唐松岳


- GPS
- 13:56
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,478m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:35
天候 | 25日雨時々曇り 26日霧のち晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
黒菱駐車場:無料 ウォシュレットトイレあり 200台ほど リフト:温泉付き往復チケット1520円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨だと木道、岩が滑ります。 雪渓が数ヵ所あり、ザクザクなのでアイゼン無しでも大丈夫。下りは少々滑るので、慣れていない人は蹴り込み&ストックあれば大丈夫。端っこは凍っているので、ツルっとします。慎重に。 4本アイゼン付けている人もいました。 |
その他周辺情報 | 温泉:みみずくの湯(通常だと600円) 菊池哲男さんギャラリー:400円 http://www.t-kikuchi.com/ |
写真
感想
北アルプスお初の4人を連れて、山荘泊の唐松岳です。
黒菱駐車場着、ガラガラです。
雨の中支度して、リフト2本乗り八方池山荘10時出発。
眺望は期待していなかったけど、ガスに包まれる感じでは無く、先が見えていて良かったです。
八方池手前で、山荘の中川さんから電話、「雷が鳴ったら、Uターンしてね。気を付けて来てください」
う〜ん、Uターンはしたくない。ツアー団体さんは八方池までで、その先は静かになりました。
のんびりお花を楽しみながら、進みました。
不帰や白馬は中腹の迫力ある雪渓は見えていて、それだけでも「北アルプスは近くの低山とは違うねぇ」と眺めながら。
たまに雨が強く降り、休むと身体が冷えた。
標高上がると、咲いている花も変わり、楽しかったです。
扇雪渓は昨年はぜんぜん無かったのに、大量の雪でした。
雪渓はいくつかありますが、アイゼンは必要なかったです。いちおう怖がる人用に、チェーンアイゼン持っていましたが、使用しないで済みました。
無事に雷に遭わずに、山荘着。先に歩いていた私は気が付かなかったですが、後ろの3人はライチョウを見れたと大喜び。
翌日も行くからと、疲れた2名を残し、雨の中山頂へ。
真っ白な景色の中、登頂。途中のコマクサが可愛かったです。
山荘に戻り、夕飯&お酒で爆睡。
4時15分起きし、ご来光を期待したけど、小雨降る天気で見られず。
のんびり5:30朝食、お食事美味しかったです。
コーヒーをご馳走になっていたら、真っ白だった窓の外の雲が切れ、緑と雪渓が!?
急いで支度して、外で写真タイム。
昨日登っていない2人を連れ、山頂へ。
五竜岳がドーンと見え、右に立山連峰や剱岳も確認出来て、みんなで感動。
「辛かったけど来て良かった〜!」
そりゃ良かった良かった!
山荘戻り、中川さんと別れを惜しみ、握手して下山。
下山開始は晴れていたけど、丸山ケルン下からまた曇りだし、雨も降り出した。
八方池では前日以上にガスで視界が悪く、大勢の中学生団体がいるのは声で分かった。
無事に駐車場に戻り、菊池さんのギャラリーに寄り、絶景写真を鑑賞し、蕎麦を食べみみずくの湯で汗を流し帰宅しました。
悪天候からの奇跡的に晴れて見えた絶景だったので、感動もひとしお、楽しかったです。
casumin さん、今日は。
雨の中、ご苦労さんでした。
でも、一通りは見えて良かったですね。
カンカン照りよりも、良かったかも・・。
今年は、梅雨が明けても、天気がはっきりしませんね。
mesnerさん、こんばんは^^
雨でした。だいぶ着込んだゴアのレインウエアも、防水効果が無くなってます。
この時期は汗もかくので、やっぱり雨だと疲れますね。
カンカン照りよりは良いですけどね。
でも奇跡的に1時間ほど晴れ、きれいな景色が見られて良かったです。
梅雨の時期は、あまり降らなくて水不足が心配されていたのに、今度は毎日雨模様ですね。
気温が高くなると予想して高山の計画を立てているのですが、けっこう涼しくて山の上は寒かったです。
いつもより雪も多く残っていて、涼しさ倍増です。
Casumin51さん
いつもヤマレコチェックして頂きありがとうございます。
唐松岳、絶景ですね〜
いってみたくなりました〜
しかも、この時期の晴れ間なんて、羨ましいです。
前々回の山小屋のトラブルとこれでチャラになりますかね〜
takakubokuboさん、こんばんは^
連続山行、頑張ってください
唐松岳は日帰りも十分出来ます。
晴れれば、八方池など絶景が見られますし、剱岳を眺めるのには最高な山だと思います。
チャラになりました!とっても楽しかったでっす!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する