記録ID: 1171908
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
立山三山周遊
2017年06月17日(土) 〜
2017年06月18日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:36
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 859m
- 下り
- 878m
コースタイム
天候 | 17日快晴 18日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
立山室堂山荘から立山三山、大走り経由雷鳥沢キャンプ場を周回しました。 室堂山荘〜一ノ越は雪道、一ノ越〜雄山は夏道で浮石多数。 雄山〜富士ノ折立は一部残雪がありますが危険個所無し。 富士ノ折立〜大走り分岐の下りも浮石多数。 大走りでは雪渓を下って雷鳥沢方面へ。雪渓はシリセードだと楽ですが雪質はザラザラです。あとクレバスっぽい割れ目が複数有ります。 雷鳥沢から室堂山荘は危険個所特に無し。 アイゼン、ピッケルは使用しませんでした。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
天気が良さそうなので思い付きで立山へ。立山は一番好きな場所。
立山は4度目ですが、まだまだ残雪期のこの時期は初めて。他の方の記事を読む限りそこまで大きな危険がなさそうだったので急遽決定。
予想通り最高の天気で雲ひとつ無い青空(途中まで)。どこを見回しても絶景で雪に覆われた立山を存分に楽しむことができました。
ただ目が痛いくらいの雪の反射光と紫外線が強過ぎて日焼けしまくり。それは仕方なし。
ライチョウにも多く出会うことができて、急遽にしては大満足の山旅でした。
毎年一度は訪れようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2258人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する