記録ID: 122372
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
白根二山
2011年07月17日(日) 〜
2011年07月18日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 4,138m
- 下り
- 3,189m
コースタイム
一日目
奈良田P4:00-発電所ゲート4:15-大門登山道入り口4:45-大門沢小屋6:40-大門沢下降点10:15-農鳥岳11:25-農鳥小屋13:05-間ノ岳14:40-中白根山15:40-北岳山荘16:05
二日目
北岳山荘5:00-八本歯ノコル6:05-二俣7:30-広河原9:30
奈良田P4:00-発電所ゲート4:15-大門登山道入り口4:45-大門沢小屋6:40-大門沢下降点10:15-農鳥岳11:25-農鳥小屋13:05-間ノ岳14:40-中白根山15:40-北岳山荘16:05
二日目
北岳山荘5:00-八本歯ノコル6:05-二俣7:30-広河原9:30
天候 | 晴天一時雷鳴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
時刻表注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
奈良田温泉がよし |
写真
撮影機器:
感想
久々の2連休。
これは行かねばと奈良田へ。
二日目を楽しようと大門沢から稜線へ。
いつもとは逆の満腹コース。
これでもか!と稜線まで登りに登って、
さらに3つ山を越えて北岳山荘。
広河原から来る友達のテントに泊。
の予定がテントが見つからない。
携帯メールに「体調不良の為、下山。」
一応テントをザックに放り込んでいたのが吉。
そういえば間ノ岳の先で雷鳥が砂遊び?
思わず動画撮影。
二日目、
あえて北岳の頂を踏まずに下山。
メインを踏まずとも大満足の山行でした。
ただバスの待ち時間で北岳も行けたような。
まぁ、「あえて」。
それといつものごとくGPSがおかしいです。
使い方勉強しなきゃ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
一日目と二日目のギャップが・・・
雷鳥の動画見て
二日目、かなりやる気が失せてたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する