記録ID: 1222596
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
椹島〜荒川三山〜赤石岳〜椹島
2017年08月10日(木) 〜
2017年08月13日(日)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 23:16
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 3,385m
- 下り
- 3,384m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:42
距離 11.0km
登り 1,711m
下り 222m
2日目
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:07
距離 7.7km
登り 787m
下り 801m
3日目
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:18
距離 7.8km
登り 782m
下り 855m
天候 | 午後〜夜は雨、くもり少々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 下山後のお風呂と食事はこちらで 白樺荘 http://www.okushizuoka.jp/100sen/spot/000132.html |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
毎年恒例? 姉夫婦とのお盆山行。
「どこ行く?」「まったり登山がいいなぁ」と盛り上がり、いろいろなプランが出てくる中。。。
初の南アルプス南部、椹島起点の荒川三山周回コースに決定!
しかしまぁ。。。なんてぇの。。。?
南の南に来る方、みなさん健脚ですね。話を聞いていて圧倒されることしばしば。
そんなツワモノに混じりウチらも頑張りましたヨ。
荒川三山縦走の二日目はあいにくの天気だったけど、荒川小屋から赤石岳までの「天空の散歩道」はいい天気だったからオッケーかな?
しかし、とにかく南は山のスケールが大きかった!
世間はお盆休みだというのに人も少なかった、でも会う方会う方ホント山好きで話が盛り上がる盛り上がる、とにかく楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する