剣山~三嶺 ゴールデンゾーン縦走

日程 | 2017年06月17日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2017年06月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ |
---|
写真
頂上ヒュッテで、最近販売された 三嶺のバッチを購入して、出発
そうすると 西島ですれ違ったお兄さんが出てきて、
いろいろ見てきたけど、あなたたち かなり早いですね、やって(^_^;)
アニーちゃん!! ネコさん!!
本日、名頃→三嶺→高の瀬→丸石→次郎笈→剣山→丸笹山→塔の丸→名頃という具合に登山犬(トイプードル)を連れて周回をされている。連絡を見ながら、そろそろかな?と思っていたところで出会えた
いつ見ても元気なネコさんとアニーちゃん
感想/記録
by yasuragi
17日にどこかの山へ行きたいと思っていたが、イマイチ決め切れていなかった。
そんななかでオオヤマレンゲの開花状況が気になるという話があったので、、調査しに行く事に。どうせなら縦走しようと思い立った。
しかし、下山後、車まで戻るのはバスに乗らなければいけない。
バスの時間を気にして登るの楽しくない、という事でいつもの山友に声をかけてみると、なんと三嶺付近を登る予定だと言う。これはチャンスと思い、アニーちゃんに会えるよと猛アタックの末、道ずれに(^_^;)
反対側からは、アニーちゃんを連れたネコさんが歩いているのでどこで会えるか 気にしていたが、なんと朝の1時から出発していたとはすごい!その上1時間30分で三嶺に登頂したそうだ(^_^;) すごいスピードで歩いてこられたので 出会ったのは剣山だった。少しですが お話しでき良かったです。
今回の縦走路は四国のゴールデンゾーンとも言われ、その展望は折り紙つきだ
天気も良いし、期待していたが、期待を裏切らない展望に満足の縦走でした。
下山後のほど良い疲れがなんとも幸せな感じでした(^−^)
そんななかでオオヤマレンゲの開花状況が気になるという話があったので、、調査しに行く事に。どうせなら縦走しようと思い立った。
しかし、下山後、車まで戻るのはバスに乗らなければいけない。
バスの時間を気にして登るの楽しくない、という事でいつもの山友に声をかけてみると、なんと三嶺付近を登る予定だと言う。これはチャンスと思い、アニーちゃんに会えるよと猛アタックの末、道ずれに(^_^;)
反対側からは、アニーちゃんを連れたネコさんが歩いているのでどこで会えるか 気にしていたが、なんと朝の1時から出発していたとはすごい!その上1時間30分で三嶺に登頂したそうだ(^_^;) すごいスピードで歩いてこられたので 出会ったのは剣山だった。少しですが お話しでき良かったです。
今回の縦走路は四国のゴールデンゾーンとも言われ、その展望は折り紙つきだ
天気も良いし、期待していたが、期待を裏切らない展望に満足の縦走でした。
下山後のほど良い疲れがなんとも幸せな感じでした(^−^)
訪問者数:1550人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1336
投稿数: 32
一日に同じ山を何度も登る人をよく知ってるもので(^_^;)
いやーこれで最後ですよ と言って抜き去っていったのですが、ヒュッテの奥から出てきて、ヒュッテのスタッフでした って言ってました(^_^;)
まだ元気だったので、剣山は、50分くらいで登りました