16日(火) 〜 2017年05月17日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.1km
登り
1,405m
下り
1,404m

コースタイム

1日目
山行
5:57
休憩
0:18
合計
6:15
9:15
45
10:00
10:00
35
10:35
10:35
13
新室堂乗越
10:48
10:48
34
11:22
11:22
25
11:47
11:47
18
12:05
12:23
68
13:31
13:31
19
13:50
13:50
100
2日目
山行
4:46
休憩
0:45
合計
5:31
6:56
34
7:30
7:35
46
8:21
8:30
65
9:35
9:35
14
9:49
9:49
46
大汝山
10:35
10:50
52
11:42
11:58
29
12:27
【大変に感じた所】※あくまで個人の主観です
(奥大日岳)
カガミ谷乗越から最高地点までの登りの踏み抜きとか
(立山縦走)
富士の折立への登り(ピークは踏まなくても直下付近)
大汝山〜雄山の間、小さなピークの岩を巻くところ
天候 1日目:晴れのちガス、夕方は標高高いところは晴れて眼下に雲海
2日目:晴れのちガス

両日ともに風は微風
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
長野側から、トロリーバス等経由して室堂へ。
扇沢は市営の無料駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
【室堂〜雷鳥沢キャンプ場】
みくりが池周辺のみ石畳が出ており、他は雪。アイゼンは不要でした。

【雷鳥沢キャンプ場〜新室堂乗越〜奥大日岳】
称名川(浄土沢)はまだ川になってなく雪で埋まってました
称名川わたってからアイゼンとストックとヘルメットを装備
新室堂乗越からは稜線。新室堂乗越〜室堂乗越〜カガミ谷乗越は踏み抜きなし
室堂乗越越えてからカガミ谷乗越まで2回ほど登りあり。
カガミ谷乗越〜最高地点〜奥大日岳までは雪庇の張り出しとクラック、踏み抜きに注意。下山時には雪がかなり緩み踏み抜きには注意してても踏み抜きました。雪庇は見えるので近づかなければ問題ないと思います
夏道は最高地点を経由せずトラバースしますが、最高地点あたりを経由して行きましたが最高地点も雪庇張り出し中だったのでガスだと注意。

【新室堂乗越〜剱御前小舎】
登り一辺倒で堪えます。最後は雪の細いルートを通って小屋への最後の道に入ります。

【剱御前小舎〜別山〜真砂岳】
小屋で一泊し、朝通過しましたが、アイゼンは不要でした。
雪があったのは別山手前のちょっとした鞍部と別山への登りのみ。あとは夏道がでてます。

【真砂岳〜富士ノ折立〜大汝山〜雄山〜室堂】
登山相談所で注意するポイントとして指摘されたのが、富士ノ折立の登りと雄山直下の2つ。
富士ノ折立の登りの途中から雪が出てきたため、アイゼンとピッケルを装着。富士の折立ピークは巻きました。登るにしても岩と緩んだ薄い雪のミックスでした、下りで使うのは怖そう。大汝山あたりは雪が多くてアイゼン装着で問題なくピークへ登頂。
個人的に一番嫌らしく感じたのが、大汝山〜雄山の間にあった岩を巻くあたり。踏み込みが効かなく少し怖かった。雄山直下は祠への岩場の直登コースにしようかと思っていたが、雪直登にステップがあったのでそちらにしたが、最後の所がやはりかなり急で雪がゆるふわで怖かった。
雄山から一ノ越はほとんど夏道のためアイゼンは使用せず。一ノ越から室堂は少し沈む程度でワカン等は不要でした。

その他周辺情報 「薬師の湯」を利用。
いつもここなので、そろそろ新規開拓もしたい。
扇沢の市営駐車場には桜
2017年05月16日 07:05撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4
5/16 7:05
扇沢の市営駐車場には桜
黒部湖
2017年05月16日 07:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
5/16 7:50
黒部湖
2017年05月16日 07:51撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 7:51
2017年05月16日 08:20撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/16 8:20
室堂到着
2017年05月16日 09:18撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/16 9:18
室堂到着
本日いく、大日岳方面
2017年05月16日 09:23撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/16 9:23
本日いく、大日岳方面
みくりが池
2017年05月16日 09:29撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/16 9:29
みくりが池
地獄谷
2017年05月16日 09:33撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/16 9:33
地獄谷
2017年05月16日 09:37撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/16 9:37
雷鳥沢キャンプ場
2017年05月16日 09:48撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4
5/16 9:48
雷鳥沢キャンプ場
まずは新室堂乗越を目指す
2017年05月16日 09:48撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 9:48
まずは新室堂乗越を目指す
キャンプ場の手前辺りから称名川方面に行った方が早そうです
2017年05月16日 09:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 9:59
キャンプ場の手前辺りから称名川方面に行った方が早そうです
2017年05月16日 10:06撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 10:06
アイゼン、ピッケル、ヘルメット、ビーコン装備
2017年05月16日 10:09撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 10:09
アイゼン、ピッケル、ヘルメット、ビーコン装備
新室堂乗越から稜線にでます
2017年05月16日 10:29撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 10:29
新室堂乗越から稜線にでます
まだ雪庇ありますね
2017年05月16日 10:31撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 10:31
まだ雪庇ありますね
ガスが下からもくもく
2017年05月16日 10:32撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 10:32
ガスが下からもくもく
ここを奥大日岳から降りてきたのちに登らなければならないと思うと・・・
2017年05月16日 10:37撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 10:37
ここを奥大日岳から降りてきたのちに登らなければならないと思うと・・・
2017年05月16日 10:39撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 10:39
まずは最初の登り
2017年05月16日 10:46撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 10:46
まずは最初の登り
二つ目ののぼり
2017年05月16日 11:01撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 11:01
二つ目ののぼり
2017年05月16日 11:01撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 11:01
立山はガスがとれてる
2017年05月16日 11:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 11:08
立山はガスがとれてる
剱岳はガスとれない
2017年05月16日 11:15撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 11:15
剱岳はガスとれない
もくもくと登ります
2017年05月16日 11:17撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 11:17
もくもくと登ります
ピークへの稜線が見えた
2017年05月16日 11:21撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 11:21
ピークへの稜線が見えた
割れそう
2017年05月16日 11:27撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 11:27
割れそう
2017年05月16日 11:31撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 11:31
ヒ―!割れ目多数
2017年05月16日 11:35撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 11:35
ヒ―!割れ目多数
ガスが多くなってきました
2017年05月16日 11:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 11:47
ガスが多くなってきました
2017年05月16日 11:57撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 11:57
展望なし。
以前秋に来た時と同じパターン。山頂でガスる。
2017年05月16日 12:05撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 12:05
展望なし。
以前秋に来た時と同じパターン。山頂でガスる。
戻ります
2017年05月16日 12:23撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 12:23
戻ります
雪庇に気を付けながら、来た時のトレースをたどる
2017年05月16日 12:27撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 12:27
雪庇に気を付けながら、来た時のトレースをたどる
2017年05月16日 12:40撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 12:40
気を付けても踏み抜きます
2017年05月16日 12:44撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 12:44
気を付けても踏み抜きます
2017年05月16日 12:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/16 12:50
2017年05月16日 13:03撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 13:03
2017年05月16日 13:04撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 13:04
2017年05月16日 13:31撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 13:31
新室堂乗越まで戻ってきました
大日岳方面はガスのまま
2017年05月16日 14:36撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 14:36
新室堂乗越まで戻ってきました
大日岳方面はガスのまま
最後のこの登り、しんどいです
2017年05月16日 14:36撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 14:36
最後のこの登り、しんどいです
2017年05月16日 15:16撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 15:16
小屋に到着して部屋で荷物を整理
2017年05月16日 15:42撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 15:42
小屋に到着して部屋で荷物を整理
剱岳ビュー
2017年05月16日 15:42撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 15:42
剱岳ビュー
剱御前方面へ行って見ます
2017年05月16日 16:17撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 16:17
剱御前方面へ行って見ます
2017年05月16日 16:20撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 16:20
2017年05月16日 16:20撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 16:20
雲海だ!槍ヶ岳も見える!
2017年05月16日 16:20撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/16 16:20
雲海だ!槍ヶ岳も見える!
ここで、ずっと景色を眺めてました
2017年05月16日 16:23撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 16:23
ここで、ずっと景色を眺めてました
剱岳の眺望がよくて、しずかでお気に入りになりました
2017年05月16日 16:23撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5
5/16 16:23
剱岳の眺望がよくて、しずかでお気に入りになりました
いい景色です
2017年05月16日 16:24撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 16:24
いい景色です
剱沢方面
2017年05月16日 16:24撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 16:24
剱沢方面
2017年05月16日 16:33撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 16:33
ビールもってまた来ようっと
2017年05月16日 16:36撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
5/16 16:36
ビールもってまた来ようっと
ライチョウ出現
2017年05月16日 16:40撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/16 16:40
ライチョウ出現
決めてくれますね!
2017年05月16日 16:42撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4
5/16 16:42
決めてくれますね!
2017年05月16日 16:46撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 16:46
夕食おいしかったです。
スタッフさんも本当に親切でした。
お世話になりました。
2017年05月16日 17:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 17:08
夕食おいしかったです。
スタッフさんも本当に親切でした。
お世話になりました。
さて夕食食べたら、さっきの特等席へ戻ります
2017年05月16日 17:28撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 17:28
さて夕食食べたら、さっきの特等席へ戻ります
段々夜の気配へ
2017年05月16日 17:48撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 17:48
段々夜の気配へ
2017年05月16日 18:03撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 18:03
夕日も期待できそう
2017年05月16日 18:34撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
5/16 18:34
夕日も期待できそう
2017年05月16日 18:37撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 18:37
2017年05月16日 18:37撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 18:37
いいですね〜
2017年05月16日 18:38撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
6
5/16 18:38
いいですね〜
薬師岳と黒部五郎岳の頂が雲の上にポツン
2017年05月16日 18:39撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4
5/16 18:39
薬師岳と黒部五郎岳の頂が雲の上にポツン
2017年05月16日 18:40撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
5/16 18:40
2017年05月16日 18:43撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
5/16 18:43
染まる
2017年05月16日 18:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
5/16 18:47
染まる
眺めていた特等席と剱岳
2017年05月16日 18:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/16 18:47
眺めていた特等席と剱岳
白馬岳方面
2017年05月16日 18:48撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 18:48
白馬岳方面
2017年05月16日 18:49撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
5/16 18:49
2017年05月16日 18:49撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/16 18:49
雲海に沈む夕日
2017年05月16日 18:53撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4
5/16 18:53
雲海に沈む夕日
八ツ峰越しの後立山
2017年05月16日 18:54撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/16 18:54
八ツ峰越しの後立山
2017年05月16日 18:54撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
5/16 18:54
いい夕景に恵まれました
2017年05月16日 18:55撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
6
5/16 18:55
いい夕景に恵まれました
2017年05月16日 18:55撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/16 18:55
ほんとにきれい
2017年05月16日 18:56撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/16 18:56
ほんとにきれい
2017年05月16日 18:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
5/16 18:59
マジックアワー
2017年05月16日 19:05撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
5/16 19:05
マジックアワー
翌朝、スッキリ晴れました
2017年05月17日 05:52撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 5:52
翌朝、スッキリ晴れました
2017年05月17日 05:52撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 5:52
2017年05月17日 05:52撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 5:52
剱にも挨拶
2017年05月17日 06:02撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 6:02
剱にも挨拶
後立山
2017年05月17日 06:02撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 6:02
後立山
利用した部屋「6」号室
2017年05月17日 06:45撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 6:45
利用した部屋「6」号室
立山縦走へ行ってまいります
2017年05月17日 06:56撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 6:56
立山縦走へ行ってまいります
2017年05月17日 06:58撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 6:58
2017年05月17日 06:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 6:59
2017年05月17日 07:03撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 7:03
2017年05月17日 07:04撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 7:04
剱岳には行けませんが。
2017年05月17日 07:04撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/17 7:04
剱岳には行けませんが。
2017年05月17日 07:12撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 7:12
剱岳
2017年05月17日 07:21撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
5/17 7:21
剱岳
2017年05月17日 07:29撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/17 7:29
奥に白馬岳
2017年05月17日 07:29撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 7:29
奥に白馬岳
別山
2017年05月17日 07:30撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 7:30
別山
お二人は別山から真砂沢へドロップしていきました
2017年05月17日 07:36撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 7:36
お二人は別山から真砂沢へドロップしていきました
2017年05月17日 07:36撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 7:36
2017年05月17日 07:37撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 7:37
内蔵助山荘と針ノ木かな
2017年05月17日 07:39撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 7:39
内蔵助山荘と針ノ木かな
別山からは夏道を下る、別山をまくトラバースはまだ雪でつかえません
2017年05月17日 07:44撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 7:44
別山からは夏道を下る、別山をまくトラバースはまだ雪でつかえません
2017年05月17日 07:46撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 7:46
2017年05月17日 07:55撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 7:55
2017年05月17日 07:56撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 7:56
別山から下りてきた道
2017年05月17日 07:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 7:59
別山から下りてきた道
これから行く真砂岳
2017年05月17日 08:02撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 8:02
これから行く真砂岳
2017年05月17日 08:06撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 8:06
滑りはじめたお二方
2017年05月17日 08:10撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/17 8:10
滑りはじめたお二方
真砂岳から後立山連峰が良く見えました
2017年05月17日 08:21撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 8:21
真砂岳から後立山連峰が良く見えました
富士ノ折立に向かいます
2017年05月17日 08:22撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 8:22
富士ノ折立に向かいます
2017年05月17日 08:24撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 8:24
2017年05月17日 08:24撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 8:24
白馬三山
2017年05月17日 08:27撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 8:27
白馬三山
唐松とか五竜とか
2017年05月17日 08:27撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 8:27
唐松とか五竜とか
鹿島槍
2017年05月17日 08:28撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 8:28
鹿島槍
2017年05月17日 08:31撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 8:31
しんどそうな登りです
2017年05月17日 08:40撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 8:40
しんどそうな登りです
ここでお一人とすれ違い、アイゼンも使わず降りてこられるなんて、きっとエキスパートなんでしょうね
2017年05月17日 08:48撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 8:48
ここでお一人とすれ違い、アイゼンも使わず降りてこられるなんて、きっとエキスパートなんでしょうね
2017年05月17日 08:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 8:50
アイゼン、ピッケル
2017年05月17日 08:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 8:59
アイゼン、ピッケル
富士の折立直下の岩場が一番、緊張
2017年05月17日 09:35撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 9:35
富士の折立直下の岩場が一番、緊張
振り返って、富士の折立
山頂は巻いてきましたが、巻道もなかなかでした
2017年05月17日 09:35撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 9:35
振り返って、富士の折立
山頂は巻いてきましたが、巻道もなかなかでした
2017年05月17日 09:37撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 9:37
2017年05月17日 09:39撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 9:39
大汝休憩所
2017年05月17日 09:45撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 9:45
大汝休憩所
大汝山
2017年05月17日 09:49撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 9:49
大汝山
2017年05月17日 09:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 9:50
大汝山の長野側は雪庇発達中でした
2017年05月17日 09:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 9:50
大汝山の長野側は雪庇発達中でした
2017年05月17日 09:54撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 9:54
2017年05月17日 10:05撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 10:05
雄山の祠までもう少し
2017年05月17日 10:23撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
5/17 10:23
雄山の祠までもう少し
最後の直登を登り切り祠へ到着
2017年05月17日 10:35撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 10:35
最後の直登を登り切り祠へ到着
2017年05月17日 10:36撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 10:36
歩いてきた縦走路
2017年05月17日 10:36撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 10:36
歩いてきた縦走路
社と五色ヶ原方面
2017年05月17日 10:38撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 10:38
社と五色ヶ原方面
2017年05月17日 10:39撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 10:39
雄山を後にしてくだります
2017年05月17日 10:49撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 10:49
雄山を後にしてくだります
またまたライチョウさん
2017年05月17日 11:01撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
5/17 11:01
またまたライチョウさん
2017年05月17日 11:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 11:08
タンボ平方面に滑る人たち
2017年05月17日 11:31撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 11:31
タンボ平方面に滑る人たち
一ノ越山荘
2017年05月17日 11:42撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 11:42
一ノ越山荘
あとは室堂に下るだけ
2017年05月17日 11:58撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 11:58
あとは室堂に下るだけ
2017年05月17日 12:06撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 12:06
ガスと観光客まみれでした
2017年05月17日 12:27撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5/17 12:27
ガスと観光客まみれでした
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え ザック アイゼン ピッケル ビーコン 行動食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール ヘルメット
備考 厳冬期用のインナーを使用したが、さすがに暑かった。脱げずに汗だくに。ビーコンつけました。

感想

雪山納めに行くのに、奥大日岳行って剱御前に泊まるか、北穂で北穂高小屋に泊まるか悩んだが、北穂はGWに雪崩も多かったようなのと、天気が立山の方がよさそうなので、前者に決めた。
雪の大谷のシーズンである室堂は、外国人観光客しかいないんじゃないかというくらい、外国人ばかりでちょっと疲れる。ようやく室堂に到着したら早々に室堂を離れ歩き出すとすぐに静かな雪山に戻ってこれから行く奥大日岳も見え、気分もあがった。
奥大日岳へは先行者様のトレースが一筋。ありがたく辿らせていただきました。残念ながら奥大日岳に着くころにはガスに包まれてしまい展望はのぞめなかった。新室堂乗越まで戻ったら、剱御前までの長い登り。これがしんどい。体力的にも最後にこの登りは堪えた。
ようやく剱御前小舎に着く。本日の宿泊は、外国人登山者の団体とBC4名程。部屋6号室を貸切で利用、剱岳ビューのお部屋でした。夕食は5時から。時間があったので剱御前方面へ足をのばそうと外に出ると、なんと室堂は雲海の下。主要な頂だけが雲の上に浮かぶ幻想的な風景に。剱御前方面の小さなピークでしばらく剱岳鑑賞。気に入ったので、夕ご飯食べたらビールもってきて再び鑑賞、夕日が沈むまで周囲の山々を眺められた時間はなんとも贅沢な時間でした。また雲海と高層に雲があったため、夕日によって空が鮮やかに色づきました。

翌日はご来光の時間にはやはり起きれず(山ではいつも早起きできないのです)。朝食を食べ、BCの方お二人とほぼ同じ時間に出発。本日はクリアな快晴。白山方面の眺望も。別山からBCのお二人は滑るとのことで、お二人とはお別れ(別山からドロップするところを少し先から見えました、かっこよかったです)し、縦走します。さすがに平日のため、雄山までにすれ違ったのは1名のみ。真砂岳まではほぼ夏道、アイゼンも不要。真砂岳からは後立山連峰の稜線を眺められましたが、どうやら長野側は雲が多い様子。富士ノ折立への登りの途中でアイゼン装着。直下付近の岩場とアイゼンが食い込まない感じの緩い薄い雪が少し嫌らしく時間がかかりました(たぶんコース取りが悪かっただけです)。大汝山あたりはまだ雪も多く、雪庇もありました。大汝山〜雄山はほぼ快適に歩けましたが、一部小さなピークを巻く部分がアイゼンの効きも悪く滑りそうで少し怖かった印象です。雄山の祠へは雪の直登コースを選択。登りの最後がかなりキツイ傾斜かつ雪も緩み足元崩れやすかったので下りでは選択しない方が無難かと感じました。雄山の祠まで来ると一ノ越方面からきた登山者BCの方やら4名程お会いしました。一名は三山を縦走されるとのことでした。雄山から一ノ越はほぼ夏道でアイゼンは外しました、しかしこんなに急だったっけという印象。一ノ越からはタンボ平へ滑り降りる方が多数。一ノ越でしばらく休んでいると室堂方面はガスがかかってきて、室堂に着くころはガスに包まれてしまいました。

この時期はライチョウが多いです。何回も見れ、そして逃げずにポーズまでとってくれ、なんてできるライチョウなんだと感心しました。
奥大日岳こそ展望に恵まれなかったけど、雲海や夕景と絶景に恵まれた今シーズンの雪山納めとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら