ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1153020
全員に公開
ハイキング
東海

【白川郷】籾糠山 花より残雪でした

2017年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
9.7km
登り
646m
下り
640m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:43
合計
4:56
7:58
19
8:17
8:18
98
9:56
10:12
55
11:07
11:29
61
12:30
12:34
20
12:54
曇りがちのため、日差しの当たるシャッターチャンス待ちで時間をくってます。コースタイムは参考になりません。
そもそもこの山はガツガツ登る山ではありません。むしろ時間をかけられるハイカーほどプロといえるかも?
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道360号・天生峠を目指します。駐車場にトイレあり。
白川郷ICからがわかりやすいですが、この日はまだ白川郷方面は冬季通行止め解除前でしたので、飛騨市河合町側からのアクセスとなりました。
国道ですが、対向車注意の狭い道です。また、冬季通行止め解除時期は年によってかなり違いますので、お出かけ前には下調べをお願いします。
コース状況/
危険箇所等
5/27(土)現在、山頂エリア一帯は全面雪と言っていい状態で、目印を頼りに進みました。山頂直下に2〜3mほどの高さの雪壁がありますが、ロープが付けられています。
木平分岐では道がわからず右往左往しているハイカーを見かけました。スノーブリッジの踏み抜きにも注意が必要です。
その他周辺情報 籾糠山について詳細な情報サイト
http://hidamoriaruki.com/
白川郷観光協会
http://www.shirakawa-go.gr.jp/top/
白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/
大白川温泉 しらみずの湯
http://hidahakusan.jp/spa/index.html
*あいにく白川郷方面への通行止めが解除されていませんが(^^ゞ
天生湿原の水芭蕉は雪の多かった今年でもくたびれ気味。それでも遠目には全然いけます。
2017年05月27日 08:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 8:17
天生湿原の水芭蕉は雪の多かった今年でもくたびれ気味。それでも遠目には全然いけます。
カラ谷分岐手前。昨年は5日早く訪れたにもかかわらず水芭蕉はほとんど終わりでしたが、今日はなんとか見られました。リュウキンカは絶好調。
2017年05月27日 08:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/27 8:25
カラ谷分岐手前。昨年は5日早く訪れたにもかかわらず水芭蕉はほとんど終わりでしたが、今日はなんとか見られました。リュウキンカは絶好調。
今目立つのはニリンソウ。それでも最盛期前かな?
2017年05月27日 08:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/27 8:33
今目立つのはニリンソウ。それでも最盛期前かな?
最奥の群生地ではまだ残雪もあり、いかにもな雰囲気を醸していました。見頃といっていい状態でした。
2017年05月27日 08:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 8:39
最奥の群生地ではまだ残雪もあり、いかにもな雰囲気を醸していました。見頃といっていい状態でした。
ブナ探勝路のブナの新緑。素晴らし過ぎて首が痛くなりました。
2017年05月27日 08:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/27 8:54
ブナ探勝路のブナの新緑。素晴らし過ぎて首が痛くなりました。
途中かげってしまったので写真は下山時に期待して一気に山頂です。晴れてくるのか?と期待を持たせる青空でしたが…
2017年05月27日 09:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 9:58
途中かげってしまったので写真は下山時に期待して一気に山頂です。晴れてくるのか?と期待を持たせる青空でしたが…
山頂から少し下ったところ。雪ベッタリでどこでも歩けます。そこへ青空と日差しのシャッターチャーンス(^^)v
2017年05月27日 10:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/27 10:23
山頂から少し下ったところ。雪ベッタリでどこでも歩けます。そこへ青空と日差しのシャッターチャーンス(^^)v
山頂下辺り一帯がこんな状態です。素晴らしい残雪風景ですよ。
2017年05月27日 10:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 10:23
山頂下辺り一帯がこんな状態です。素晴らしい残雪風景ですよ。
目印をよく見て。
2017年05月27日 10:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 10:24
目印をよく見て。
隣の尾根まで出かけられそう。快晴だったら絶対徘徊してたんですが。
2017年05月27日 10:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 10:25
隣の尾根まで出かけられそう。快晴だったら絶対徘徊してたんですが。
木平湿原への分岐も道は雪の下。カラ谷コースから登ってきたハイカーは山頂方面と迷いやすい状態になっていました。
2017年05月27日 10:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 10:51
木平湿原への分岐も道は雪の下。カラ谷コースから登ってきたハイカーは山頂方面と迷いやすい状態になっていました。
籾糠山を振り返り見る。一番天気の良かった時間帯です。
2017年05月27日 10:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 10:59
籾糠山を振り返り見る。一番天気の良かった時間帯です。
木平湿原にも残雪。日差しを待っての撮影が続いています(^^ゞ
2017年05月27日 11:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/27 11:12
木平湿原にも残雪。日差しを待っての撮影が続いています(^^ゞ
こんなブナがゴロゴロしてるのが籾糠山の素晴らしいところです。
2017年05月27日 11:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/27 11:30
こんなブナがゴロゴロしてるのが籾糠山の素晴らしいところです。
新緑最高潮。
2017年05月27日 11:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/27 11:36
新緑最高潮。
中腹から上が完全にかげってしまったので、カラ谷コースは偵察せず下山しました。天生湿原の周回路から。
2017年05月27日 12:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/27 12:30
中腹から上が完全にかげってしまったので、カラ谷コースは偵察せず下山しました。天生湿原の周回路から。

感想

私お気に入りの山で、レコは上げてませんが昨年は3回訪れています。ダケカンバやブナの黄葉もいいし、残雪期に白川郷から尾根伝いに時間をかけて登るのもいい。ですがやっぱり新緑のこの時期は格別です。
天生峠からのルートは登山コースとしてなら初心者級で、最初から最後まで絶景しかないといったおいしい山です。

*最近は一部の間でhermit-crabはヤブ山専門みたいに思われてるフシがあるので、誤解を解くためにこういう山のレコも上げておかないと(^^ゞ
私、真性の変態ではありませんし、美しい景色を見るためならヤブも漕ぐし、ピクニックみたいな山にも喜んで出かけます。

今回はレコというより籾糠山最新情報という形で書かせていただきます。
本当はたくさん写真を使いたいのですが、今月の容量いっぱいでした(なんと最大100MBのところ99.8MB)^^;

【交通情報】
残雪の多い年は天生峠までの国道の冬季通行止め解除も遅れるのですが、ありがたいことに普通に5月下旬に解除されました(ただし現在は飛騨市河合町側からのみで、白川郷側はまだ通行止め。情報によると白川郷側は落石防止の工事のため開通は未定とのこと)。
白川郷側から入れないと客の入りも少ないようで、天生峠の駐車場は空いていました。ハイカーとの出会いも少なかったように思います。

【残雪情報】
5/27(土)現在、山頂エリア一帯は全面雪と言っていい状態で、目印をよく見て進みます。山頂直下に2〜3mほどの雪壁がありますが、補助ロープがつけられているので問題ないかと思います。中腹までの急斜面には雪はないため、コース全体においてアイゼンなどは必要ありません。木平分岐ではしばらくはスノーブリッジの踏み抜きに注意です。

【開花情報】
おかげで例年にない豊富な残雪の中で展開するブナの新緑を楽しむことができたのですが、そのぶん花の開花は遅れています。
それをもってしても水芭蕉は奥の群生地で何とか見頃、天生湿原ではややくたびれ気味な感じでした。相棒のリュウキンカは絶好調です。
カラ谷分岐ではキクザキイチゲ(青)とニリンソウがそこそこ。まだこれから最盛期を迎えるといった感じでした。サンカヨウは気の早いものがほんの少しで、まだまだです。山には登らず下部での花の写真を撮りに来た方々はガッカリしていました。
そんなですので、稜線ではショウジョウバカマがまだ元気。日当たりのいい場所ではサンカヨウが少し咲いていますが、木平湿原付近のサンカヨウロードになる場所ではまだ株すら出ていないところも。見られるのはバイカオーレン・エンレイソウ・ミヤマカタバミ・ユキザサの蕾・オオカメノキくらいでしょうか。
昨年と比べると3週間位遅れている感じです。イメージとしては2012年と似たような感じでしょうか。といってもわからないですよね(^^ゞ

少しでも参考になればと思い書いてみました。日々季節は進みますのであくまで私の山行当日の情報として皆さんの予測にお役立てください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人

コメント

藪のhermit-crab
こんばんは。
私も「東海に藪のhermit-crabとhanamaruteあり」と思っていました。しかもかなり手の込んだやぶ漕ぎ山行は、私の最も血沸き肉躍る分野です。ルンルンと登って「ヤッホー」は何やら私の中でのhermit-crabのイメージが壊れてしまいそうです。
2017/5/29 19:17
Re: 藪のhermit-crab
maasuke1さん こんばんは。
大ベテランさんにそこまでの評価をいただいて光栄です。
藪のhermit-crabと呼ばれるにはまだまだ修行がたりませんが、間違いなくヤブ漕ぎ山行こそが目指すべき究極のスタイルと思っています。
未熟者ですので、こういった写真的な景色にも目がいってしまうありさまですが(笑)
最終的にはこのような類の登山とは確実に決別していく道を目指していますので、いましばらく長い目で見てやってください。
「血沸き肉躍る」とはまさに極めてますね。私はまだ「ワクワク・ドキドキ」ですかね(笑)
2017/5/29 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら