ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1205628
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【過去レコ】北アルプス 双六小屋 初テン泊

2017年07月22日(土) 〜 2017年07月23日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
28:58
距離
43.1km
登り
2,290m
下り
2,313m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:47
休憩
2:08
合計
12:55
6:50
6:51
12
7:03
7:04
9
7:13
7:13
14
7:27
7:30
18
7:48
7:48
44
8:32
8:32
19
8:51
8:51
17
9:08
9:09
29
9:38
9:38
43
10:21
10:24
11
10:35
10:41
52
11:33
11:41
17
11:58
11:58
13
12:11
12:12
35
12:47
12:47
8
12:55
12:55
30
13:25
13:25
8
13:33
14:25
18
14:43
14:43
5
14:48
14:49
32
15:21
15:22
3
15:25
15:27
17
15:44
16:25
128
18:33
18:33
36
19:09
19:12
5
19:17
2日目
山行
4:42
休憩
0:57
合計
5:39
5:41
26
6:07
6:09
9
6:18
6:19
11
6:30
6:32
30
7:02
7:02
31
7:33
7:34
12
7:46
7:48
10
7:58
7:59
10
8:09
8:10
36
8:46
8:46
21
9:07
9:25
18
9:43
9:44
10
9:54
9:54
13
10:07
10:08
13
10:32
10:32
1
10:33
10:57
0
10:57
10:57
3
11:00
11:00
1
11:01
11:01
19
11:20
ゴール地点
初めてのテン泊での北アルプス。
荷物10キロ担いでた割にCTを切れて歩けているようです。
ただ、3年前は未熟者(今は多少進歩しました)、ログを切らずにバスに乗ってしまっています。
多分当時山行記録を残さなかったのは、ちゃんと記録残せなかったから嫌になってしまったのかもしれません。
天候 1日目
晴れのち曇りのち夜から断続的な雨
2日目
朝から雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:
毎日アルペン号(新穂高温泉行)
竹橋発:22:30ー新穂高温泉着:6:30頃
途中、談合坂SAと風穴の里で休憩
4列シート寝れたけど足痛かった・・
復路:
新穂高温泉BS:10:55発ー平湯温泉:11:28着
平湯温泉:13:50発ー松本BT:15:15着
松本BT:17:20発ーバスタ新宿:21:30頃
※ポンコツポイント
平湯で温泉に入って、最速で松本行き(12:10発)に乗ろうと思っていましたが、12:12頃に下りてきたらまさかの出発済み、そこから2時間近く待つことになりました。。(新穂高の案内所で乗り継ぎの時間聞いていましたが、ふわっとしか覚えてなかった(+_+))
初めて来た新穂高
天気もまずまずです^^
2017年07月21日 06:51撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 6:51
初めて来た新穂高
天気もまずまずです^^
硫黄の臭いがぷんぷん
温泉がありますねー
2017年07月21日 06:52撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 6:52
硫黄の臭いがぷんぷん
温泉がありますねー
ここが登山口。
皆様のレコで予習済みです。
2017年07月21日 07:01撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:01
ここが登山口。
皆様のレコで予習済みです。
憧れの山々たち
2017年07月21日 07:02撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:02
憧れの山々たち
2017年07月21日 07:05撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:05
右側涼しいと思ったら風穴でした。
標識が控えめでした。
この右側に写っている帽子、少し歩いたところで落ちてませんでしたか?って聞かれました。
2017年07月21日 07:19撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:19
右側涼しいと思ったら風穴でした。
標識が控えめでした。
この右側に写っている帽子、少し歩いたところで落ちてませんでしたか?って聞かれました。
風穴はその場所だけではなくしばらく涼しかったです。
2017年07月21日 07:23撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:23
風穴はその場所だけではなくしばらく涼しかったです。
このようこそも予習済み
2017年07月21日 07:28撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:28
このようこそも予習済み
途中の中崎橋から、いい天気だー
この橋、『壊れているので通行中の事故は責任を負いかねます』って怖いこと書いてあった💦
2017年07月21日 07:32撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:32
途中の中崎橋から、いい天気だー
この橋、『壊れているので通行中の事故は責任を負いかねます』って怖いこと書いてあった💦
荷揚げをやっている場所を通り過ぎてから一枚。
この手前で車とすれ違う時に助手席に座っている人に帽子のこと聞かれました。
2017年07月21日 07:41撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:41
荷揚げをやっている場所を通り過ぎてから一枚。
この手前で車とすれ違う時に助手席に座っている人に帽子のこと聞かれました。
笠新道の入口
明日はここから降りてくる予定です
2017年07月21日 07:42撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:42
笠新道の入口
明日はここから降りてくる予定です
なかなか険しい!!
2017年07月21日 07:42撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:42
なかなか険しい!!
荷揚げをしているヘリコプター
どこまで行くんだろう。
2017年07月21日 07:45撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:45
荷揚げをしているヘリコプター
どこまで行くんだろう。
わさび平小屋到着
改めて記録見返してみると、CTより10分ほど早く歩けています。確かこの時のザックの重量は10KGぐらい+初めてのテン泊装備の登山としては上出来ですね。
2017年07月21日 07:52撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:52
わさび平小屋到着
改めて記録見返してみると、CTより10分ほど早く歩けています。確かこの時のザックの重量は10KGぐらい+初めてのテン泊装備の登山としては上出来ですね。
冷え冷えの飲み物たちと
2017年07月21日 07:52撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:52
冷え冷えの飲み物たちと
野菜たち。
こっちは溢れんばかりの野菜が浸かった写真をネットで見たことがあったので期待しましたが、ちょっと控えめでした。
2017年07月21日 07:53撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:53
野菜たち。
こっちは溢れんばかりの野菜が浸かった写真をネットで見たことがあったので期待しましたが、ちょっと控えめでした。
絵心ある地図を二枚。
2017年07月21日 07:54撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:54
絵心ある地図を二枚。
この先期待が膨らむ^^
2017年07月21日 07:54撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 7:54
この先期待が膨らむ^^
ようやく舗装路が終了。
2017年07月21日 08:08撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:08
ようやく舗装路が終了。
雪も少し残っています。
2017年07月21日 08:10撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:10
雪も少し残っています。
タニウツギかな。
2017年07月21日 08:12撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:12
タニウツギかな。
2017年07月21日 08:12撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:12
振り返って、ここも予習済み
雪が歩きやすく階段状に削ってあるため歩きやすいです。
2017年07月21日 08:12撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:12
振り返って、ここも予習済み
雪が歩きやすく階段状に削ってあるため歩きやすいです。
小池新道入口に到着です。
ここから本格的な登山道の始まり
2017年07月21日 08:17撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:17
小池新道入口に到着です。
ここから本格的な登山道の始まり
雪渓の脇は涼しい、
天然クーラーです。
2017年07月21日 08:19撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:19
雪渓の脇は涼しい、
天然クーラーです。
微妙に冷気流れてるの分かるかなー
2017年07月21日 08:20撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:20
微妙に冷気流れてるの分かるかなー
小池新道、苦手な岩場でしたが、いい具合に配置されていて歩きやすかった。
2017年07月21日 08:28撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:28
小池新道、苦手な岩場でしたが、いい具合に配置されていて歩きやすかった。
振り向くと遠くにガスガスの焼岳
2017年07月21日 08:32撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:32
振り向くと遠くにガスガスの焼岳
開けているところから、あれは槍ヶ岳と小槍かな
2017年07月21日 08:48撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:48
開けているところから、あれは槍ヶ岳と小槍かな
夏一歩手前ですが、雪渓もしっかり残っていました
2017年07月21日 08:51撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:51
夏一歩手前ですが、雪渓もしっかり残っていました
ガスの勢いが増してる。。
鏡平までもってほしい。。
2017年07月21日 08:51撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:51
ガスの勢いが増してる。。
鏡平までもってほしい。。
雪渓のトラバースを繰り返し
2017年07月21日 08:55撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:55
雪渓のトラバースを繰り返し
秩父沢到着です。
このコースのいいところは水補給できる場所が多いこと
雪溶け水おいしかった^^
ここもCTより30分弱早い、まだ当時の俺頑張ってます。
2017年07月21日 08:58撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:58
秩父沢到着です。
このコースのいいところは水補給できる場所が多いこと
雪溶け水おいしかった^^
ここもCTより30分弱早い、まだ当時の俺頑張ってます。
秩父沢上部
あの雪渓がおいしい水の源
ありがたや〜
2017年07月21日 08:58撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 8:58
秩父沢上部
あの雪渓がおいしい水の源
ありがたや〜
秩父沢より先も雪渓トラバースがあります
滑らないように、踏み跡に忠実に進んでいきます。
2017年07月21日 09:11撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 9:11
秩父沢より先も雪渓トラバースがあります
滑らないように、踏み跡に忠実に進んでいきます。
チボ岩、とりあえず撮ったけど後で地図確認。
まだこんな場所だったんだー
2017年07月21日 09:18撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 9:18
チボ岩、とりあえず撮ったけど後で地図確認。
まだこんな場所だったんだー
これはミツバツツジかな。
2017年07月21日 09:22撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 9:22
これはミツバツツジかな。
2017年07月21日 09:22撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 9:22
2017年07月21日 09:33撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 9:33
わさび平と鏡平のちょうど中間あたり
2017年07月21日 09:35撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 9:35
わさび平と鏡平のちょうど中間あたり
これはミヤマキンポウゲっぽい。
2017年07月21日 09:41撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 9:41
これはミヤマキンポウゲっぽい。
この辺りは激登りだったな。
2017年07月21日 09:46撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 9:46
この辺りは激登りだったな。
これ、サンカヨウかな。
確か濡れると花びらが透けるやつだよな。
まさか自分が見ているとは思わなかった('◇')ゞ
2017年07月21日 09:57撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 9:57
これ、サンカヨウかな。
確か濡れると花びらが透けるやつだよな。
まさか自分が見ているとは思わなかった('◇')ゞ
2017年07月21日 09:59撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 9:59
景色が雄大^^
2017年07月21日 10:00撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:00
景色が雄大^^
当時はチェーンスパイクも持っていなく、つぼ足で歩いた気が。
多分つぼ足って言葉も知らなかった。。
2017年07月21日 10:02撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:02
当時はチェーンスパイクも持っていなく、つぼ足で歩いた気が。
多分つぼ足って言葉も知らなかった。。
2017年07月21日 10:05撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:05
これは知ってるイワカガミ
2017年07月21日 10:25撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:25
これは知ってるイワカガミ
雰囲気変わってきた
緑きれいです
2017年07月21日 10:28撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:28
雰囲気変わってきた
緑きれいです
そして雲もモクモク。
こればっかりはしょうがない(*_*)
2017年07月21日 10:28撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:28
そして雲もモクモク。
こればっかりはしょうがない(*_*)
これ登り切ったら鏡平かなって思ったら
2017年07月21日 10:30撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:30
これ登り切ったら鏡平かなって思ったら
ここは熊の踊り場
個性的な名前
誰が名づけるんだろう??
2017年07月21日 10:31撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:31
ここは熊の踊り場
個性的な名前
誰が名づけるんだろう??
さらに進むとあと500mの文字
でも、山での登り(疲れているとき)の500mほどきついものはないんです。。
2017年07月21日 10:32撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:32
さらに進むとあと500mの文字
でも、山での登り(疲れているとき)の500mほどきついものはないんです。。
キヌガサソウっていうらしい
独特なお花、覚えなければ💦
2017年07月21日 10:33撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:33
キヌガサソウっていうらしい
独特なお花、覚えなければ💦
あと5分の文字
じらされてる(*'▽')
2017年07月21日 10:43撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:43
あと5分の文字
じらされてる(*'▽')
やっと近い雰囲気。
2017年07月21日 10:48撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:48
やっと近い雰囲気。
鏡池到着
うん!まあしょうがない
逆に風がなかったから水面に映る雲と木々が綺麗
2017年07月21日 10:50撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:50
鏡池到着
うん!まあしょうがない
逆に風がなかったから水面に映る雲と木々が綺麗
ちょっと近づいて
2017年07月21日 10:51撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:51
ちょっと近づいて
また来いよーって言われてるのかな
次回の楽しみにとっておこう
2017年07月21日 10:52撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 10:52
また来いよーって言われてるのかな
次回の楽しみにとっておこう
鏡平山荘到着
ここでもCT比 55分巻き。
2017年07月21日 11:03撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 11:03
鏡平山荘到着
ここでもCT比 55分巻き。
横に、山の名前書いたものがありました。
絵心あるなー
2017年07月21日 11:03撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 11:03
横に、山の名前書いたものがありました。
絵心あるなー
鏡平から弓折乗越に向かう途中
槍方面ですが、相変わらずのモクモク具合
2017年07月21日 11:17撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 11:17
鏡平から弓折乗越に向かう途中
槍方面ですが、相変わらずのモクモク具合
2017年07月21日 11:29撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 11:29
鏡平山荘から弓折乗越までの急登。
振り返ると先ほどいた場所、一気に上がってきました。
2017年07月21日 11:33撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 11:33
鏡平山荘から弓折乗越までの急登。
振り返ると先ほどいた場所、一気に上がってきました。
ここから稜線までトラバースです、少しだけ勾配がやさしくなりました。
2017年07月21日 11:36撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 11:36
ここから稜線までトラバースです、少しだけ勾配がやさしくなりました。
弓折中段の標識の上に誰が落としたのか眼鏡が置いてあります。
2017年07月21日 11:37撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 11:37
弓折中段の標識の上に誰が落としたのか眼鏡が置いてあります。
トラバース中に、さっきまでいた鏡平山荘。
近くに見えるけど結構しんどかったよー
というか、ここからの景色、雲なければ槍から穂高連峰が一望じゃないかな、残念だあ。
2017年07月21日 11:58撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 11:58
トラバース中に、さっきまでいた鏡平山荘。
近くに見えるけど結構しんどかったよー
というか、ここからの景色、雲なければ槍から穂高連峰が一望じゃないかな、残念だあ。
稜線手前、コバイケイソウ大群落
2017年07月21日 12:02撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:02
稜線手前、コバイケイソウ大群落
弓折乗越到着!!
はるか下に、鏡平。
ちなみにCT比さらに開き1時間巻き。
2017年07月21日 12:05撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:05
弓折乗越到着!!
はるか下に、鏡平。
ちなみにCT比さらに開き1時間巻き。
これはハクサンフウロ。
真ん中、虫がお食事中かな。
2017年07月21日 12:14撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:14
これはハクサンフウロ。
真ん中、虫がお食事中かな。
ニッコウキスゲも少しだけおりました。
2017年07月21日 12:14撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:14
ニッコウキスゲも少しだけおりました。
稜線を歩き、遠くに鷲羽岳、かっこいいです。
本日のテン場の双六小屋ももう少し。
2017年07月21日 12:17撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:17
稜線を歩き、遠くに鷲羽岳、かっこいいです。
本日のテン場の双六小屋ももう少し。
2017年07月21日 12:18撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:18
2017年07月21日 12:19撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:19
チングルマとミヤマキンバイ
ですよね。
2017年07月21日 12:19撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:19
チングルマとミヤマキンバイ
ですよね。
双六・鷲羽・左側に雲かかってるのは水晶かな
見ながら雪の上トラバース
2017年07月21日 12:23撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:23
双六・鷲羽・左側に雲かかってるのは水晶かな
見ながら雪の上トラバース
花見平
その名の通り、お花いっぱい
2017年07月21日 12:25撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:25
花見平
その名の通り、お花いっぱい
下の開けた場所がくろゆりベンチ
先着のお二人としばらくお話しさせていただきました。
自分と同じコースを2泊で行くみたいです。
そして荷物は20k、ビールと焼酎たくさん持ち込んできたみたいです。
さすが山の先輩です^^
2017年07月21日 12:38撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:38
下の開けた場所がくろゆりベンチ
先着のお二人としばらくお話しさせていただきました。
自分と同じコースを2泊で行くみたいです。
そして荷物は20k、ビールと焼酎たくさん持ち込んできたみたいです。
さすが山の先輩です^^
くろゆりはありませんでしたが、
2017年07月21日 12:41撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:41
くろゆりはありませんでしたが、
こいつはオニユリですね。
2017年07月21日 12:58撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:58
こいつはオニユリですね。
ハクサンフウロ
2017年07月21日 12:58撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 12:58
ハクサンフウロ
これがクロユリかな、ちょっと先で発見
2017年07月21日 13:00撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 13:00
これがクロユリかな、ちょっと先で発見
さらに歩き、やっと見えました。
双六小屋
2017年07月21日 13:01撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 13:01
さらに歩き、やっと見えました。
双六小屋
雲が取れ鷲羽岳がはっきりと^^
なんていい場所にあるんだろう
2017年07月21日 13:04撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 13:04
雲が取れ鷲羽岳がはっきりと^^
なんていい場所にあるんだろう
双六岳は雪渓がいい感じです。
2017年07月22日 12:38撮影 by  SO-04G, Sony
7/22 12:38
双六岳は雪渓がいい感じです。
双六小屋までもう少し。
2017年07月22日 12:41撮影 by  SO-04G, Sony
7/22 12:41
双六小屋までもう少し。
テン場はすいています。
2017年07月22日 12:46撮影 by  SO-04G, Sony
7/22 12:46
テン場はすいています。
双六小屋到着。
2017年07月22日 12:55撮影 by  SO-04G, Sony
7/22 12:55
双六小屋到着。
テントの受付をして、上にまた絵心のあるイラスト。
2017年07月22日 12:54撮影 by  SO-04G, Sony
7/22 12:54
テントの受付をして、上にまた絵心のあるイラスト。
2017年07月22日 12:55撮影 by  SO-04G, Sony
7/22 12:55
初めてのテントの設営は小一時間かかってしまいました。
これも今となっては懐かしい話。
さすがに今はそこまで時間はかかりません。
2017年07月22日 13:48撮影 by  SO-04G, Sony
7/22 13:48
初めてのテントの設営は小一時間かかってしまいました。
これも今となっては懐かしい話。
さすがに今はそこまで時間はかかりません。
一休みして三俣蓮華岳と双六岳ピストンへ向かいます。
2017年07月21日 14:39撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 14:39
一休みして三俣蓮華岳と双六岳ピストンへ向かいます。
ここを登って
2017年07月21日 14:56撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 14:56
ここを登って
ルートはいろいろとあるらしい。
2017年07月21日 15:16撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 15:16
ルートはいろいろとあるらしい。
鷲羽がいい感じ。
2017年07月21日 15:11撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 15:11
鷲羽がいい感じ。
分岐を過ぎて徐々に疲れが出てきました。
2017年07月21日 15:11撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 15:11
分岐を過ぎて徐々に疲れが出てきました。
お花はたくさんですが、気分は晴れず。。
2017年07月21日 15:22撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 15:22
お花はたくさんですが、気分は晴れず。。
この辺りで考えて、
2017年07月21日 15:34撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 15:34
この辺りで考えて、
残念だけど戻ることに決めました。
行ったはいいが、戻ってくる体力がないと大変なので。
2017年07月21日 15:34撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 15:34
残念だけど戻ることに決めました。
行ったはいいが、戻ってくる体力がないと大変なので。
もう一回、鷲羽と水晶
2017年07月21日 15:51撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 15:51
もう一回、鷲羽と水晶
テン場を上から俯瞰して戻ってきました。
2017年07月21日 16:04撮影 by  NEX-5R, SONY
7/21 16:04
テン場を上から俯瞰して戻ってきました。
翌日は大雨。
本当は朝早く出発して笠ヶ岳の予定でしたが、こちらも断念。
テント片付けて撤収です。
2017年07月23日 05:38撮影 by  SO-04G, Sony
7/23 5:38
翌日は大雨。
本当は朝早く出発して笠ヶ岳の予定でしたが、こちらも断念。
テント片付けて撤収です。
途中は面白みのない写真だけ。
雨が強くてカメラ出せなかったので、スマフォのみです。
2017年07月23日 06:07撮影 by  SO-04G, Sony
7/23 6:07
途中は面白みのない写真だけ。
雨が強くてカメラ出せなかったので、スマフォのみです。
昨日登ってきたところを
2017年07月23日 06:20撮影 by  SO-04G, Sony
7/23 6:20
昨日登ってきたところを
どんどん通過していきます。
2017年07月23日 06:30撮影 by  SO-04G, Sony
7/23 6:30
どんどん通過していきます。
弓折中断、メガネは当然まだありますね。
2017年07月23日 06:46撮影 by  SO-04G, Sony
7/23 6:46
弓折中断、メガネは当然まだありますね。
鏡平山荘で少し休憩した気がする。
2017年07月23日 07:03撮影 by  SO-04G, Sony
7/23 7:03
鏡平山荘で少し休憩した気がする。
雪渓歩きは視界が悪くて大変でした。
2017年07月23日 07:34撮影 by  SO-04G, Sony
7/23 7:34
雪渓歩きは視界が悪くて大変でした。
秩父沢を通過
2017年07月23日 08:08撮影 by  SO-04G, Sony
7/23 8:08
秩父沢を通過
雪渓を通りここまでくれば安心。
2017年07月23日 08:51撮影 by  SO-04G, Sony
7/23 8:51
雪渓を通りここまでくれば安心。
ワサビ小屋で素麺。
もっと暑い中食べたかったけど。
登山の写真はここまで。
2017年07月23日 09:21撮影 by  SO-04G, Sony
7/23 9:21
ワサビ小屋で素麺。
もっと暑い中食べたかったけど。
登山の写真はここまで。
松本駅で少し遅めのお昼ご飯を頂き、バスに乗って帰りました。
2017年07月23日 15:55撮影 by  SO-04G, Sony
7/23 15:55
松本駅で少し遅めのお昼ご飯を頂き、バスに乗って帰りました。
自宅に帰り、無事初テン泊登山を終えられ自分に乾杯。
2017年07月23日 23:09撮影 by  SO-04G, Sony
7/23 23:09
自宅に帰り、無事初テン泊登山を終えられ自分に乾杯。

感想

3年前の初テン泊の記録です。
ログを切り忘れたので、実際に歩いたのは30キロちょっとです。
10キロのザックを担いでペース考えずに当時の自分としては結構ないいペースに登り、ガス欠。
一応、三俣蓮華・双六岳・笠ヶ岳を予定していましたが、、
結局、翌日の大雨の影響もありピークを一つも踏めずに帰ることになってしまった。

バーナーの火がつかず(多分標高の影響)、山ご飯を断念して、小屋でラーメンを頼んだも今と思えばいい思い出です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら