記録ID: 8629752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
今こそ伊藤新道♨️
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:14
- 距離
- 45.0km
- 登り
- 3,063m
- 下り
- 2,845m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:05
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 13:41
距離 27.6km
登り 2,096m
下り 614m
16:47
2日目
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 8:20
距離 17.4km
登り 967m
下り 2,232m
11:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
事前の情報では※第三吊橋跡では25m下流で右岸から左岸へ渡渉し左岸際を泳ぐか、10m上流の深いホワイトウォーターを泳ぐか右岸を40mほどへつりしてから、1.2mほど間隔のある飛び石を超えるか、の三択
撮影機器:
感想
水量が減って来たようです。
行くなら今が行きやすいと思います。
まだ硫黄臭が取れません(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
繋がっていなかったのが意外でしたが、行きたいところが多すぎて後回しににしていたんでわすね〜(笑)
私は結局今年も伊藤新道歩けずじまいでしたけど、私はいつ歩けるんだろう🥲
おつかれさまでした♪
ようやく太平洋←→日本海が繋がりました。
三俣山荘から三又蓮華岳の区間だけが空白で、いつ埋めようかと考えていたところ、伊藤新道に行く事になったのでようやく繋がりました!
伊藤新道は事前の情報よりも水量が少なくなっており、最近は天気も良いので、行くなら今がチャンスかもしれませんね🙂
リピしたくなるルートなので是非!
伊藤新道、水量も落ち着いて良さげですね。
そうは言っても一時肩まで⁉️😱
9月下旬に再戦予定なので参考にさせていただきます!🧐
おつかれさまでした♫
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する