記録ID: 1258141
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
初秋の黒部源流周回山歩
2017年09月13日(水) 〜
2017年09月15日(金)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 36.4km
- 登り
- 2,842m
- 下り
- 2,817m
コースタイム
2日目
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 10:05
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
その他周辺情報 | 下山後は、亀谷温泉・白樺ハイツで入浴。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
ビール類
|
---|
感想
台風18号が到来する前に、ということで平日に休みをとり、黒部川源流周回コースを歩いてきました。平日ということもあり人気も少なく、運良く晴天が続き北アルプス深奥部の絶景を満喫できました。ナナカマドの実は当然真っ赤、夜の冷え込みがきつく黒部五郎岳周辺の道では霜柱が立っていました。一気に紅葉シーズンが来そうですね。(シュラフカバーを持っていくのを忘れてしまい、夜、寒くて何回か目を覚ましてしまいました。もうそろそろ防寒着類も厚目のものの方が良さそうです。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する