ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1255653
全員に公開
ハイキング
丹沢

大室山 加入道山(神ノ川からトリカブトの群落を見に)

2017年09月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:25
距離
11.3km
登り
1,467m
下り
1,459m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:43
合計
7:23
9:45
9:47
51
10:38
10:46
9
10:55
10:55
31
11:26
11:26
12
11:38
11:38
9
11:47
11:49
13
12:02
12:02
13
12:15
12:15
44
12:59
13:29
38
14:07
14:07
15
14:22
14:23
49
15:12
15:12
1
15:13
ゴール地点
天候 曇りか霧、時々小雨 風:少しあり
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:道志道から神ノ川駐車スペースへ
帰り:駐車スペースから同じ道を帰宅

ゲート前の駐車スペースはヘリコプターで補修資材を搬入する
為、9/8と9/11のみ駐車禁止だったのは誤算。
ヘリコプターで搬入の為と気付かず、道路から外して停めて出
発しようとしたら運よく作業の方が来られて、邪魔にはならな
いが、ヘリコプターの風で小石が飛び車に瑕がつくという事で、
下のスペースに移動。
もう少し出発が早かったら迷惑をかける所でした。

トイレは神ノ川ゲート前、犬越路避難小屋。
コース状況/
危険箇所等
初めて通った神ノ川ヒュッテ付近から大室山への破線ルート

入口は犬越路方面に少し進んだ所に看板があり、そこから渡渉
するようです。
私は入口と渡渉地点を間違えたので、途中までの登りで苦戦し
ました。

ヒュッテの少し先から渡渉して古い赤テープの所から登り始め
ましたが、途中で見えなくなったり、登山道に合流したと思っ
たら、又見失ったりしたので、地図とコンパス、スマホのGPS
で位置を確認しながら登りました。後で確認すると、地図の破
線と一般的な登山道が違っていて、1つ北東の尾根を登っていた
ようです。登山道に合流するまでの半分位は、急斜面を直登し
ました。
破線のルートは旧登山道だったんでしょうか。
時間的なロスはそんなになかったと思いますが、体力的なロス
は結構あったかと思います。危険性は感じませんでした。

一般的な登山道の上部は道もはっきりしています。多分下部も。

他の一般道は特に問題ありませんが、濡れていたので、木道等
のスリップと浮石注意です。

登山ポストは神ノ川ヒュッテ入口にあります。
神ノ川ヒュッテ裏から少し進んだ所で渡渉。
2017年09月11日 07:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 7:53
神ノ川ヒュッテ裏から少し進んだ所で渡渉。
沢沿いにちょっと歩いた所に赤テープがあったので、破線ルートでもあるし、こんな所かもと入山。
2017年09月11日 07:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 7:56
沢沿いにちょっと歩いた所に赤テープがあったので、破線ルートでもあるし、こんな所かもと入山。
これが大間違い。途中で踏み跡もなくなり、しょうがないので方向を頼りに尾根直登。写真で見るより結構急斜面の所もあり、一部は木の根を掴みながら登りました。
2017年09月11日 08:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 8:04
これが大間違い。途中で踏み跡もなくなり、しょうがないので方向を頼りに尾根直登。写真で見るより結構急斜面の所もあり、一部は木の根を掴みながら登りました。
古すぎる目印。時々、こんなのや道らしい所もあったので、これでOKかと思いきやすぐになくなって、又直登。
2017年09月11日 08:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 8:44
古すぎる目印。時々、こんなのや道らしい所もあったので、これでOKかと思いきやすぐになくなって、又直登。
これは間違いなく本来の道。道はジグザグついている筈なので、直登すればぶつかる筈ですが、少し外れた所を登っていたのかな。
2017年09月11日 09:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:18
これは間違いなく本来の道。道はジグザグついている筈なので、直登すればぶつかる筈ですが、少し外れた所を登っていたのかな。
ここまで来るともう安心。
2017年09月11日 09:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 9:22
ここまで来るともう安心。
日も射して、いい感じの道になりました。
2017年09月11日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
9/11 9:39
日も射して、いい感じの道になりました。
鐘撞山からの道と合流。
2017年09月11日 09:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:44
鐘撞山からの道と合流。
ガスがかかって、深い広葉樹の森の雰囲気に。
2017年09月11日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
9/11 10:04
ガスがかかって、深い広葉樹の森の雰囲気に。
この辺り、赤い色は目立ちます。テンナンショウかマムシグサの実。
2017年09月11日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
9/11 10:09
この辺り、赤い色は目立ちます。テンナンショウかマムシグサの実。
笹に覆われた道を進みます。
2017年09月11日 10:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 10:14
笹に覆われた道を進みます。
シラヤマギクでしょうか。たくさん咲いていました。
2017年09月11日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
9/11 10:26
シラヤマギクでしょうか。たくさん咲いていました。
目指したトリカブトの群落。でも終盤でした。もう少し下の群落は葉が黒く枯れています。
2017年09月11日 10:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/11 10:33
目指したトリカブトの群落。でも終盤でした。もう少し下の群落は葉が黒く枯れています。
大室山山頂にて。誰もいないのでセルフで記念撮影。
2017年09月11日 10:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/11 10:39
大室山山頂にて。誰もいないのでセルフで記念撮影。
これは道志側に向かう2つの破線ルートを示す標識。どちらも道ははっきりしていそうです。
2017年09月11日 10:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 10:46
これは道志側に向かう2つの破線ルートを示す標識。どちらも道ははっきりしていそうです。
シラヤマギク?も群落を作っています。
2017年09月11日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
9/11 10:52
シラヤマギク?も群落を作っています。
加入道山への木道。乾いている所は問題ありませんが、濡れている所は滑るので気を使います。
2017年09月11日 11:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 11:12
加入道山への木道。乾いている所は問題ありませんが、濡れている所は滑るので気を使います。
大きなブナ林の間を通って行きます。
2017年09月11日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
9/11 11:24
大きなブナ林の間を通って行きます。
反り返っていないのでヤマジノホトトギスかな。所々にありました。
2017年09月11日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
11
9/11 11:30
反り返っていないのでヤマジノホトトギスかな。所々にありました。
クマヨケ。どう使うんだろう。何かでたたく?
2017年09月11日 11:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 11:31
クマヨケ。どう使うんだろう。何かでたたく?
綺麗なトリカブトも残っています。
2017年09月11日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
13
9/11 11:46
綺麗なトリカブトも残っています。
加入道山到着。テンニンソウは何処?
2017年09月11日 11:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 11:47
加入道山到着。テンニンソウは何処?
加入道山避難小屋の中。相変わらず綺麗です。ここで初めて人と遭遇。年配のご婦人でした。今日は晴れそうもありませんね と言いながらお別れ。
2017年09月11日 11:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 11:50
加入道山避難小屋の中。相変わらず綺麗です。ここで初めて人と遭遇。年配のご婦人でした。今日は晴れそうもありませんね と言いながらお別れ。
大室山に戻ろうとしたら、右にテンニンソウの群落発見。まだあまり咲いていないようです。
2017年09月11日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
9/11 11:56
大室山に戻ろうとしたら、右にテンニンソウの群落発見。まだあまり咲いていないようです。
登山道横の保護柵の中でした。これは何から保護しているのかな。鹿?人?
2017年09月11日 11:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 11:57
登山道横の保護柵の中でした。これは何から保護しているのかな。鹿?人?
今度は右を見ながら歩いていると、花が咲いている群落もあります。
2017年09月11日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
9/11 12:00
今度は右を見ながら歩いていると、花が咲いている群落もあります。
ガスっていなければ綺麗に撮れそうなシラヤマギク?とトリカブトの群落。
2017年09月11日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
9/11 12:32
ガスっていなければ綺麗に撮れそうなシラヤマギク?とトリカブトの群落。
マルバダケブキも終盤ですが、綺麗なのも少しだけ残っています。
2017年09月11日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
9/11 12:39
マルバダケブキも終盤ですが、綺麗なのも少しだけ残っています。
ガスが取れないな。
2017年09月11日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
9/11 12:45
ガスが取れないな。
道から近い所で咲いていたテンニンソウをアップで。
2017年09月11日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
9/11 12:48
道から近い所で咲いていたテンニンソウをアップで。
苔むした木。
2017年09月11日 12:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 12:51
苔むした木。
その枝分かれした幹に咲いているトリカブトと青い花。
2017年09月11日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
9/11 12:53
その枝分かれした幹に咲いているトリカブトと青い花。
大室山との分岐まで戻り、昼食。今日はカップ麺と賞味期限切れの蟹粥。涼しいので丁度いい。
2017年09月11日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 13:11
大室山との分岐まで戻り、昼食。今日はカップ麺と賞味期限切れの蟹粥。涼しいので丁度いい。
犬越路に下りますが、この濡れた笹の丈が高く、ズボンはびしょ濡れになりました。
2017年09月11日 13:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 13:39
犬越路に下りますが、この濡れた笹の丈が高く、ズボンはびしょ濡れになりました。
綺麗なトリカブトをアップで。
2017年09月11日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
11
9/11 13:42
綺麗なトリカブトをアップで。
唯一の鎖場です。
2017年09月11日 14:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 14:00
唯一の鎖場です。
キンミズヒキ。
2017年09月11日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7
9/11 14:07
キンミズヒキ。
ガスが取れて、ブナ林を通る道がいい感じ。
2017年09月11日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
9/11 14:16
ガスが取れて、ブナ林を通る道がいい感じ。
犬越路避難小屋到着。ここのトイレは綺麗です。
2017年09月11日 14:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 14:20
犬越路避難小屋到着。ここのトイレは綺麗です。
犬越路に着いたら、檜洞丸への稜線が見えていました。
2017年09月11日 14:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 14:22
犬越路に着いたら、檜洞丸への稜線が見えていました。
西丹沢自然教室方面。近くの雲は取れましたが、箱根山は雲の中。
2017年09月11日 14:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/11 14:23
西丹沢自然教室方面。近くの雲は取れましたが、箱根山は雲の中。
神ノ川へのガレ道。浮石注意です。
2017年09月11日 14:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 14:31
神ノ川へのガレ道。浮石注意です。
神ノ川ヒュッテ近くまで下りて左に標識がないか探していたらありました。これか。
2017年09月11日 15:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 15:08
神ノ川ヒュッテ近くまで下りて左に標識がないか探していたらありました。これか。
対岸を見ると確かに道らしい。登り始めでもう少し探したら楽だったのに。でも方向音痴の私にこんな事は日常茶飯事。
2017年09月11日 15:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 15:09
対岸を見ると確かに道らしい。登り始めでもう少し探したら楽だったのに。でも方向音痴の私にこんな事は日常茶飯事。
神ノ川ヒュッテの駐車場? お金を入れればここに停めてもいいのかな。
2017年09月11日 15:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 15:12
神ノ川ヒュッテの駐車場? お金を入れればここに停めてもいいのかな。
いつもの駐車スペースの反対側に注意看板。駐車禁止の日付が隠されていたので、もう終わったのかな。それにしても危ない所だった。
2017年09月11日 15:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 15:25
いつもの駐車スペースの反対側に注意看板。駐車禁止の日付が隠されていたので、もう終わったのかな。それにしても危ない所だった。
車で帰る途中に山の神大社があったので車を停めてお参り。車も私も無事下山。有難うございました。
2017年09月11日 15:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/11 15:35
車で帰る途中に山の神大社があったので車を停めてお参り。車も私も無事下山。有難うございました。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

近場で行った事のないルートを色々検討していたら、神ノ川ヒ
ュッテのHPに大室山のトリカブトとテンニンソウの群落が紹介
されていたので、破線ルートを含めた計画を作成。

トリカブトはもう終盤、かつ今夏の天候不順のせいか葉が痛ん
でいるものが多く残念でしたが、確かに大室山直下と加入道山
までの群落は見ごたえがあります。

又、テンニンソウは最初全く分かりませんでしたが、加入道山
からの帰りで、保護柵の中にあるのを発見。こちらは、まだこ
れからの所や見頃まで色々な群落があります。
加入道山から大室山への道の南側と大室山分岐からの西側上部
の保護柵の中ですが、他の植物と混ざったりしているので、一
面の黄色とはいきませんでした。

それでも他の花含め、大室山にもこんな見どころがあると分か
ったのは収穫です。何となく展望もなくボーッとしていて面白
みに欠ける山という印象だったので。
ガスがなく群落が見頃の時期に道志側の破線ルートから登るの
も良いかも知れません。

犬越路までの下りは濡れた笹でズボンがびしょ濡れ。靴の中ま
で入り込む程。雨具を着れば防げましたが、下りるまでの時間
が短いので、そのままで通しました。
万が一(滑って怪我ををするとか)を考えると本来はいけない
んでしょうね。

出会った方は大室山〜加入道山間で数人という静かな山行でし
た。帰る道の途中に山の神大社を発見、車含めた無事のお礼を
しました。感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら