ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1231570
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳と宝剣岳〜晴れて良かった

2017年08月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
5.4km
登り
640m
下り
454m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:32
合計
5:24
7:41
39
8:20
8:20
8
8:28
8:28
29
8:57
8:57
20
9:17
9:17
11
9:28
9:32
5
10:02
10:05
7
10:12
10:13
17
10:30
10:34
23
10:57
11:00
30
11:30
11:30
1
11:31
11:31
1
11:32
11:32
21
11:53
12:05
22
12:27
12:30
3
12:33
12:33
6
12:39
12:39
26
13:05
千畳敷駅
天候 ガス後晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
駒ヶ岳千畳敷カールきっぷ10,000円
(ハイウェイバスドットコムで予約だけして,バスタ新宿でチケットを購入)

【往路】
8/18(FRI) バスタ新宿14:35 - 18:10沢渡(さわんど)下車,自遊空間伊那店(木ノ下駅徒歩15分)

8/19(SAT)
木ノ下駅5:00 - 5:35駒ヶ根駅6:00 - 6:45しらび平7:15 - 7:25千畳敷
(駒ヶ岳ロープウェイは到着次第すぐに出発の連続運転でした)

【帰路】
千畳敷13:30 - 13:40しらび平14:00 - 14:30菅の台
(ロープウェイは15分毎程度で運転,並んでから二つ目に乗れました。しらび平からのバスは30分置きに駒ヶ根駅行きが出発し,その間に菅の台バスセンター行の臨時便が出ているので,それほど待たずに乗れました。こまくさの湯へは菅の台バスセンターの一つ前の停留所「菅の台」で降りると目の前です)

菅の台16:50 - 17:15すずらん通り(徒歩1分で駒ヶ根バスターミナル)
駒ヶ根バスターミナル18:00 - 21:35バスタ新宿(渋滞で実際の到着は22:30頃でした)
コース状況/
危険箇所等
今回通過した中で,宝剣岳,駒ヶ岳の巻き道,中岳の巻き道は「山と高原地図」では破線コースになっています。宝剣岳はしっかり整備されており,岩場に慣れている方なら問題ないと思いますが、落ちたら終了なところが何カ所かありますので、充分気をつけて。

両巻道はロープでルートが明確に示されていて,ここより危険な通常ルートはいくらでもあるレベルかと思います(個人的感想)。気を抜かずに通過すれば,静かで早い下山ルートになると思います。
その他周辺情報 こまくさの湯。菅の台バスセンターから徒歩5分。あるいは,菅の台停留所目の前。カール切符で50円割引(610円→560円)。また,カール切符でバスもそのまま途中下車出来るので,時間さえあれば追加料金無く,立ち寄れます。
本日の前泊はこちら。4:30出発。霧雨が降っていてちょっと萎える。
2017年08月19日 04:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 4:32
本日の前泊はこちら。4:30出発。霧雨が降っていてちょっと萎える。
飯田線で駒ヶ根駅まで40分の旅。5:35到着。
2017年08月19日 05:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 5:35
飯田線で駒ヶ根駅まで40分の旅。5:35到着。
お盆休み明けの週末だし,少しは空いているだろうと思ったら,駒ヶ根駅の時点でほぼ満席。さすが,人気のお山。
2017年08月19日 05:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 5:52
お盆休み明けの週末だし,少しは空いているだろうと思ったら,駒ヶ根駅の時点でほぼ満席。さすが,人気のお山。
乗車券窓口でチケットを引き替えている間に,列が延びてロープウェイ始発(7:00発)には乗れず。でも連続運転のお陰で,15分後のに乗れました。
2017年08月19日 06:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 6:58
乗車券窓口でチケットを引き替えている間に,列が延びてロープウェイ始発(7:00発)には乗れず。でも連続運転のお陰で,15分後のに乗れました。
北も南もダメ,中央アルプスだけ晴れという絶妙な天気予報を信じてやって参りましたが,かなり怪しい雰囲気。
2017年08月19日 07:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 7:36
北も南もダメ,中央アルプスだけ晴れという絶妙な天気予報を信じてやって参りましたが,かなり怪しい雰囲気。
カールが見えない千畳敷なんて,牧場の魚よね。
2017年08月19日 07:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 7:39
カールが見えない千畳敷なんて,牧場の魚よね。
自分の日頃の行いを呪いつつも,晴れることを祈願して出発。
2017年08月19日 07:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 7:41
自分の日頃の行いを呪いつつも,晴れることを祈願して出発。
視界は無くとも足下は綺麗。まさに花レコ日和。朝露もステキなシナノオトギリ。
2017年08月19日 08:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
8/19 8:10
視界は無くとも足下は綺麗。まさに花レコ日和。朝露もステキなシナノオトギリ。
これ,花なのか?ヤマハハコ。
2017年08月19日 07:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/19 7:47
これ,花なのか?ヤマハハコ。
ちょっとお疲れ気味ですが,ヨツバシオガマ。
2017年08月19日 07:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/19 7:59
ちょっとお疲れ気味ですが,ヨツバシオガマ。
こちらは元気いっぱい!ウサギギク。
2017年08月19日 08:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/19 8:02
こちらは元気いっぱい!ウサギギク。
これなんだろう。同定出来ず。
2017年08月19日 08:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/19 8:03
これなんだろう。同定出来ず。
気のせいかお盆ぽい(?)花のエゾシオガマ。
2017年08月19日 08:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/19 8:04
気のせいかお盆ぽい(?)花のエゾシオガマ。
ミヤマアキノキリンソウ。全盛でした。
2017年08月19日 08:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/19 8:07
ミヤマアキノキリンソウ。全盛でした。
この異彩を放つ花は何だろう?と思ったら,チングルマの実(種)らしい。朝露が風貌を引き立ててます。
2017年08月19日 08:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/19 8:12
この異彩を放つ花は何だろう?と思ったら,チングルマの実(種)らしい。朝露が風貌を引き立ててます。
で,お馴染みチングルマ。こちらは朝露で悲惨な風貌に。
2017年08月19日 08:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/19 8:15
で,お馴染みチングルマ。こちらは朝露で悲惨な風貌に。
極楽平到着。ますます真っ白け。
2017年08月19日 08:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 8:16
極楽平到着。ますます真っ白け。
宝剣岳が霧の中にそびえる要塞みたい。
2017年08月19日 08:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 8:29
宝剣岳が霧の中にそびえる要塞みたい。
完全な整備が施されている親切な要塞。お陰様で濡れてても無問題。
2017年08月19日 08:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/19 8:36
完全な整備が施されている親切な要塞。お陰様で濡れてても無問題。
岩肌に張り付くチシマギキョウ。
2017年08月19日 08:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/19 8:37
岩肌に張り付くチシマギキョウ。
霧の中からいよいよ本丸出現。格好いいぞ。
2017年08月19日 08:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 8:42
霧の中からいよいよ本丸出現。格好いいぞ。
要塞攻略。ここから降りる際に足場が見えないので,降りるコースを考えて登ることをお勧めしておきます。
2017年08月19日 08:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
8/19 8:59
要塞攻略。ここから降りる際に足場が見えないので,降りるコースを考えて登ることをお勧めしておきます。
乗越浄土からのメインルートに合流。ガスガスでも大盛況。
2017年08月19日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 9:24
乗越浄土からのメインルートに合流。ガスガスでも大盛況。
富士山以来の登山(ハイカー)客渋滞というものを体験。
2017年08月19日 09:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 9:28
富士山以来の登山(ハイカー)客渋滞というものを体験。
こんな天気でもテン場は盛況。昨晩は荒天でも30張ぐらいあったとか。みんな,お盆の悪天候に我慢仕切れずに来ちゃったんだろうな。
2017年08月19日 09:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 9:37
こんな天気でもテン場は盛況。昨晩は荒天でも30張ぐらいあったとか。みんな,お盆の悪天候に我慢仕切れずに来ちゃったんだろうな。
あっという間に駒ヶ岳頂上到着。
2017年08月19日 09:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
8/19 9:52
あっという間に駒ヶ岳頂上到着。
広い頂上で皆さん料理をしたりくつろいで居ました。私はこの真っ白な中,やる事もないのでランチパック一つ頬張って,すぐに出発。
2017年08月19日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/19 9:54
広い頂上で皆さん料理をしたりくつろいで居ました。私はこの真っ白な中,やる事もないのでランチパック一つ頬張って,すぐに出発。
木曽前岳側に降りてみます。ここはコンビニ並に山小屋があるのね。
2017年08月19日 10:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 10:10
木曽前岳側に降りてみます。ここはコンビニ並に山小屋があるのね。
さらに標高を下げると,眼下にまた山小屋,玉乃窪山荘とその先に木曽前岳の綺麗なトレイルが。
2017年08月19日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 10:21
さらに標高を下げると,眼下にまた山小屋,玉乃窪山荘とその先に木曽前岳の綺麗なトレイルが。
乾山講を開いた心明霊神像とのこと。上松登山口には乾山講社の霊神場があるらしい。
2017年08月19日 10:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 10:27
乾山講を開いた心明霊神像とのこと。上松登山口には乾山講社の霊神場があるらしい。
玉乃窪山荘到着。宿泊者はシャワーが使えるそうです。混雑しないルートだし,頂上からすぐだし,穴場かも。トイレ200円。
2017年08月19日 10:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 10:30
玉乃窪山荘到着。宿泊者はシャワーが使えるそうです。混雑しないルートだし,頂上からすぐだし,穴場かも。トイレ200円。
今日は諦めて戻ります。道標が崩壊してますが,左が駒ヶ岳山頂方面,直進が巻道です。潔く巻道へGo!
2017年08月19日 10:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 10:54
今日は諦めて戻ります。道標が崩壊してますが,左が駒ヶ岳山頂方面,直進が巻道です。潔く巻道へGo!
それなりに整備されています。静かで快適。
2017年08月19日 10:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/19 10:56
それなりに整備されています。静かで快適。
ガレッガレ。こういう所はさっさと通過。
2017年08月19日 10:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 10:59
ガレッガレ。こういう所はさっさと通過。
美味しそう。そして,なんだか可愛い。
2017年08月19日 11:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/19 11:07
美味しそう。そして,なんだか可愛い。
ドクベニダケ?毒があろうが無かろうが,食べる気にはならない風貌。
2017年08月19日 11:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/19 11:08
ドクベニダケ?毒があろうが無かろうが,食べる気にはならない風貌。
中岳手前で賑やかなメインルートに合流。
2017年08月19日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 11:11
中岳手前で賑やかなメインルートに合流。
巻道は難所あり,とのことですが,今日みたいな日は渋滞が最大の難所だよね。ということで静かそうな巻道選択。
2017年08月19日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 11:12
巻道は難所あり,とのことですが,今日みたいな日は渋滞が最大の難所だよね。ということで静かそうな巻道選択。
巻道に入った瞬間,嘘のようにガスが晴れる。ホント,一瞬の出来事。
2017年08月19日 11:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 11:13
巻道に入った瞬間,嘘のようにガスが晴れる。ホント,一瞬の出来事。
駒ヶ岳方面を振り返る。なんと青空が!
2017年08月19日 11:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/19 11:14
駒ヶ岳方面を振り返る。なんと青空が!
中岳巻道。こちらもガレ気味ですが,雑踏を避けたいソロな方にお勧め。
2017年08月19日 11:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 11:17
中岳巻道。こちらもガレ気味ですが,雑踏を避けたいソロな方にお勧め。
巻道から南西側の沢。黒と緑と青と白の雄大な景色。
2017年08月19日 11:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
8/19 11:23
巻道から南西側の沢。黒と緑と青と白の雄大な景色。
天狗荘横で再びメインルートに合流。宝剣岳が綺麗に見えてます。
2017年08月19日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
8/19 11:27
天狗荘横で再びメインルートに合流。宝剣岳が綺麗に見えてます。
美しき伊那前岳。ここはこういう素晴らしい景色だったのね,と到着後4時間目にして知る。
2017年08月19日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
8/19 11:31
美しき伊那前岳。ここはこういう素晴らしい景色だったのね,と到着後4時間目にして知る。
こうなったらもう一度,宝剣岳に行くしかない。
2017年08月19日 11:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 11:45
こうなったらもう一度,宝剣岳に行くしかない。
やっぱり山は晴れに限る!
2017年08月19日 11:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/19 11:47
やっぱり山は晴れに限る!
頂上アゲイン。
2017年08月19日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
8/19 11:50
頂上アゲイン。
カールを上から望む。素晴らしい!予定外の宝剣岳往復で行けなかった八丁坂は冬に取っておきます!
2017年08月19日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
8/19 11:53
カールを上から望む。素晴らしい!予定外の宝剣岳往復で行けなかった八丁坂は冬に取っておきます!
宝剣岳から見る中岳方面。急いで帰らなくて良かった〜
2017年08月19日 11:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/19 11:57
宝剣岳から見る中岳方面。急いで帰らなくて良かった〜
伊那前岳に続く緩やかなラインが官能的。
2017年08月19日 11:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/19 11:57
伊那前岳に続く緩やかなラインが官能的。
駒ヶ岳,そして左に延びる上松Aコース。
2017年08月19日 12:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/19 12:08
駒ヶ岳,そして左に延びる上松Aコース。
花崗岩の薄いグレーとハイマツの新緑の対比が最高!
2017年08月19日 12:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 12:19
花崗岩の薄いグレーとハイマツの新緑の対比が最高!
やっと拝めた宝剣岳全貌。
2017年08月19日 12:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/19 12:28
やっと拝めた宝剣岳全貌。
熊沢岳までは視界良好。空木岳は雲の中。
2017年08月19日 12:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/19 12:30
熊沢岳までは視界良好。空木岳は雲の中。
こんな楽にこんな景色が拝めるんだから,人気があるわけですね。
2017年08月19日 12:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 12:36
こんな楽にこんな景色が拝めるんだから,人気があるわけですね。
極楽平到着。朝とは別の景色。奥正面に孤高の名峰,三ノ沢岳があったのね。
2017年08月19日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 12:38
極楽平到着。朝とは別の景色。奥正面に孤高の名峰,三ノ沢岳があったのね。
おくばせながら景色を満喫出来たので,さて下山。
2017年08月19日 12:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 12:39
おくばせながら景色を満喫出来たので,さて下山。
チングルマもすっかり乾いて良い感じ。
2017年08月19日 12:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
8/19 12:40
チングルマもすっかり乾いて良い感じ。
まんまるなミヤマゼンコ。
2017年08月19日 12:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/19 12:51
まんまるなミヤマゼンコ。
モミジカラマツか。
2017年08月19日 12:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/19 12:52
モミジカラマツか。
木道の金具で靴が遭難。まだ新しいのに…(涙
2017年08月19日 12:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/19 12:54
木道の金具で靴が遭難。まだ新しいのに…(涙
靴以外は無事到着。この時間でも続々とロープウェイで人が登って来てます。
2017年08月19日 13:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/19 13:05
靴以外は無事到着。この時間でも続々とロープウェイで人が登って来てます。
青い空に白い雲,そして真夏の千畳敷カール!来た甲斐がありました。
2017年08月19日 13:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
8/19 13:05
青い空に白い雲,そして真夏の千畳敷カール!来た甲斐がありました。
バスを途中下車して,コマクサの湯へ。
2017年08月19日 14:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/19 14:31
バスを途中下車して,コマクサの湯へ。
お盆に食べ過ぎたので,控えめにミニソースカツ丼。美味しかったです。ようやくお盆休みを満喫出来ました。
2017年08月19日 15:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/19 15:50
お盆に食べ過ぎたので,控えめにミニソースカツ丼。美味しかったです。ようやくお盆休みを満喫出来ました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 昼食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 スマホ ファーストエイドキット ロールペーパー 時計 ストック ナイフ 一眼レフ

感想

お盆休みの後半に立山でテント泊するぞーと,準備を整えて天気予報とにらめっこするも,ずっと雨の予報に泣く泣く諦め,とはいえこのまま何もしないでお盆休暇を浪費するのは意地でも避けるべく,アルプスで唯一晴れマークが付いていた木曽駒ヶ岳へ突撃してみました。

出発時,前泊場所のネカフェから一歩外に出てみると霧雨が降っており,いや〜な予感がしたものの,駒ヶ根駅に着く頃には天気は回復。期待を膨らませ千畳敷へ向いましたが、そこで見たものはその期待を打ち砕くのに十分な真っ白な世界でした。

ま,お盆休みで運動不足だし,苦行も悪くないと宝剣岳を経由して駒ヶ岳へ向えば,あっという間に頂上に到着。楽すぎて苦行にもなりゃしないし,足を延ばすにしても景色も見えないしで,不完全燃焼のまま時間が過ぎて行きました。

仕方が無いから「こまくさの湯」でのんびりするかー,と巻き道の速達コースで下山を開始すると,途中で突然の青空が!写真にも書いたとおり,一瞬で一気にガスが無くなった感じで,この時は本当に,神様ありがとう!という気持ちになれました。

景色が広がってからの木曽駒ヶ岳は,それまでのワースト記録に残りそうな山行が一転して,ハイマツの緑と岩のグレーの対比と美しい稜線の数々が本当に雄大で,来た甲斐があったと心から思えるものになりました。高山植物も綺麗でしたし。

ここなら積雪期も楽しそうだし,また来ます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

景色が見れたようで何より
8月になってから好天の場所がえらい少なくて困っちゃいますね><;

それにしても中アの方にも沢渡ってあったのか。
てっきり上高地の方まで行ってから引き返したのかと思ったw
伊那市駅で降りた方が色々お店ありそうな感じではあるね。

駒ヶ根駅周辺にネカフェか24h銭湯でもあれば
真夜中のバスも気軽に利用できるんだけどなぁ・・・。
2017/8/21 20:45
Re: 景色が見れたようで何より
山に行くことを考えなければ,こんなに過ごしやすい夏はありがたい限りなんですけど

伊那市駅停留所の方が今回泊まったネカフェにも近いのですが,現在,伊那市駅のバスターミナルが工事中で,この冬まで駅からずいぶん遠くに停まるようです。ですので,駅に比較的近い沢渡停留所の利用がお勧めです…って,ここに来るなら普通は駒ヶ根駅そばのビジネスホテルか,駒ヶ岳の周りに山ほどある山小屋に泊まりますよね。

私はネカフェ泊の非日常感が好きなので,あえてネカフェを探しますが(笑。
2017/8/21 22:38
さすが晴れ男
行った甲斐がありましたなぁ
森林限界超えての夏のピーカンも苦手なので、丁度いい加減のように^ ^
高速バス&漫喫は面白い!
2017/8/22 8:20
Re: さすが晴れ男
ありがとうございます!
一か八かでも行って見るものですね。結果論ですが(笑。もし、あのまま白い世界で終わっていたら、山レコ掲載も割愛してたと思います。

晴れてから下山するまで二時間もなかったのに、首や手の日焼けが凄いので、ずっと晴れてたら大変な事になってたかも。日焼け止め、好きではないのですが、やはり塗らなきゃ駄目ですねー。
2017/8/22 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら