記録ID: 1226200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
一期一会 不帰キレット、白馬三山、白馬大池
2017年08月13日(日) 〜
2017年08月14日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:44
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 2,397m
- 下り
- 2,377m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 9:10
距離 11.3km
登り 1,515m
下り 654m
2日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 9:36
距離 15.9km
登り 881m
下り 1,760m
天候 | 曇、曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
栂池高原 ロープウェイ ゴンドラ イブ 栂池〜八方BT アルピコバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
不帰は二峰 南峰過ぎから転滑落注意。北峰手前のトラバース、不帰の剣のメッシュ足場橋後の天狗側下りは特に注意。天狗の大下り(逆コースなので登り)は頂上手前っ直登ルートに入ってしまうと短距離だが体力消耗。天狗山荘先に雪渓トラバース、足場軽く切ってある。白馬大池は北側を安山岩の巨岩を飛ぶように行く。白馬乗鞍岳からの下り先の巨岩が続き、樹林に入ると、湿っぽい巨岩の激下り、岩が滑りやすく神経使う。 |
その他周辺情報 | 八方第五無料駐車場はWC有り。八方BT、八方の湯すぐ。ゴンドラ アダム山麓駅まで徒歩20分。 |
写真
感想
昨年白馬大雪渓から天狗迄来て、悪天候で不帰に行けず、鑓温泉から下ったリベンジ。逆コースだが、不帰は何とかリベンジ達成。其れ程難しくは感じなかったが、危険には違いない。天狗の大下り(逆コースなので登り)はなかなか上がり切らず少し疲れた。白馬大池は雲上のパラダイス。15年程前、子供が小さい頃家族で大雪渓〜栂池高原に来て以来。思い出がフラッシュバック。巨岩を飛ぶように先陣切って歩いてたのを思い出す。白馬乗鞍岳から栂池高原迄は濡れた岩ゴーロの急下降。悪天候では下りは特に注意が必要。
今回は雪倉、朝日岳、蓮華温泉を廻る予定も、スッキリしない天候と、同行者の体調も有りカットしましたが、またいつか行く課題を残すのも、後立のお決まり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する