ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1217363
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

2017甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、二泊三日

2017年08月03日(木) 〜 2017年08月05日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
31:11
距離
20.6km
登り
2,414m
下り
2,406m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:56
休憩
1:28
合計
8:24
6:30
6:35
35
7:10
7:16
81
8:37
8:50
29
9:19
9:21
47
10:08
10:12
8
10:20
11:01
3
11:04
11:04
31
11:35
11:35
25
12:00
12:06
43
12:49
12:51
6
12:57
13:06
71
14:17
14:17
3
14:20
14:20
6
2日目
山行
7:08
休憩
0:47
合計
7:55
5:28
5:32
79
6:51
6:54
87
8:21
8:21
65
9:26
9:30
22
9:52
10:22
37
10:59
11:01
62
12:03
12:03
42
12:45
12:49
21
13:10
13:10
5
13:18
ゴール地点
長兵衛小屋のテン場に前泊しました。
天候 全日 晴れ時々曇り 12℃〜22℃位
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
芦安駐車場に車を置き、乗り合いタクシーで(1200円)広河原へ
広河原〜北沢峠バス(750円)1日4本
コース状況/
危険箇所等
百名山だけあり整備はされてます。
その他周辺情報 芦安には温泉があります。
駐車場も第8までありマイカー登山のターミナルです。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
一日目は移動のみ。
芦安駐車場の乗り合いタクシーで広河原に出発です。
確実に座れるし、荷物はトランクに乗せるので楽ちん。
一日目は移動のみ。
芦安駐車場の乗り合いタクシーで広河原に出発です。
確実に座れるし、荷物はトランクに乗せるので楽ちん。
広河原のバス停にあるインフォメーション。
ここで登山届を提出しました。
広河原のバス停にあるインフォメーション。
ここで登山届を提出しました。
広河原〜北沢峠。そこから10分程下ると長兵衛小屋のキャンプ場に到着。
広河原〜北沢峠。そこから10分程下ると長兵衛小屋のキャンプ場に到着。
入り口近くに設営。
ペグは効かないけど、平らで水はけも良いです。
入り口近くに設営。
ペグは効かないけど、平らで水はけも良いです。
近くを散策、北沢峠に戻って来ました。
こもれび山荘があります。
近くを散策、北沢峠に戻って来ました。
こもれび山荘があります。
道端に咲く花が既に高山植物
道端に咲く花が既に高山植物
ギンリョウソウと言うらしい。
ギンリョウソウと言うらしい。
二日目。
翌朝6時。甲斐駒に向け出発。
2017年08月04日 06:07撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 6:07
二日目。
翌朝6時。甲斐駒に向け出発。
沢沿いを行きます。
2017年08月04日 06:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 6:10
沢沿いを行きます。
木の橋をわたり
2017年08月04日 06:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 6:20
木の橋をわたり
2017年08月04日 06:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 6:20
もう一度渡って
2017年08月04日 06:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 6:29
もう一度渡って
仙水小屋に到着。仙水の水場は冷たいです。
2017年08月04日 06:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 6:33
仙水小屋に到着。仙水の水場は冷たいです。
仙水小屋の後は樹林帯を行きます
2017年08月04日 06:38撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 6:38
仙水小屋の後は樹林帯を行きます
苔が見事です。
2017年08月04日 06:42撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 6:42
苔が見事です。
ゴーロの場所に出ました。
2017年08月04日 06:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 6:43
ゴーロの場所に出ました。
明日登る山です。
2017年08月04日 06:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 6:54
明日登る山です。
2017年08月04日 06:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 6:55
出発から約1時間、仙水峠に到着です。
ここから1時間半程、急登が続きます。
2017年08月04日 07:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 7:10
出発から約1時間、仙水峠に到着です。
ここから1時間半程、急登が続きます。
既に雲の上でした。
2017年08月04日 07:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 7:13
既に雲の上でした。
甲斐駒ケ岳が見てきました。
2017年08月04日 07:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 7:13
甲斐駒ケ岳が見てきました。
急登です。
約90分
2017年08月04日 07:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 7:23
急登です。
約90分
2017年08月04日 07:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 7:32
南アルプスの貴公子といわれる甲斐駒ケ岳
近づいて来ました。
遠目にはどこを歩く? て感じです。
2017年08月04日 07:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
8/4 7:52
南アルプスの貴公子といわれる甲斐駒ケ岳
近づいて来ました。
遠目にはどこを歩く? て感じです。
2017年08月04日 08:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 8:03
2017年08月04日 08:07撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 8:07
ガスって山頂が。。。。
2017年08月04日 08:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 8:20
ガスって山頂が。。。。
2017年08月04日 08:24撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 8:24
2017年08月04日 08:35撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 8:35
駒津峰に到着。
核心部に突入前にここで小休止。
2017年08月04日 08:46撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 8:46
駒津峰に到着。
核心部に突入前にここで小休止。
んーガスが。。。
2017年08月04日 09:04撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 9:04
んーガスが。。。
あそこを行くのか〰️
2017年08月04日 09:07撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 9:07
あそこを行くのか〰️
あと二合なのです
2017年08月04日 09:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 9:20
あと二合なのです
こんな砂礫に頑張ってる
2017年08月04日 09:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 9:32
こんな砂礫に頑張ってる
急登だなー
足元は意外にグリップします。
2017年08月04日 09:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 9:33
急登だなー
足元は意外にグリップします。
不思議な風景です。
2017年08月04日 09:38撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 9:38
不思議な風景です。
あと少し!
息が切れます
2017年08月04日 10:11撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 10:11
あと少し!
息が切れます
到着!
ご挨拶。
2017年08月04日 10:16撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 10:16
到着!
ご挨拶。
山頂は晴れてました。
2017年08月04日 10:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 10:17
山頂は晴れてました。
山頂にアゲハ蝶がいました。
2017年08月04日 10:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 10:54
山頂にアゲハ蝶がいました。
駒津峰まで戻って来ました。
甲斐駒ケ岳、良い山容です。
2017年08月04日 11:47撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 11:47
駒津峰まで戻って来ました。
甲斐駒ケ岳、良い山容です。
ここから1時間50分と書いてありますが、今日は靴のフィット感が今一でつま先が痛くなり二時間以上かかりました。
2017年08月04日 12:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 12:06
ここから1時間50分と書いてありますが、今日は靴のフィット感が今一でつま先が痛くなり二時間以上かかりました。
下ります
2017年08月04日 12:07撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 12:07
下ります
気持ち良い稜線
2017年08月04日 12:11撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 12:11
気持ち良い稜線
2017年08月04日 12:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 12:28
駒津峰から45分
2017年08月04日 12:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 12:50
駒津峰から45分
ひたすら下り
2017年08月04日 13:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 13:17
ひたすら下り
到着、2日目終了です。
2017年08月04日 14:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/4 14:18
到着、2日目終了です。
三日目。
山の朝は早い。周囲の物音で目覚め空を見上げると星がキレイでした。
2017年08月05日 04:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 4:00
三日目。
山の朝は早い。周囲の物音で目覚め空を見上げると星がキレイでした。
すぐに空が白みはじめて来ました。
2017年08月05日 04:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 4:06
すぐに空が白みはじめて来ました。
三日目は仙丈ヶ岳です。
藪沢から登る予定でしたが、登山口で昨日駒ケ岳山頂で写真を撮っていただいた人と偶然会いアドバイスをしてくれたので
大滝ノ頭から登る通常ルートに変更
2017年08月05日 05:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 5:32
三日目は仙丈ヶ岳です。
藪沢から登る予定でしたが、登山口で昨日駒ケ岳山頂で写真を撮っていただいた人と偶然会いアドバイスをしてくれたので
大滝ノ頭から登る通常ルートに変更
一合通過
2017年08月05日 05:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 5:45
一合通過
二合通過。
ここで長兵衛小屋方面からのルートと合流
2017年08月05日 05:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 5:59
二合通過。
ここで長兵衛小屋方面からのルートと合流
一発❗
ガンバりますよ❗
2017年08月05日 06:09撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 6:09
一発❗
ガンバりますよ❗
長兵衛小屋の出発から約1時間
2017年08月05日 06:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 6:18
長兵衛小屋の出発から約1時間
徐々に展望が開けて来ます。
2017年08月05日 06:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 6:19
徐々に展望が開けて来ます。
まだ森の中
2017年08月05日 06:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 6:33
まだ森の中
ここからさらに急登です。
2017年08月05日 06:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 6:54
ここからさらに急登です。
一気に展望がよくなってきます。
2017年08月05日 07:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 7:19
一気に展望がよくなってきます。
富士山も見えて来ました
2017年08月05日 07:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 7:19
富士山も見えて来ました
森林限界突破です。
2017年08月05日 07:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 7:20
森林限界突破です。
八ヶ岳
2017年08月05日 07:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 7:23
八ヶ岳
2017年08月05日 07:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 7:29
富士山がまだ見えます。
2017年08月05日 07:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 7:43
富士山がまだ見えます。
北アルプスも見えました。
2017年08月05日 07:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 7:45
北アルプスも見えました。
高山植物園
2017年08月05日 08:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 8:02
高山植物園
2017年08月05日 08:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 8:03
小仙に到着。
南アルプスの貴婦人、千畳敷カール雄大な感じ
2017年08月05日 08:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 8:13
小仙に到着。
南アルプスの貴婦人、千畳敷カール雄大な感じ
8時過ぎ雲が出てきました。
2017年08月05日 08:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 8:13
8時過ぎ雲が出てきました。
2017年08月05日 08:15撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 8:15
2017年08月05日 08:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 8:26
八合目あと二合
2017年08月05日 08:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 8:40
八合目あと二合
仙丈ケ岳の山頂が見えました。
2017年08月05日 09:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:08
仙丈ケ岳の山頂が見えました。
崖にはお花畑です。
2017年08月05日 09:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:18
崖にはお花畑です。
2017年08月05日 09:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:19
2017年08月05日 09:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:19
2017年08月05日 09:24撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:24
2017年08月05日 09:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:26
山頂到着です。
まだ晴れてました。
2017年08月05日 09:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:28
山頂到着です。
まだ晴れてました。
雲がカールの上にかかってきました。
2017年08月05日 09:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:30
雲がカールの上にかかってきました。
2017年08月05日 09:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:33
チングルマ
2017年08月05日 09:38撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:38
チングルマ
すぐ近くでは既に果穂となっていました。
2017年08月05日 09:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:40
すぐ近くでは既に果穂となっていました。
ガスが。。。
2017年08月05日 09:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:43
ガスが。。。
小屋を目指します
2017年08月05日 09:46撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:46
小屋を目指します
千丈小屋。
HDRで絵みたいになってます。
ここの親父さんは面白いですね
2017年08月05日 09:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 9:55
千丈小屋。
HDRで絵みたいになってます。
ここの親父さんは面白いですね
下山開始。
ガスが下の方にも
2017年08月05日 10:41撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 10:41
下山開始。
ガスが下の方にも
このルートは高山植物が多かった
2017年08月05日 10:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 10:45
このルートは高山植物が多かった
2017年08月05日 10:47撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 10:47
2017年08月05日 10:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 10:52
2017年08月05日 10:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 10:52
2017年08月05日 10:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 10:53
馬の背ヒュッテに到着
2017年08月05日 10:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 10:59
馬の背ヒュッテに到着
2017年08月05日 11:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 11:10
2017年08月05日 11:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 11:13
2017年08月05日 11:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 11:17
2017年08月05日 11:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 11:30
雪渓ですね
2017年08月05日 11:31撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 11:31
雪渓ですね
2017年08月05日 11:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 11:33
2017年08月05日 11:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 11:33
2017年08月05日 11:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 11:40
2017年08月05日 11:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 11:43
沢はここでお別れ
2017年08月05日 11:51撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 11:51
沢はここでお別れ
樹林帯に入ります。
2017年08月05日 12:24撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 12:24
樹林帯に入ります。
小屋が見えました。
2017年08月05日 12:42撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 12:42
小屋が見えました。
大平山荘到着。
2017年08月05日 12:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 12:44
大平山荘到着。
2017年08月05日 13:01撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 13:01
北沢峠に戻って来ました。
思ったより早く下山できたので、もう一泊のつもりでしたがテント畳んで撤収です。
2017年08月05日 13:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8/5 13:08
北沢峠に戻って来ました。
思ったより早く下山できたので、もう一泊のつもりでしたがテント畳んで撤収です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

今回は忙しい仕事の合間を縫った夏休み。
テン泊が出来て良い山を探したら、甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳のセットがぴったり。
目的地には公共交通のみでのアクセスなので時間に余裕を見て、3泊4日を予定しました。
1日目
移動だけ
乗り合いタクシーで広河原のバスセンターへ、
広河原からのバスは2台での出発でした。
北沢峠から長兵衛小屋まで10分ほどでした。
テント泊を申し込みさっそくテント設営。

晩飯は一杯呑みながら、アルファ米とハンバーグ。
標高約2000m沸点が低いのでいつもより早くお湯が沸騰します。
燃料節約な気がしました。

19時過ぎに就寝ですが、今は夏休み時期、高校生がワイワイやってます。
21時頃ウトウトしてきたと思ったら!
とうとう、どこかのテントの親父がキレました。
『いつまで話してるんだ!早く寝なさい!』
辺りはシーンとしましたが、目が覚めてしまいました。
結局0時位まで起きていました。

二日目
今日は、甲斐駒ヶ岳です。
朝食を済ませて6時出発。
沢沿いの樹林帯を徐々に標高を上げて行きます。
仙水峠からは急登です。
駒津峰からは稜線の岩稜帯を進みます。
今回は初めてなので山頂直下の岩場は巻きました。また今度にとっておこう。
戻りは双児山を下る稜線ルートを使いました。

三日目
今日は、仙丈ヶ岳です。
まず北沢峠へ。
藪沢ルートから反時計回りで行こうとしたら、前日の山頂で写真を撮って頂いた人に偶然会い。
通常の尾根ルートの方が、午前中の雲の無いうちなので景色が良いとの情報をいただきました。
なのでルート変更で、尾根ルートを選択。
正解でした、森林限界を越えると富士山、八ヶ岳、北アルプスまで一望できましたが、10時をすぎた当りから雲で眺望が無くなりました。
下りは藪沢ルートで高山植物を眺めながら下山しました。

下山後テン場に戻ると、まだ早い時間です。
バスの時間まで余裕があったので、もう一泊の予定を切り上げテント撤収し帰路につきました。。午後から翌日は天候が下り坂だったので正解だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら