ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1201478
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

空木岳

2017年07月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:34
距離
25.1km
登り
2,536m
下り
2,525m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
2:57
合計
10:34
4:55
29
スキー場駐車場
5:45
5:46
21
6:35
6:38
2
6:40
6:40
16
6:56
7:00
3
7:03
7:08
34
7:42
7:49
1
7:50
7:54
14
8:08
8:11
33
8:44
8:52
20
9:12
9:21
23
9:44
9:53
5
9:58
10:58
2
11:00
11:07
11
11:18
11:22
15
11:37
11:43
11
11:54
11:59
28
12:27
12:29
12
12:41
12:49
1
12:50
12:56
28
13:24
13:25
6
13:31
13:33
19
13:52
13:56
28
14:24
14:26
25
15:06
15:08
21
15:29
スキー場駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スキー場駐車場(無料)
スキー場駐車場
林道終点に空木岳登山口あるのですが、終点まで車で行けないので、ここからスタートします。
林道の途中に駐車場があるみたいですが悪路らしいので断念しました。
2017年07月19日 04:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 4:55
スキー場駐車場
林道終点に空木岳登山口あるのですが、終点まで車で行けないので、ここからスタートします。
林道の途中に駐車場があるみたいですが悪路らしいので断念しました。
駐車場脇にはこんなのがありました(^.^)
2017年07月19日 04:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/19 4:55
駐車場脇にはこんなのがありました(^.^)
駐車場の横に林道終点までの登山道があります。
林道をショートカットしながら林道終点まで行きます。
2017年07月19日 04:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 4:57
駐車場の横に林道終点までの登山道があります。
林道をショートカットしながら林道終点まで行きます。
楽しそうな案内図です(^^♪
2017年07月19日 04:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 4:57
楽しそうな案内図です(^^♪
この時点で標高940mです。
空木岳の標高は2864mなので、あと標高1924m上げないとダメですね(>_<)
2017年07月19日 04:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 4:57
この時点で標高940mです。
空木岳の標高は2864mなので、あと標高1924m上げないとダメですね(>_<)
良く整備されてます。
ここら辺は登山道というよりはハイキングコースですね(^.^)
2017年07月19日 05:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 5:19
良く整備されてます。
ここら辺は登山道というよりはハイキングコースですね(^.^)
林道を横切りさらに登って行くと・・・
2017年07月19日 05:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 5:21
林道を横切りさらに登って行くと・・・
また林道に出ました(^.^)
2017年07月19日 05:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 5:26
また林道に出ました(^.^)
空木岳登山道取付地点
さらに登って行きます。
2017年07月19日 05:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 5:27
空木岳登山道取付地点
さらに登って行きます。
三本木地蔵
ここで登山の安全祈願をします(#^^#)
2017年07月19日 05:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 5:34
三本木地蔵
ここで登山の安全祈願をします(#^^#)
また林道に出ました。
そろそろ林道終点のはずですが・・・
2017年07月19日 05:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 5:42
また林道に出ました。
そろそろ林道終点のはずですが・・・
トイレらしきものもあります。
2017年07月19日 05:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 5:43
トイレらしきものもあります。
広いスペースもあります。
2017年07月19日 05:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 5:43
広いスペースもあります。
池山林道終点と標してありました(^^♪
2017年07月19日 05:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 5:42
池山林道終点と標してありました(^^♪
林道終点の空木岳登山道入口です。
気を引き締めて出発です!
2017年07月19日 05:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/19 5:44
林道終点の空木岳登山道入口です。
気を引き締めて出発です!
しばらく歩きやすいなだらかな道です。
ウォーミングアップには丁度いいですね(^.^)
2017年07月19日 05:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 5:46
しばらく歩きやすいなだらかな道です。
ウォーミングアップには丁度いいですね(^.^)
篭ヶ沢の岩窟入口
今回は寄らずに進みます。
2017年07月19日 06:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 6:01
篭ヶ沢の岩窟入口
今回は寄らずに進みます。
鷹打場
真っすぐ行くと池山山頂経由ですが今回は左側の遊歩道経由で空木岳山頂を目指します。
2017年07月19日 06:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 6:06
鷹打場
真っすぐ行くと池山山頂経由ですが今回は左側の遊歩道経由で空木岳山頂を目指します。
池山・空木岳分岐点の水場
先ほどの池山山頂からの道と合流します。
2017年07月19日 06:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/19 6:35
池山・空木岳分岐点の水場
先ほどの池山山頂からの道と合流します。
池山小屋入口
真っすぐ登山道経由で空木岳を目指します。
2017年07月19日 06:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 6:36
池山小屋入口
真っすぐ登山道経由で空木岳を目指します。
だんだん急な登りになってきます(>_<)
2017年07月19日 06:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 6:39
だんだん急な登りになってきます(>_<)
尻無
2017年07月19日 06:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 6:54
尻無
尻無から真っすぐ尾根へ上がって行く道があったので行ってみると熊笹で苦戦することに(T_T)
登山道は右側を巻いていました。
2017年07月19日 07:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 7:01
尻無から真っすぐ尾根へ上がって行く道があったので行ってみると熊笹で苦戦することに(T_T)
登山道は右側を巻いていました。
だんだん階段や梯子が多くなってきました。
2017年07月19日 07:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 7:05
だんだん階段や梯子が多くなってきました。
手すり付きの梯子もありました(^.^)
2017年07月19日 07:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 7:21
手すり付きの梯子もありました(^.^)
尾根道に出て、ふと右に目をやると木曽駒らしきものが見えました(#^^#)
2017年07月19日 07:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/19 7:26
尾根道に出て、ふと右に目をやると木曽駒らしきものが見えました(#^^#)
注意看板がありました。
ここから危険エリアということみたいです。
たぶん、ここから大地獄、小地獄だと思います。
2017年07月19日 07:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 7:25
注意看板がありました。
ここから危険エリアということみたいです。
たぶん、ここから大地獄、小地獄だと思います。
だんだん険しくなってきました(・_・;)
2017年07月19日 07:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/19 7:29
だんだん険しくなってきました(・_・;)
鉄の階段
2017年07月19日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/19 7:32
鉄の階段
岩場
危険な箇所にはロープや鎖があるので安心です(^.^)
2017年07月19日 07:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 7:33
岩場
危険な箇所にはロープや鎖があるので安心です(^.^)
木の階段
2017年07月19日 07:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 7:36
木の階段
何箇所か岩を超えて行きます。
2017年07月19日 07:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 7:38
何箇所か岩を超えて行きます。
この辺りは岩場が多く尾根も痩せているので慎重に通過します。
2017年07月19日 07:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 7:38
この辺りは岩場が多く尾根も痩せているので慎重に通過します。
鎖場
2017年07月19日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 7:43
鎖場
上から見た感じ(>_<)
2017年07月19日 07:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/19 7:44
上から見た感じ(>_<)
先ほどと同じ注意看板がありました。
たぶん、看板の区間が大地獄、小地獄だったと思うのですが、実際の所、沢山、険しい箇所があり、どこだったのか良く分かりませんでした(^^;)
2017年07月19日 07:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 7:52
先ほどと同じ注意看板がありました。
たぶん、看板の区間が大地獄、小地獄だったと思うのですが、実際の所、沢山、険しい箇所があり、どこだったのか良く分かりませんでした(^^;)
危険エリアは通過しましたが、まだ気は抜けません!
2017年07月19日 07:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 7:52
危険エリアは通過しましたが、まだ気は抜けません!
何やら遠くに木の壁らしきものが2枚立っています(・・?
2017年07月19日 08:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 8:00
何やら遠くに木の壁らしきものが2枚立っています(・・?
近くで見ると木の階段でした(笑)
2017年07月19日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 8:01
近くで見ると木の階段でした(笑)
壊れた道標・・・
2017年07月19日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 8:25
壊れた道標・・・
空木平避難小屋分岐点
空木平避難小屋へは下山時寄ることにし、駒石経由で空木岳山頂を目指します。
2017年07月19日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 8:47
空木平避難小屋分岐点
空木平避難小屋へは下山時寄ることにし、駒石経由で空木岳山頂を目指します。
ちらっと空木岳山頂と駒石が見えました(^.^)
2017年07月19日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/19 8:50
ちらっと空木岳山頂と駒石が見えました(^.^)
だんだん周りの植物が低くなってきました。
そろそろ森林限界です(^^♪
2017年07月19日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 8:52
だんだん周りの植物が低くなってきました。
そろそろ森林限界です(^^♪
稜線に出ました。
2017年07月19日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/19 8:56
稜線に出ました。
空木岳山頂
2017年07月19日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/19 8:56
空木岳山頂
駒石が手前に見えます。
2017年07月19日 09:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/19 9:01
駒石が手前に見えます。
駒石まで、また階段が続きます(>_<)
2017年07月19日 09:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 9:04
駒石まで、また階段が続きます(>_<)
だいぶ近づいてきました。
2017年07月19日 09:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 9:08
だいぶ近づいてきました。
駒石に到着ヽ(^。^)ノ
2017年07月19日 09:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
7/19 9:12
駒石に到着ヽ(^。^)ノ
近くで見るデカっ( ゜Д゜)
2017年07月19日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/19 9:14
近くで見るデカっ( ゜Д゜)
さらに先に、また巨石があるので行ってみます。
2017年07月19日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
7/19 9:14
さらに先に、また巨石があるので行ってみます。
到着〜!
この岩にも名前があるんでしょうかね〜(・・?
2017年07月19日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/19 9:18
到着〜!
この岩にも名前があるんでしょうかね〜(・・?
さっきの駒石を見下ろします(^^♪
2017年07月19日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
7/19 9:16
さっきの駒石を見下ろします(^^♪
木曽駒ヶ岳方面はガスってきました(>_<)
2017年07月19日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 9:23
木曽駒ヶ岳方面はガスってきました(>_<)
下の方も少しガスってます(>_<)
2017年07月19日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 9:23
下の方も少しガスってます(>_<)
空木岳山頂方面はまだ晴れているので急ぎます!
2017年07月19日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/19 9:23
空木岳山頂方面はまだ晴れているので急ぎます!
花崗岩砂礫の白い道を登って行きます!
2017年07月19日 09:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 9:26
花崗岩砂礫の白い道を登って行きます!
この斜面は落ちたらヤバそうです・・・
2017年07月19日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 9:31
この斜面は落ちたらヤバそうです・・・
振り返ると、あとで寄る空木平避難小屋が見えます。
2017年07月19日 09:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 9:37
振り返ると、あとで寄る空木平避難小屋が見えます。
大きな岩を左側に巻きながら超えると・・・
2017年07月19日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 9:44
大きな岩を左側に巻きながら超えると・・・
山頂と駒峰フュッテが目の前に!
2017年07月19日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 9:46
山頂と駒峰フュッテが目の前に!
駒峰フュッテまで、あと少しです。
2017年07月19日 09:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/19 9:49
駒峰フュッテまで、あと少しです。
駒峰ヒュッテ到着〜!
2017年07月19日 09:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/19 9:50
駒峰ヒュッテ到着〜!
山頂まで、あと100m!
2017年07月19日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 9:51
山頂まで、あと100m!
最後の最後まで梯子が続きます(>_<)
2017年07月19日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 9:59
最後の最後まで梯子が続きます(>_<)
空木岳山頂に到着〜!
2017年07月19日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
7/19 10:02
空木岳山頂に到着〜!
こちらでも(^.^)
2017年07月19日 10:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
7/19 10:05
こちらでも(^.^)
空木岳山頂
川崎から来た男性の方に撮ってもらいました(^.^)
2017年07月19日 10:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
7/19 10:03
空木岳山頂
川崎から来た男性の方に撮ってもらいました(^.^)
登ってきた稜線を見下ろします♪
2017年07月19日 10:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/19 10:04
登ってきた稜線を見下ろします♪
南駒ヶ岳方面
2017年07月19日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/19 10:21
南駒ヶ岳方面
木曽駒ヶ岳方面(T_T)
2017年07月19日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 10:21
木曽駒ヶ岳方面(T_T)
山頂は居心地が良く1時間ぐらい休憩していました。
2017年07月19日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/19 10:21
山頂は居心地が良く1時間ぐらい休憩していました。
駒峰フュッテまで戻ってきました。
帰りは空木平避難小屋経由で下ります。
2017年07月19日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 10:59
駒峰フュッテまで戻ってきました。
帰りは空木平避難小屋経由で下ります。
しばらく下りて行くと・・・
2017年07月19日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 11:04
しばらく下りて行くと・・・
雪渓がありました。
2017年07月19日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 11:08
雪渓がありました。
雪渓のせいか風が少し冷たく感じます(#^^#)
2017年07月19日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 11:09
雪渓のせいか風が少し冷たく感じます(#^^#)
雪渓の下の方は融けて水が滴っています。
2017年07月19日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 11:29
雪渓の下の方は融けて水が滴っています。
空木平まで下りてくると、雪融け水で小川ができていました。
2017年07月19日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 11:21
空木平まで下りてくると、雪融け水で小川ができていました。
空木平避難小屋へ続く道沿いには、沢山の花が咲いていました。
雪融け水が豊富なせいかもしれませんね(^.^)
2017年07月19日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 11:35
空木平避難小屋へ続く道沿いには、沢山の花が咲いていました。
雪融け水が豊富なせいかもしれませんね(^.^)
ミヤマキンバイかな?
2017年07月19日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 11:34
ミヤマキンバイかな?
なんて花だろう(・・?
2017年07月19日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 11:33
なんて花だろう(・・?
これも(^^;
2017年07月19日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 11:35
これも(^^;
ハイマツの球果?
2017年07月19日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/19 11:42
ハイマツの球果?
空木平避難小屋
滝谷避難小屋と同じくらい有名な小屋です(^^;)
2017年07月19日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 11:36
空木平避難小屋
滝谷避難小屋と同じくらい有名な小屋です(^^;)
一応、中を覗いてみます
(・_・;)
2017年07月19日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 11:36
一応、中を覗いてみます
(・_・;)
案外キレイです(#^^#)
ここに一泊するという男性の方もいました。
2017年07月19日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 11:36
案外キレイです(#^^#)
ここに一泊するという男性の方もいました。
小屋の裏にトイレらしきものもありました。
水場も近いので案外使えるのかもしれませんね(#^^#)
2017年07月19日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 11:36
小屋の裏にトイレらしきものもありました。
水場も近いので案外使えるのかもしれませんね(#^^#)
避難小屋から出ると、さっきまでいた空木岳山頂は雲の中です。
2017年07月19日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 11:38
避難小屋から出ると、さっきまでいた空木岳山頂は雲の中です。
所々ガスってきたので先へ急ぎます。
2017年07月19日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 11:49
所々ガスってきたので先へ急ぎます。
空木平避難小屋分岐点まで戻ってきました。
ここからは朝登ってきた道を下りて行きます。
2017年07月19日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 11:53
空木平避難小屋分岐点まで戻ってきました。
ここからは朝登ってきた道を下りて行きます。
同じ登山道でも下りの方が恐くみえます(>_<)
2017年07月19日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 11:55
同じ登山道でも下りの方が恐くみえます(>_<)
菅の台を目指して下りて行きます。
2017年07月19日 12:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 12:23
菅の台を目指して下りて行きます。
危険エリアまで戻ってきました。
2017年07月19日 12:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 12:39
危険エリアまで戻ってきました。
迷尾根
朝登って来る時は、この道標に気づきませんでした(^^;)
2017年07月19日 12:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 12:39
迷尾根
朝登って来る時は、この道標に気づきませんでした(^^;)
こんな階段あったっけかな(・・?
2017年07月19日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 13:01
こんな階段あったっけかな(・・?
マセナギ
この道標も朝、気づきませんでした(^^;)
2017年07月19日 13:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 13:23
マセナギ
この道標も朝、気づきませんでした(^^;)
同じ道でも登りと下りでは全然景色が違って見えます。
こんな道通ったっけって思う箇所や見落としの道標等が結構あります。
2017年07月19日 12:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 12:59
同じ道でも登りと下りでは全然景色が違って見えます。
こんな道通ったっけって思う箇所や見落としの道標等が結構あります。
空木岳登山口まで戻ってきました!
ここから先は林道をショートカットしながらスキー場駐車場を目指します。
2017年07月19日 14:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 14:49
空木岳登山口まで戻ってきました!
ここから先は林道をショートカットしながらスキー場駐車場を目指します。
三本木地蔵
お地蔵さんに朝のお礼を言いました(^.^)
2017年07月19日 14:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 14:57
三本木地蔵
お地蔵さんに朝のお礼を言いました(^.^)
スキー場駐車場が見えてきました。
無事、山行終了です
ヽ(^o^)丿
2017年07月19日 15:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/19 15:27
スキー場駐車場が見えてきました。
無事、山行終了です
ヽ(^o^)丿
撮影機器:

感想

久しぶりに遠出し、中央アルプスの空木岳へ行ってきました。
コースは駒ヶ根高原スキー場駐車場から池山尾根を使い空木岳山頂までのピストンです。
少し距離が長いので早めのスタートとなりました。

スキー場駐車場〜空木岳登山口(林道終点)
スキー場駐車場の横から空木岳登山口への登山道があります。
林道をショートカットしながら林道終点を目指します。
特に危険個所はありませんでした。

空木岳登山口(林道終点)〜尻無
なだらかな登りで途中、水場もあるので、のんびり登って行けます。
ここも特に危険個所はありませんでした。

尻無〜空木平避難小屋分岐点
ここの区間が一番大変だと思いました。
注意看板のある大地獄、小地獄もあります。
注意看板区間を抜けても急な岩場、階段、梯子等が続くので気は抜けません。
とはいえ、危険な箇所には鎖等がありますので慎重に行動すれば問題ないと思います。

空木平避難小屋分岐〜駒石〜駒峰フュッテ〜空木岳山頂
分岐を過ぎると森林限界に入り視界が開けてきます!
実際の所、登山口から空木平避難小屋分岐地点までは、ほとんど景色は楽しめず樹林帯の中を黙々と歩くのみです(T_T)
登り約12kmのうち約10kmは樹林帯の中です(^^;
それゆえ稜線に出た時の喜びはたまりませんね。
花崗岩砂礫の白い山肌は雪目になってしまいそうなぐらい眩しかったです(#^^#)
駒石などの巨石群を見ながら山頂を目指します。
駒峰フュッテに着くと道標に残り100mと標してあるのでもうひと踏ん張りです。
空木岳山頂に着くと、空木平避難小屋分岐点から自分が歩いてきた稜線を確認することができました。
南駒ヶ岳方面は景色が良かったのですが木曽駒ヶ岳方面はガスってしまっていて景色は楽しめませんでした(T_T)
しかし天気は良く風も無かったこともあり山頂は居心地が良く1時間ぐらい滞在していました(#^^#)
分岐点から山頂まで危険な箇所はありませんが、梯子、階段は続き空気も薄くなってるせいか結構疲れました。

駒峰フュッテ〜空木平避難小屋〜空木平避難小屋分岐
帰りは空木平避難小屋経由で下りて行きました。
途中、雪渓もあり少し涼しく感じました(^.^)
雪渓が少しずつ融け、避難小屋付近で小川になっていました。
この辺りは水が豊富なのか色々な花が沢山、咲いていました。
空木平避難小屋は怖い話で有名なので中を見てみると、
思いのほかキレイで、ここで一泊するという男性の方もおられました。
雪融け水とトイレがあるので、結構使えるかもしれませんね、
ただ本当に怖いのが出ちゃったらイヤですけど(>_<)

空木平避難小屋分岐からは朝、登ってきた道を戻りました。
登りより下りの方が気を使い疲れました。
予定より早く明るいうちにスキー場駐車場に戻って来ることができました。
今回は朝、林道途中にある登山道取付地点で川崎と名古屋から来た男性と仲良くなりました。
川崎から来た男性とは登りの迷尾根から下山まで、ず〜っと一緒にお供させて頂きました。
おかげで楽しい1日になり感謝しています。この場を借りてお礼をさせて頂きます。
たまに遠出も良いもんですね、
下山後は「こまくさの湯」で汗を流してから帰りました(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1297人

コメント

遠征お疲れ様です
日帰りで駒ヶ根方面の高山に登ってくるなんて、いつもながらすごいですね。
いや、不通なら中央アルプスに行っても、山頂からあまり離れていないところを往復する場合が多いですよね。
それがyouさんにかかると25km累積標高2300mですから、マジでビックリですよ。
今の時期はもう丹沢は暑くて大変ですし、道志までヤツらがいることを身をもって知ったので、自分も甲信方面の山々にしばらくシフトしてみます。
2017/7/21 20:51
Re: 遠征お疲れ様です
そうなんですよ、
丹沢はヤツらが出ますからね、
トプさんの今回のレコを拝見させていただき、
ヤツらの恐ろしさが伝わってきました。
自分もしばらくシフトしますね(^^;)
それと、たまに遠征に行くのも山の雰囲気が全然違っていて良いもんですね(^.^)
でも駒ヶ根は遠かったですよ、
ほとんど下道だったので山で歩いている時間と同じくらい車を運転していました(^.^)
2017/7/21 21:45
お疲れ様
遠征してたんですね
またロングコースですね
私は富士山ガイドやってクタクタです
2017/7/22 9:58
Re: お疲れ様
今年初の遠征です。
ちょっと疲れたけど、
楽しかったですよ(#^^#)
2017/7/22 10:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら