記録ID: 1240811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
南岳、槍ヶ岳〜快晴&絶景で文句なしのテント泊〜
2017年08月26日(土) 〜
2017年08月27日(日)


- GPS
- 33:52
- 距離
- 41.4km
- 登り
- 2,097m
- 下り
- 2,083m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:00
2日目
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 9:00
15:55
ゴール地点
天候 | 8/26 雨のち晴れ 8/27 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
上高地まではバス利用(往復2500円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 南岳小屋テント泊(1000円/張) 帰りの温泉:しゃくなげの湯(700円/人) |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
槍の映る天狗池、赤く染まる北穂を何としても見たくて1泊2日のテント泊で歩いてきた。
感激の夕景、雷鳥、ドッピーカン槍山頂、イモト隊スルーなど目白押しの山歩きとなって大満足!
代償は、恒例中央道大渋滞!途中仮眠で帰宅は午前1時半となったがまたひとつ良い思い出ができた。
あいごえ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人
aigoeさんこんにちは〜^^
そっちも最高の夕焼けだったんですね〜♪
それにしてもなかなか見ることの出来ない質の
夕日だったんですごく印象的でしたね〜^^
それにしても、なかなか面白ルートで行きましたね^^
参考にさせて頂きます♪
中央道、、、私は大月から迂回して夕飯食べて帰りましたが
そのまま乗っていたらと思うとぞっとする^^;
こんにちは。すみません。返信遅れました。
疲れがここにきて一気に出てきまして、今週土曜は
丸1日寝て曜日でした(笑)
本当にこの日の夕焼けは最高でしたね〜
雨のスタートでもこういうものが見れたらなんだか
得した気分になりますよね。稜線上で一緒に見ていた
人と大興奮で写真撮影を楽しみました(^^)
コースですが、実は大キレット超えて北穂に立とうか
悩んでました。ですが、北アのシンボル槍を目の前に
したことと、そこから盆休みに滞在していた奥黒部を
見たかった衝動に駆られて槍登頂を選択した次第です。
帰りの槍沢ロッジから河童橋まではなんともしんどい
ので、もう一泊できるとだいぶ違うかと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する