記録ID: 1209521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山縦走 別山〜雄山
2017年07月28日(金) 〜
2017年07月29日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:08
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:04
距離 7.2km
登り 232m
下り 391m
2日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:24
距離 8.8km
登り 1,003m
下り 849m
1日目はテントを張ったあと、うろうろしました
持って来た焼きバナナとニラのおやきと肉、美味しかった
2日目あいにくの雨で、稜線から一度も展望はありませんでした!
また来たい
持って来た焼きバナナとニラのおやきと肉、美味しかった
2日目あいにくの雨で、稜線から一度も展望はありませんでした!
また来たい
天候 | あいにくの雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅〜美女平 立山ケーブルカー 美女平〜室堂 立山高原バス 立山駅〜室堂 往復で4310円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂〜一の越間 何度か雪渓を横切る ステップがありアイゼンはいりませんでした |
その他周辺情報 | 立山グリーンパーク吉峰 温泉610円 ご飯は要予約だそうです |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
コンパス
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
当初の予定だった双六岳テント泊ですが、落石による通行止めで新穂高に入れず…
復旧を待ちながら、迷った結果立山テント泊に変更!
晴れてたらきっととても気持ち良い稜線でした。また天気の良い時に来たいです。
室堂平は、荷物のサイズが様々な登山客、各国の外人さん、スカートにサンダルの人、スーツの人、少年少女おばあちゃんおじいちゃんがいてなかなか見られない面白い景色でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する