ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1160790
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳(真教寺)〜権現岳〜三ツ頭〜天女山 周回 

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
pi-ti その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:49
距離
21.8km
登り
2,109m
下り
2,118m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:05
休憩
2:44
合計
14:49
5:25
5
スタート地点
5:44
5:45
55
6:40
6:44
2
6:46
6:49
60
7:49
8:13
18
8:31
8:31
121
10:32
10:39
5
10:44
10:44
4
10:48
10:56
2
10:58
11:20
4
11:24
11:27
3
11:30
11:33
2
11:35
11:40
82
13:02
13:19
31
13:50
13:51
41
14:32
14:32
19
14:51
15:05
4
15:09
15:24
38
16:02
16:03
4
16:07
16:07
26
16:33
16:46
15
18:06
18:07
9
18:16
18:25
3
18:28
18:28
13
18:41
18:41
3
18:44
18:45
21
19:32
19:32
24
19:56
19:57
17
20:14
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:八ヶ岳美しの森ロッジ(たかね荘)
    この日は音楽のイベントが開催されていたため大混雑。
    トイレは設置してあったが開放状況はわからず。
コース状況/
危険箇所等
コース及び標識明瞭 通常なら道迷い無し。
<真教寺尾根 赤岳へ>
 森林限界手前より多少の残雪あり。アイゼンなどは不要
<赤岳〜権現岳>
 すぐにザレ場の急降下あり。(マナー的にもヘルメットがあった方がよい)
<権現〜天女山〜車道> 
 天女山上駐車場を通過して再度登山道へ入る。
 危険個所なし
その他周辺情報 甲斐大泉温泉パノラマの湯 22時まで営業
http://panoramanoyu.sakura.ne.jp/
5:26 溢れかえった車にビックリ。6月2〜4日は美しの森でGLOBAL ARK 2017開催。路上駐車になりました。
2017年06月04日 05:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 5:26
5:26 溢れかえった車にビックリ。6月2〜4日は美しの森でGLOBAL ARK 2017開催。路上駐車になりました。
ほとんどオールナイトで行われているようで早朝から大音量の音楽が流れている。
2017年06月04日 05:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 5:34
ほとんどオールナイトで行われているようで早朝から大音量の音楽が流れている。
まだ咲いているアカヤシオ
2017年06月04日 06:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 6:09
まだ咲いているアカヤシオ
赤岳山頂に向かって1〜10の丸看板が設置されている様子。目にしたのは2.5.6.10
2017年06月04日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 6:18
赤岳山頂に向かって1〜10の丸看板が設置されている様子。目にしたのは2.5.6.10
きょうは快晴。湿度は低く、寒気のため気温は5℃〜10℃ほど。涼しくて登りやすい。
2017年06月04日 06:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/4 6:32
きょうは快晴。湿度は低く、寒気のため気温は5℃〜10℃ほど。涼しくて登りやすい。
リフト場は進入禁止
2017年06月04日 06:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 6:40
リフト場は進入禁止
赤岳が見えてきた。
2017年06月04日 06:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/4 6:44
赤岳が見えてきた。
牛首山 2280m
ベンチがありゆっくりできる。
2017年06月04日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 7:58
牛首山 2280m
ベンチがありゆっくりできる。
扇山 2356m ピークという感じがしない場所
2017年06月04日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 8:32
扇山 2356m ピークという感じがしない場所
とびとびに残雪が現れる
2017年06月04日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 8:59
とびとびに残雪が現れる
樹林帯を出ると岩場に。鎖がコテコテにあるので初心者も安心
2017年06月04日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 9:28
樹林帯を出ると岩場に。鎖がコテコテにあるので初心者も安心
歩いてきた真教寺尾根が見渡せる
2017年06月04日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 9:30
歩いてきた真教寺尾根が見渡せる
ここが一番残雪の量が多かった地点。
アイゼンは必要ないほど。
2017年06月04日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 9:40
ここが一番残雪の量が多かった地点。
アイゼンは必要ないほど。
2017年06月04日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/4 10:08
岩場が続く
2017年06月04日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/4 10:08
岩場が続く
9の標識
2017年06月04日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/4 10:25
9の標識
2017年06月04日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/4 10:32
権現岳・編み笠山の後ろには南アルプス。仙丈ヶ岳・甲斐駒ケ岳・北岳。
2017年06月04日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/4 10:37
権現岳・編み笠山の後ろには南アルプス。仙丈ヶ岳・甲斐駒ケ岳・北岳。
パノラマ
南アルプス〜中央アルプス〜御嶽山
2017年06月04日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 10:37
パノラマ
南アルプス〜中央アルプス〜御嶽山
真教寺尾根終点。赤岳はもうすぐ。
2017年06月04日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/4 10:38
真教寺尾根終点。赤岳はもうすぐ。
昨年2月に行った阿弥陀岳。
中岳・阿弥陀の並びはカッコイイ。
2017年06月04日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/4 10:43
昨年2月に行った阿弥陀岳。
中岳・阿弥陀の並びはカッコイイ。
おっと 赤岳は渋滞!!
そうだった開山式が・・・
2017年06月04日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/4 10:48
おっと 赤岳は渋滞!!
そうだった開山式が・・・
右から 横岳・硫黄岳・天狗岳・北横岳・蓼科山
2017年06月04日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/4 11:01
右から 横岳・硫黄岳・天狗岳・北横岳・蓼科山
赤岳山頂がてんこ盛り
2017年06月04日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
6/4 11:24
赤岳山頂がてんこ盛り
11:30よりバッチ引き換え券の配布12時開式。
マニアグセのある山友はバッチにとことんこだわっていたけど、私はキレット越えての権現の方がいいな・・・
2017年06月04日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 11:26
11:30よりバッチ引き換え券の配布12時開式。
マニアグセのある山友はバッチにとことんこだわっていたけど、私はキレット越えての権現の方がいいな・・・
うだうだしたけど権現へ。
2017年06月04日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 11:37
うだうだしたけど権現へ。
赤岳から権現へ向かう人は極端に減る。
2017年06月04日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/4 11:42
赤岳から権現へ向かう人は極端に減る。
北西方面から雲が流れてきたので心配したけど すぐになくなりました。
2017年06月04日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/4 11:58
北西方面から雲が流れてきたので心配したけど すぐになくなりました。
八ヶ岳の稜線も綺麗だなぁ
2017年06月04日 11:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/4 11:59
八ヶ岳の稜線も綺麗だなぁ
ザレ場へ
落石させないために丁寧に下る
2017年06月04日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 12:04
ザレ場へ
落石させないために丁寧に下る
岩肌がポロポロ剥がれていって山がどんどん痩せこけちゃいそう。
2017年06月04日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 12:15
岩肌がポロポロ剥がれていって山がどんどん痩せこけちゃいそう。
2017年06月04日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 12:15
2017年06月04日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 12:29
ずりずり行きそうなところはクライムダウンで。
2017年06月04日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/4 12:36
ずりずり行きそうなところはクライムダウンで。
キレット小屋は営業していません。
2017年06月04日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 13:03
キレット小屋は営業していません。
ここで3回目の休憩。おにぎり食べよっと。「あ〜!!」
こないだの肉に引き続きおにぎりも半分欠け落ちてしまいました (ToT)
2017年06月04日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 13:06
ここで3回目の休憩。おにぎり食べよっと。「あ〜!!」
こないだの肉に引き続きおにぎりも半分欠け落ちてしまいました (ToT)
土砂崩れしている所が何か所かあった。
2017年06月04日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 13:24
土砂崩れしている所が何か所かあった。
食事後は決まって速度減速の山友
2017年06月04日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/4 13:40
食事後は決まって速度減速の山友
2017年06月04日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 13:43
赤岳・中岳・阿弥陀岳
2017年06月04日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 13:47
赤岳・中岳・阿弥陀岳
2017年06月04日 14:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 14:20
谷川を思わせる稜線美
2017年06月04日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/4 14:35
谷川を思わせる稜線美
名物の(?)なが~い梯子。
2017年06月04日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/4 14:51
名物の(?)なが~い梯子。
傾斜は緩め
2017年06月04日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/4 14:49
傾斜は緩め
2017年06月04日 14:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 14:59
権現岳〜三ツ頭〜前三ツ頭
2017年06月04日 15:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/4 15:00
権現岳〜三ツ頭〜前三ツ頭
編み笠山に続く稜線(ギボシかな)
2017年06月04日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 15:02
編み笠山に続く稜線(ギボシかな)
権現岳 2715m
ここからは2月4日に来たコースと同じ。雪がないとずいぶん雰囲気が変わる。
2017年06月04日 15:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
6/4 15:17
権現岳 2715m
ここからは2月4日に来たコースと同じ。雪がないとずいぶん雰囲気が変わる。
雲の影が地上に映るのどかな風景
2017年06月04日 15:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/4 15:58
雲の影が地上に映るのどかな風景
三ツ頭
2017年06月04日 16:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/4 16:04
三ツ頭
前三ツ頭。ここからは樹林帯をひたすら下って行くだけ。
2017年06月04日 16:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 16:34
前三ツ頭。ここからは樹林帯をひたすら下って行くだけ。
2017年06月04日 17:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 17:03
天女山の駐車場。奥の登山道へ向かい駐車場を横切る。
2017年06月04日 18:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/4 18:16
天女山の駐車場。奥の登山道へ向かい駐車場を横切る。
山ツツジが満開
2017年06月04日 18:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/4 18:17
山ツツジが満開
天女山登山口に到着。ヘッデンつけずに済んだ。ここからはすぐに暗くなるので車道歩きをする。
2017年06月04日 18:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/4 18:42
天女山登山口に到着。ヘッデンつけずに済んだ。ここからはすぐに暗くなるので車道歩きをする。
日が沈むと急に気温が下がる。カッパを着こんで長い車道歩きで戻りました。
2017年06月04日 19:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/4 19:24
日が沈むと急に気温が下がる。カッパを着こんで長い車道歩きで戻りました。

装備

個人装備
ソフトシェル 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 時計 サングラス タオル カメラ
共同装備
ツェルト

感想

真教寺尾根は4年前登山を始めたばかりに登りましたが、その時は雨交じりで
展望もなく一人だったので長く感じましたが、今回は天気がよく眺望がきき
2人だったせいもあり短く感じました。
キレットを越えて行く天狗尾根は初めてのコースだったのでワクワクしました。
まだ行ったことの無いコースを天気のいい日に行きたいと思います。

ロングコースなのにギリギリまで急がないのは この二人のチームの悪い癖で
まったく進歩の無いところ。 改善したいなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人

コメント

お見事(^o^)/
ロングコースお疲れさまでしたー!

当初は曇り予報だったのが高気圧の張り出しによって快晴になってくれたのも嬉しいですね♪

この標高差は大変だったと思いますが、流石です!!

山友さん、やたらとバッチに拘わるところが面白いですよね(笑)(^_^)
2017/6/5 17:43
Re: お見事(^o^)/
そーなの((笑)) byちゃん 目に浮かぶでしょ.。。

墓場尻も天気が良くてすごく綺麗でよかったね。サプライズも。


今週末は天気怪しそう。はれるといいですね(^O^)
2017/6/5 18:05
おにぎりコロリ!^^;
3秒ルールは適用されなかったのかな?

キレットへの下りは、ほんとに落石注意ですね〜
以前、自分は登ったのですが、下りてきた人はビクビク! 下で待っていた自分は石が落ちて来やしないかともっとビクビクでした^^;
キレット小屋に泊まったけど、かまどで炊いたご飯が美味しかったな(笑)
2017/6/7 1:18
Re: おにぎりコロリ!^^;
3秒ルールは適用外でした。
ウソ泣きしてる間に13秒。手に取ったら黒ゴマお握り状態・・・・(ToT)

八ヶ岳はむん坊さんの庭ですよね。
キレット小屋も経験済み。八ヶ岳って熱烈なファンがたくさんいて
山小屋の祭典も充実、大晦日もすごいって聞きました。
むん坊さんの大好きな山ってどこですか?
奥武蔵? あーわかった ウノタワだった。
私は・・・穂高かな??
2017/6/7 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら