ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1166143
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

天気最高、展望雄大の日光白根山。湯元から丸沼高原へ

2017年06月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:19
距離
11.0km
登り
1,451m
下り
935m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
0:38
合計
8:18
5:24
5:24
27
5:51
5:51
95
7:26
7:30
22
7:52
7:56
39
8:35
8:36
50
9:26
9:26
12
9:38
9:41
75
10:56
11:22
135
コースタイムはルート変更を2回したためあまり参考になりません。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
丸沼高原から湯元に戻るためのバス
http://www.marunuma.jp/access/
無料シャトルバスは15:50しかありません。路線バスなら13:13、14:58で1300円です。丸沼高原の温泉で時間潰すのもあり。
コース状況/
危険箇所等
所々雪多いですが、アイゼン使っている人には遭遇しませんでした。お守り程度に持っておいたほうが良いと思います。
その他周辺情報 http://onsen-trip.com/1041.html
奥日光小西ホテルさんの日帰り温泉で1000円でした。
佐野SAで佐野ラーメンとカレーで迷った挙句…。食べ過ぎました^^;;
2017年06月11日 03:30撮影
3
6/11 3:30
佐野SAで佐野ラーメンとカレーで迷った挙句…。食べ過ぎました^^;;
湯元駐車場一番のり!(3箇所くらいあります)
2017年06月11日 05:16撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 5:16
湯元駐車場一番のり!(3箇所くらいあります)
それではスキーゲレンデから登ってまいります。
2017年06月11日 05:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 5:24
それではスキーゲレンデから登ってまいります。
もう結構いい感じ。
2017年06月11日 05:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
6/11 5:36
もう結構いい感じ。
ムラサキヤシオかな?
2017年06月11日 05:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 5:51
ムラサキヤシオかな?
登山道に入ると、ガレているし、急登だし、かなり辛い。あと食べ過ぎ^^;;
2017年06月11日 05:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 5:53
登山道に入ると、ガレているし、急登だし、かなり辛い。あと食べ過ぎ^^;;
振り返ると緑に癒やされます。
2017年06月11日 05:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 5:59
振り返ると緑に癒やされます。
結構荒れています。武尊山の剣ヶ峰-武尊沢間くらいの印象。
2017年06月11日 06:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 6:04
結構荒れています。武尊山の剣ヶ峰-武尊沢間くらいの印象。
振り返るとかなりの急坂です。ここ下りたくないな~^^;
2017年06月11日 06:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 6:14
振り返るとかなりの急坂です。ここ下りたくないな~^^;
シャクナゲ!
2017年06月11日 06:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
5
6/11 6:40
シャクナゲ!
嫌な感じの登山道にシャクナゲロード。
2017年06月11日 06:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 6:42
嫌な感じの登山道にシャクナゲロード。
このツートンもいいね!
2017年06月11日 06:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 6:44
このツートンもいいね!
またガレ場に戻って…。
2017年06月11日 06:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 6:47
またガレ場に戻って…。
鞍部に出ました。
2017年06月11日 07:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 7:23
鞍部に出ました。
ここから突然登山道がゆるやかに。先ほどまでとは雲泥の差です。
2017年06月11日 07:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 7:29
ここから突然登山道がゆるやかに。先ほどまでとは雲泥の差です。
むけむけ。
2017年06月11日 07:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 7:38
むけむけ。
ところどころ雪が出始めますが、特に問題ありません。
2017年06月11日 07:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 7:48
ところどころ雪が出始めますが、特に問題ありません。
コバイケイソウが増えてきました。
2017年06月11日 07:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 7:49
コバイケイソウが増えてきました。
倒木の脇からひょっこり^^
2017年06月11日 07:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 7:52
倒木の脇からひょっこり^^
こうやって撮影すると雪山に来たみたい!
2017年06月11日 08:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
6/11 8:07
こうやって撮影すると雪山に来たみたい!
雪山から新緑の日光連山。
2017年06月11日 08:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
6/11 8:10
雪山から新緑の日光連山。
いよいよ奥白根山が顔を出します。
2017年06月11日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
6
6/11 8:15
いよいよ奥白根山が顔を出します。
中禅寺湖もチラリ。
2017年06月11日 08:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 8:24
中禅寺湖もチラリ。
前白根山から奥白根山。今日の天気はいい!
2017年06月11日 08:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
6/11 8:25
前白根山から奥白根山。今日の天気はいい!
あっちは雪が全然無いのが不思議な感じ。
2017年06月11日 08:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 8:25
あっちは雪が全然無いのが不思議な感じ。
遠くに雪山が見えるぞ!
2017年06月11日 08:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 8:25
遠くに雪山が見えるぞ!
★360度パノラマ★ 前白根山から。
2017年06月11日 08:27撮影
6/11 8:27
★360度パノラマ★ 前白根山から。
五色沼も見えてきました!あそこに行きたい!
2017年06月11日 08:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
6/11 8:37
五色沼も見えてきました!あそこに行きたい!
それにしても寒いです。気温を確認すると6度。そりゃ寒い!
2017年06月11日 08:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 8:39
それにしても寒いです。気温を確認すると6度。そりゃ寒い!
五色沼に行ってみます。
2017年06月11日 08:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 8:41
五色沼に行ってみます。
…が、10分くらい下りたところで雪渓に阻まれ断念。踏跡も無いし、誰も行っていないのかな?かなりタイムロスしました…><
2017年06月11日 08:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 8:51
…が、10分くらい下りたところで雪渓に阻まれ断念。踏跡も無いし、誰も行っていないのかな?かなりタイムロスしました…><
咲きかけのショウジョウバカマがちらほら。
2017年06月11日 09:16撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 9:16
咲きかけのショウジョウバカマがちらほら。
ここの道最高!熊笹じゃないけど大菩薩感あります。中禅寺湖を1周したことを思い出しました。
2017年06月11日 09:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 9:22
ここの道最高!熊笹じゃないけど大菩薩感あります。中禅寺湖を1周したことを思い出しました。
避難小屋まで降りてきました。まわりは雪が結構ありますがまだ問題じゃありません。
2017年06月11日 09:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 9:37
避難小屋まで降りてきました。まわりは雪が結構ありますがまだ問題じゃありません。
誰もいないかー。(よーく見ると写真下の方に3人くらい休んでいます。)
2017年06月11日 10:06撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
6/11 10:06
誰もいないかー。(よーく見ると写真下の方に3人くらい休んでいます。)
登り返していよいよ奥白根山山頂へ!
2017年06月11日 10:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 10:15
登り返していよいよ奥白根山山頂へ!
火山っぽくなってきた!いよいよラストスパートか!?
2017年06月11日 10:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 10:32
火山っぽくなってきた!いよいよラストスパートか!?
もう山頂はすぐそこか!?
2017年06月11日 10:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 10:32
もう山頂はすぐそこか!?
振り返って景色に元気づけられます。
2017年06月11日 10:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 10:36
振り返って景色に元気づけられます。
登り切ったら向こう側に本物のピークが…なんだよ!あっちかよ~(笑)
2017年06月11日 10:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 10:42
登り切ったら向こう側に本物のピークが…なんだよ!あっちかよ~(笑)
少し下りて今度こそビクトリーロード!
2017年06月11日 10:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 10:44
少し下りて今度こそビクトリーロード!
奥白根神社を通過して。
2017年06月11日 10:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 10:49
奥白根神社を通過して。
登り込んで振り返ってパシャリ。
2017年06月11日 10:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 10:54
登り込んで振り返ってパシャリ。
二等三角点にタッチ!
2017年06月11日 10:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 10:58
二等三角点にタッチ!
関東最高峰の日光白根山山頂に到着!
2017年06月11日 10:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
6/11 10:58
関東最高峰の日光白根山山頂に到着!
記念にいただきました^^ 山頂は凄く狭い岩場で大混雑^^; 写真もままなりません。
2017年06月11日 11:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
6/11 11:00
記念にいただきました^^ 山頂は凄く狭い岩場で大混雑^^; 写真もままなりません。
休めるところは沢山ありますよ。
2017年06月11日 11:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
6/11 11:00
休めるところは沢山ありますよ。
★360度パノラマ★ 山頂直下の広場から。
2017年06月11日 11:11撮影
6/11 11:11
★360度パノラマ★ 山頂直下の広場から。
菅沼と、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳。
2017年06月11日 11:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 11:22
菅沼と、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳。
2017会津駒ヶ岳の夏山開きは7月1日(土)です。登山口でバッジをゲット!
2017年06月11日 11:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
6/11 11:22
2017会津駒ヶ岳の夏山開きは7月1日(土)です。登山口でバッジをゲット!
2017燧ヶ岳の夏山開きは7月2日(日)です。まだの人はぜひ!山頂でバッジをゲット!
2017年06月11日 11:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
6/11 11:23
2017燧ヶ岳の夏山開きは7月2日(日)です。まだの人はぜひ!山頂でバッジをゲット!
弥陀ヶ池。
2017年06月11日 11:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 11:25
弥陀ヶ池。
左:武尊山、中央:至仏山、右:平ヶ岳。武尊山の奥に谷川岳、その右隣に朝日岳。よーく見えます。
2017年06月11日 11:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
6/11 11:26
左:武尊山、中央:至仏山、右:平ヶ岳。武尊山の奥に谷川岳、その右隣に朝日岳。よーく見えます。
菅沼登山口方面に下りていきますが、凄い急傾斜の岩場です。手も使って下りていきます。
2017年06月11日 11:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 11:38
菅沼登山口方面に下りていきますが、凄い急傾斜の岩場です。手も使って下りていきます。
ようやく下まで来ました!このまま七色平まで行こうとしたら、途中の雪に阻まれて引き返してきました^^;; またしてもタイムロス^^;
2017年06月11日 12:16撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 12:16
ようやく下まで来ました!このまま七色平まで行こうとしたら、途中の雪に阻まれて引き返してきました^^;; またしてもタイムロス^^;
座禅山へ!こっちの方が良さそう。
2017年06月11日 12:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 12:29
座禅山へ!こっちの方が良さそう。
2分ほどで山頂です。
2017年06月11日 12:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 12:30
2分ほどで山頂です。
座禅山火口。
2017年06月11日 12:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 12:37
座禅山火口。
ここから整備された登山道を下っていきます。やはりこっちの方が雪が無くていい!
2017年06月11日 12:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 12:52
ここから整備された登山道を下っていきます。やはりこっちの方が雪が無くていい!
下りきるとさすがに雪あります。平らなのでどうということはないです。
2017年06月11日 13:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 13:10
下りきるとさすがに雪あります。平らなのでどうということはないです。
血の池地獄…。
2017年06月11日 13:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 13:12
血の池地獄…。
カエルの卵が沢山ありました。1粒だけアップ。沢山集まってると気持ち悪いです^^;
2017年06月11日 13:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 13:12
カエルの卵が沢山ありました。1粒だけアップ。沢山集まってると気持ち悪いです^^;
そしてロープウェイ乗り場へ!まずは二荒山神社。
2017年06月11日 13:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 13:33
そしてロープウェイ乗り場へ!まずは二荒山神社。
シラネアオイが咲いていました!
2017年06月11日 13:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
6/11 13:34
シラネアオイが咲いていました!
広場から一番いいアングルの白根山!
2017年06月11日 13:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
6/11 13:36
広場から一番いいアングルの白根山!
片道キップ、購入です。1100円。
2017年06月11日 13:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 13:42
片道キップ、購入です。1100円。
ロープウェイから一番いいアングルの白根山!
2017年06月11日 13:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/11 13:44
ロープウェイから一番いいアングルの白根山!
バッジ、購入しました。良いデザインです!そういえば草津白根山も黒いバッジだった。
2017年06月11日 14:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
6/11 14:04
バッジ、購入しました。良いデザインです!そういえば草津白根山も黒いバッジだった。
ここからバスで湯元に戻ります。路線バスで1300円です。無料シャトルバスもありますが、便数が少なすぎてタイミング合いませんでした。
2017年06月11日 14:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/11 14:24
ここからバスで湯元に戻ります。路線バスで1300円です。無料シャトルバスもありますが、便数が少なすぎてタイミング合いませんでした。
湯元の温泉はいくつか既に閉店しつつあり、20時までらしいここに来たら改装中で15時まででした…。
2017年06月11日 15:52撮影 by  iPhone 6, Apple
6/11 15:52
湯元の温泉はいくつか既に閉店しつつあり、20時までらしいここに来たら改装中で15時まででした…。
ええい!もうどこでもいいからお隣のホテルへ突撃!少しお高めの日帰り1000円。乳白色で良いお風呂でした^^
2017年06月11日 15:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/11 15:53
ええい!もうどこでもいいからお隣のホテルへ突撃!少しお高めの日帰り1000円。乳白色で良いお風呂でした^^
それでは帰りますかね。
2017年06月11日 16:28撮影 by  iPhone 6, Apple
6/11 16:28
それでは帰りますかね。
途中、戦場ヶ原の郭公さんで湯葉カツをゲット!揚げたてサックサクでウマー^Q^
2017年06月11日 16:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/11 16:47
途中、戦場ヶ原の郭公さんで湯葉カツをゲット!揚げたてサックサクでウマー^Q^

装備

備考 水3.5L持参で1.5L消費。

感想

久しぶりに未踏の日本百名山に行ってきました。

第一の感想としては、やっぱり百名山はいい!ってことです。
天気が良く、展望が最高でとても楽しめました。

しかし登山道がなかなか険しいですね。
特に湯元からの登山道はガレてるわ、荒れてるわ、急登だわでなかなかヘトヘトになりました。
なるほど、湯元から登る人が少ないのがわかる気がします。

更に白根山山頂から座禅山方面へ下りると今度は急なザレた岩場になっていて大変です。
菅沼も有料駐車場なので結局のところロープウェイが一番人気です!


雪も所々多くて五色沼に下りるのは諦めました…。
(下りている人は小数でしたがいらっしゃいました)
ルートミスもあったりで、コースタイムがめちゃめちゃになってしまいました。
最後はシャトルバスの時間に間に合わせようとして急いでロープウェイ乗り場まで行ってすぐに下りたのですが、私が見ていたシャトルバスの時間表は古いもので、2時間待ちになってしまいました…。
(実際は2時間待ちきれずに有料の路線バスを使いました)

こんなことならもっとゆっくりして来れば良かった^^ゞ

足湯は大人気でした!

山バッジはロープウェイを降りてきて隣の建物の売店で購入しました。
黒いバッジで、草津白根山に似ているのですが(わざと合わせてるのかな?)
少しめずらしい雰囲気でとても気に入りました!
バッジの種類は物凄い数がありました。

お風呂もここで入れるのですが、着替えとかを持っていないので湯元に移動してから入ることにします。
…という予定でしたが、15時くらいで終わってしまうところが多く、
少しお高めのホテルの日帰り温泉で湯元温泉を楽しみました。


それにしても久々の百名山をこの日の日光白根山にして大正解でした!
撮れ高最高!花はもう少し先、といったところでしょうか。


次回行くとしたら、温泉のためにもっと早く下山できるお手軽コースにしたいと思います^^ゞ


<おまけ>

▼会津駒ヶ岳山開き情報
7月1日(土)
http://www.oze-info.jp/new-ozeinfo/wp-content/uploads/2017/05/abc896d5b65cb58b32856c038a4a8ee6.pdf
先着400名様に滝沢登山口にて記念品をプレゼント。
赤飯もあるはず。
駒の小屋付近でお神酒もあるはず。


▼燧ヶ岳山開き情報
7月2日(日)
http://www.oze-info.jp/new-ozeinfo/wp-content/uploads/2017/05/abc896d5b65cb58b32856c038a4a8ee6.pdf
まないたぐらか、しばやすぐらのどちらかで記念品(バッジ)をプレゼント。
赤飯もあるはず

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1341人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら