ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1189139
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

七ツ石山〜雲取山(小袖乗越から2017年に2017mの山へ)

2017年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:18
距離
22.1km
登り
1,646m
下り
1,659m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
2:11
合計
10:21
5:09
5:09
85
6:34
6:41
34
7:15
7:28
1
7:29
7:34
4
7:38
7:45
9
7:54
7:54
8
8:02
8:25
14
8:39
8:39
43
9:22
9:26
6
9:32
9:35
24
9:59
10:03
28
10:31
10:34
2
10:36
11:26
2
11:28
11:32
13
11:45
11:46
19
12:05
12:05
35
12:40
12:41
30
13:11
13:17
37
13:54
13:54
81
15:15
15:15
5
15:20
15:20
2
15:22
ゴール地点
天候 晴れのち時々曇り(靄っていて視程がかなり悪い)
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道八王子JCT〜日の出IC〜都道251号線(梅ヶ谷峠)〜国道411号線経由
丹波山村村営駐車場利用(マップコード348 702 859*35)
01:50到着時、25台程度
05:00出発時、28台
下山時ほぼ満車。駐車場の真ん中に車が止めてあり、出るのに難儀している方がいました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
登山道は、標識も多くよく整備されて歩きやすい。
小袖乗越〜 堂所間の登山道に泥濘あり。雨天時や雨天直後は、もっと酷いことになっているでしょう。
小雲取山の上り下りは、ちょっとザレていてスリップしやすかった。
05:00 スタート

2017年07月08日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
7/8 4:56
05:00 スタート

2017年の山です
2017年07月08日 05:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
7/8 5:09
2017年の山です
緩やかな山道でした。
のんびり登ります。
2017年07月08日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
7/8 5:13
緩やかな山道でした。
のんびり登ります。
朝靄の三頭山
2017年07月08日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9
7/8 5:29
朝靄の三頭山
堂所(どうどころ)です。
稜線までやっと半分くらいかな。
2017年07月08日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
7/8 6:34
堂所(どうどころ)です。
稜線までやっと半分くらいかな。
七ッ石小屋です。
2017年07月08日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
7/8 7:33
七ッ石小屋です。
水場です。
冷たくておいしい水です。
2017年07月08日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
12
7/8 7:40
水場です。
冷たくておいしい水です。
七ツ石山(1757m)山頂です。
誰もいません。みんな巻き道を行ったのかな。
2017年07月08日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
14
7/8 8:04
七ツ石山(1757m)山頂です。
誰もいません。みんな巻き道を行ったのかな。
七ツ石山山頂から。
きょうの目的地が見えてきました。
2017年07月08日 08:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
7/8 8:04
七ツ石山山頂から。
きょうの目的地が見えてきました。
飛竜山方面です。
いつか行ってみたいものです。
2017年07月08日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9
7/8 8:08
飛竜山方面です。
いつか行ってみたいものです。
ブナ坂で巻き道と合流します。
2017年07月08日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
7/8 8:38
ブナ坂で巻き道と合流します。
まだ、ツツジが咲いていました。
2017年07月08日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
7/8 8:41
まだ、ツツジが咲いていました。
石尾根は、気持ちいい道です。
2017年07月08日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9
7/8 8:44
石尾根は、気持ちいい道です。
雲取山名物のダンシングツリー
2017年07月08日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/8 8:50
雲取山名物のダンシングツリー
広くて、歩きやすい。
2017年07月08日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
17
7/8 8:52
広くて、歩きやすい。
晴れていますが、大菩薩嶺がやっと見えるくらいの天気です。
2017年07月08日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/8 8:52
晴れていますが、大菩薩嶺がやっと見えるくらいの天気です。
修行中のpopo7557
2017年07月08日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/8 9:04
修行中のpopo7557
飛びます。
2017年07月08日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
15
7/8 9:08
飛びます。
奥多摩小屋で、山バッチ買いました。
2017年07月08日 09:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 9:26
奥多摩小屋で、山バッチ買いました。
イワニガナ
雲取山は、花が少なかったですね。
え?花の百名山でしたか?
2017年07月08日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/8 9:31
イワニガナ
雲取山は、花が少なかったですね。
え?花の百名山でしたか?
振り返って、七ツ石山です。
右後ろに三頭山が霞んで見えます。
2017年07月08日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
7/8 9:32
振り返って、七ツ石山です。
右後ろに三頭山が霞んで見えます。
雲取山避難小屋が見えてきました。
もうすぐ、山頂です。
2017年07月08日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
7/8 10:28
雲取山避難小屋が見えてきました。
もうすぐ、山頂です。
山梨百名山ですよ。
2017年07月08日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
7/8 10:33
山梨百名山ですよ。
雲取山(2017m)山頂
東京都の最高峰です。
2017年07月08日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
7/8 10:38
雲取山(2017m)山頂
東京都の最高峰です。
原三角測點が設置されています。
2017年07月08日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
7/8 10:41
原三角測點が設置されています。
いつもの
2017年07月08日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
7/8 11:06
いつもの
今年1年間限定の記念碑です。
2017年07月08日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
13
7/8 11:16
今年1年間限定の記念碑です。
では、来た道を戻りましょう。
2017年07月08日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
7/8 11:29
では、来た道を戻りましょう。
タニウツギ
2017年07月08日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
7/8 12:31
タニウツギ
すっと、こんな道が続きます。
飽きてきます。
そろそろ膝が、怪しくなってきました。
2017年07月08日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
7/8 14:35
すっと、こんな道が続きます。
飽きてきます。
そろそろ膝が、怪しくなってきました。
ツノが、りっぱな牡鹿です。
2017年07月08日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
32
7/8 14:53
ツノが、りっぱな牡鹿です。
15:22 フラフラで、やっとゴールしました。
2017年07月08日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
14
7/8 15:21
15:22 フラフラで、やっとゴールしました。

装備

MYアイテム
popo7557
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

まだ梅雨が開けていないのに、今週末は晴天の予報なので、日本百名山で今年の山である2017mの雲取山へ行きました。
日帰りで往復するコースは体力的に難しい距離なので、今まで敬遠していましたが、行くとすれば昼の長い今の時期しかないと思い梅雨の晴れ間を待っていました。
今回も、晴れ女の相棒と2人の山行です。
しかしこの時期は、やはり湿度が高いようで霞がかかっていて、あいにく眺望はいまいちでした。早朝のうちは、石尾根から富士山も見えたようですが、私たちが稜線に出た頃は、残念ながら雲に隠れ既に見えなくなっていました。

やっとたどり着いた山頂は、たくさんの人で賑わっていました。
山頂標柱の他に、2017年の記念碑・方位盤・一等三角点・原三角測点・説明板などと、こちらも大賑いの山頂でした。
山梨百名山の標柱は、雲取山避難小屋の脇にひっそりとありました。

このコースは距離があっても、緩い登りだけだと聞いていましたが、堂所を過ぎてから徐々に傾斜がでてきて七ツ石山や小雲取山の登りはそれなりにキツい登りでした。さらに気温も高かったせいでバテてしまい、私にとってはなかなか厳しいコースでした。

駐車場から雲取山まで往復のコースだったので、七ツ石山を往路か復路のどちらで登ろうかと考えましたが、往路にして正解でした。復路の予定にしていたら、きっと、疲れていてパスしていたでしょう。

今までで、一番キツイ修行になったような気がします。
山小屋もいくつかあり、日帰りではもったいない山です。
いつか小屋泊で、ゆっくり山を楽しみたいと思える所でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1322人

コメント

お疲れ様です
やりましたね!
緑があると雰囲気が違いますね。
山梨県の標柱は撮影されましたか?
ここに限らずですが、周りの事を考えずに駐車する車は本当に迷惑です。
2017/7/10 13:30
Re: お疲れ様です
こんばんは、RyuSatoさん。
やっぱり、今しか行けないと思い、こっちにしちゃいました。
私の体力では、かなりキツかったです。

山梨百名山追加しました。
2017/7/10 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら