ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 126518
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山縦走 〜反時計回り雄山から別山ルートで〜

2011年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
kennken その他4人
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
1,053m
下り
1,063m

コースタイム

07:25 室堂   07:40
08:14 祓堂
08:26 一ノ越  08:32
09:20 雄山   09:30
09:55 大汝山  10:05
10:16 富士ノ折立10:23
11:10 真砂岳  11:55
12:39 別山南峰
12:50 別山北峰 13:18
13:39 別山乗越 13:42
14:59 雷鳥平  15:15(野営管理棟で雨宿り)
15:34 地獄谷
15:52 ミクリガ池15:58
16:10 室堂 

総行動時間:08:30(昼食・休憩含む)
累積標高差:980m (先輩のGPSによると)
沿面 距離:10.1km
天候 【富山県富山の天気】
天  気:晴れ
最高気温:33.7℃
最低気温:25.0℃
露点温度:25.3℃
湿  度:67%
風  向:北北東
風  速:4m/s
現地気圧:1008.8hPa
海面気圧:1010.7hPa
降 水 量:0.0mm
積 雪 深:---
日 の 出:5:01
日の入り:18:52

現地の天気
天候は8時の時点で室堂(2433m)で
曇りで気温16度
風は北1〜2m
視界は2600m以上はガスでやや不良
12:00からは雨
15:00には通り雨で大雨
通り雨が過ぎてから青空も見えるが終日立山連峰山頂付近は雲
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【時刻】
06:10ケーブルカー立山駅発-06:18高原バス美女平06:22-07:16室堂着
基本:立山ケーブルカー:07分 1.3km
   立山高原バス  :50分 23km
【駐車場】
2011年08月07日(日)5:30に到着。
同行者の場所確保のおかげて駅から一番近い前無料駐車場の駐車できましたが
もう5:30で満車状態でした。あとは周囲の少し離れた駐車場へ
【料金】
立山〜室堂往復:4,190円(片道:2,360円)
(購入日より5日間有効)
http://www.alpen-route.com/
webきっぷ予約で購入すると混雑時に並ばなくてもイイので楽でした。

アルペンルートの交通・運賃・時刻表です
http://www.alpen-route.com/access/index.html
ハイシーズンで大勢の乗車客がいる時は
臨時で10分毎にケーブカーが出発します。
(立山駅から美女平まで7分なのでフル回転で運行します、そして美女平でも
 高原バスがピストン運行しています。)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:室堂ターミナル
      山岳情報板の隣
ト イ レ:室堂
      一ノ越
      雄山山頂
      大汝山休憩所
      剱岳御前小屋前
登 山 道:一ノ越まで小さな雪渓2箇所ありました
      とにかく夏休みの雄山までは大賑わいの登山道
      駆け上がっていく中学生
      一ノ越から雄山までの岩場も列をなしています。
      雄山から大汝山へ。一気に静かになりアルプス的雰囲気に
日帰 温泉:よしみね温泉 グリーンパーク吉峰 
      料  金:600円
      場  所:〒930-1362
           富山県中新川郡立山町吉峰野開 12
      電  話:TEL 076-483-2828 FAX 076-483-3255
      開館時間:午前10時〜午後8時30分
      定 休 日:23年度4月より年中無休になったとのこと。
      H   P:http://www.yoshimine.or.jp/relax/01.html
室堂到着。大勢の登山者です
2011年08月07日 07:27撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 7:27
室堂到着。大勢の登山者です
大日連山
2011年08月07日 07:37撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 7:37
大日連山
浄土山方面にはまだ青空が
2011年08月07日 07:38撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 7:38
浄土山方面にはまだ青空が
目指す頂は雲の中
2011年08月07日 07:38撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 7:38
目指す頂は雲の中
一ノ越への登山道
まだ、浄土山壁には雪
2011年08月07日 08:02撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 8:02
一ノ越への登山道
まだ、浄土山壁には雪
ちいさな雪渓が2箇所あります。
2011年08月07日 08:01撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 8:01
ちいさな雪渓が2箇所あります。
8月7日は『花の日』
高原に小さな花々が揺れています
2011年08月07日 08:12撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 8:12
8月7日は『花の日』
高原に小さな花々が揺れています
チングルマ
2011年08月07日 07:47撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 7:47
チングルマ
ミヤマアキノキリンソウ
2011年08月07日 08:31撮影 by  CX3 , RICOH
2
8/7 8:31
ミヤマアキノキリンソウ
岩場に咲いていると
環境の厳しさを知る
2011年08月07日 08:57撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 8:57
岩場に咲いていると
環境の厳しさを知る
イワツメグザ
2011年08月07日 08:57撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 8:57
イワツメグザ
今回の山行きでは
とても目を惹くイワギキョウ
2011年08月07日 10:54撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 10:54
今回の山行きでは
とても目を惹くイワギキョウ
他にも兎菊や小岩鏡やイワイチョウやツガザクラなど数多くの花々が咲き乱れていました。
2011年08月07日 10:53撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 10:53
他にも兎菊や小岩鏡やイワイチョウやツガザクラなど数多くの花々が咲き乱れていました。
・・・これは・・・リンドウの仲間か?
2011年08月07日 13:32撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 13:32
・・・これは・・・リンドウの仲間か?
コバイケイソウ
2011年08月07日 14:19撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 14:19
コバイケイソウ
一ノ越への登山道から
室堂を振り返って
2011年08月07日 08:04撮影 by  CX3 , RICOH
3
8/7 8:04
一ノ越への登山道から
室堂を振り返って
祓堂
2011年08月07日 08:14撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 8:14
祓堂
日差しは出てきましたが
雲はやはりスッキリせず
2011年08月07日 08:15撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 8:15
日差しは出てきましたが
雲はやはりスッキリせず
一ノ越到着さぁ雄山へ
岩場は列になっています。
落石に注意して譲合いで
2011年08月07日 08:26撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 8:26
一ノ越到着さぁ雄山へ
岩場は列になっています。
落石に注意して譲合いで
雄山到着
本当に大盛況ですね
2011年08月07日 09:26撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 9:26
雄山到着
本当に大盛況ですね
雄山を左裏に周り大汝山へ
コレからが本番です
2011年08月07日 09:31撮影 by  CX3 , RICOH
2
8/7 9:31
雄山を左裏に周り大汝山へ
コレからが本番です
一気に登山者が少なくなり
静かな山行きに
2011年08月07日 09:37撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 9:37
一気に登山者が少なくなり
静かな山行きに
大汝を過ぎて富士ノ折立
手前にはまだしっかりした雪棚
2011年08月07日 10:12撮影 by  CX3 , RICOH
3
8/7 10:12
大汝を過ぎて富士ノ折立
手前にはまだしっかりした雪棚
富士ノ折立から覗く黒部側
2011年08月07日 10:19撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 10:19
富士ノ折立から覗く黒部側
富士ノ折立から望む室堂側
2011年08月07日 10:22撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 10:22
富士ノ折立から望む室堂側
真砂岳へ
ガスが走りますね
2011年08月07日 10:36撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 10:36
真砂岳へ
ガスが走りますね
内蔵助カール
2011年08月07日 10:47撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 10:47
内蔵助カール
別山南峰へ
2011年08月07日 12:07撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 12:07
別山南峰へ
もう終盤ですがみんな元気
2011年08月07日 12:14撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 12:14
もう終盤ですがみんな元気
尾根を振り返って
かなりガス起ち込めて来ています
2011年08月07日 12:29撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 12:29
尾根を振り返って
かなりガス起ち込めて来ています
別山南峰に到着
ザックを置いて北峰へ
2011年08月07日 13:04撮影 by  CX3 , RICOH
8/7 13:04
別山南峰に到着
ザックを置いて北峰へ
北峰にある硯池は緑のオアシスです
2011年08月07日 12:59撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 12:59
北峰にある硯池は緑のオアシスです
雷鳥坂を下って
雷鳥平のテン場が見えます
やや少な目か・・・
2011年08月07日 14:21撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 14:21
雷鳥坂を下って
雷鳥平のテン場が見えます
やや少な目か・・・
下山時は、雨
2011年08月07日 14:57撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 14:57
下山時は、雨
雷鳥平のテン場を通過中に
大きな通り雨
2011年08月07日 15:09撮影 by  CX3 , RICOH
2
8/7 15:09
雷鳥平のテン場を通過中に
大きな通り雨
地獄谷に着いた頃に
青空が・・・・
2011年08月07日 15:34撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 15:34
地獄谷に着いた頃に
青空が・・・・
東の空は雲が晴れてきました
2011年08月07日 15:40撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/7 15:40
東の空は雲が晴れてきました
別山乗越奥に剱岳が顔を少し出します
2011年08月07日 15:37撮影 by  CX3 , RICOH
2
8/7 15:37
別山乗越奥に剱岳が顔を少し出します
ミクリガ池に雄山と浄土山が写り込んで
美しいシンメトリー
2011年08月07日 15:52撮影 by  CX3 , RICOH
2
8/7 15:52
ミクリガ池に雄山と浄土山が写り込んで
美しいシンメトリー
室堂に着い頃でも、立山山頂は雲の中
みんな思い思いに立山を見上げて
今日もイイ山行きができました。
ありがとうございます
立山連峰さん
2011年08月07日 16:04撮影 by  CX3 , RICOH
3
8/7 16:04
室堂に着い頃でも、立山山頂は雲の中
みんな思い思いに立山を見上げて
今日もイイ山行きができました。
ありがとうございます
立山連峰さん
撮影機器:

感想

天候は8時の時点で室堂(2433m)で曇りで気温16度 風は北1〜2m
視界は2600m以上はガスでやや不良
そんな中
登山開始☆

室堂から一ノ越経由で雄山へ
ここまでは、県内の小学生やスニーカー登山されている
お手軽ハイクですね。
しかし、
雄山の峰本社を左側に巻いて大汝山に向かう岩場に向かうと
雄山での喧騒が急に静まり
一気にアルペン的な雰囲気に
この、急な静けさがとても好きです。
そして岩場の小さなアップダウンを繰り返してを
立山連峰最高標高の3015m大汝山。

岩尾根を進むと小広場に出て富士ノ折立の肩にでて
ザックを置いて折立山頂へGO!!
富士ノ折立山頂からガスで下までが見えませんでしたが
東には黒部側に急峻な崖
西には室堂の絶景がガスの中から現われてきました。

真砂岳までのコルへ200m一気に下っる
下りきると内蔵助カールが出現。
内蔵助カールは氷河研究の盛んな場所で知られ
1700年前の永久凍土が雪面の下深くにあるそうです。
そしてなだらかな真砂岳に
ここでお楽しみの昼食時間

40分休憩して最後の急登をツヅラ折りに登っって別山へ
そしてまた、ザックを置いて別山北峰へ散策に
北峰は剱岳の大展望地なのです。
色々な場所から剱を見たわけではありませんが
ここ北峰からの剱は格別です。
ただ、前面に威圧的なまでに聳える岩塊岳剱が迫ってくる感じが
ってでも、今日はその畏敬のお姿を現してはくれませんでした。
でもココ北峰には硯池という小さな池もあります。
夜叉ヶ池のようにおたまじゃくしはいませんが
澄んで綺麗なお池です。

剣御前小舎の別山乗越に到着。
雷鳥沢への下り途中で雷鳴と共に雨。
とうとう降り出してきました。
レインコートを着て滑りやすい急斜面を下ります。
テント場でカラフルな雷鳥沢に着いた頃に、
またまたドシャ降り通り雨。キャンプ場受付で雨宿り。

地獄谷より室堂へ向かっている途中に
雨上がり青空になり
そして恥しがり屋の剱岳がちょこっと顔を出してくれました♪
室堂に到着した時には完全に雨が上がりましたが
立山連峰の山頂部は雲に覆われて
最後までその全容を僕達に着せてはくれませんでした。

薬師岳や黒部源流そして穂高連峰に
並列する後立山連峰大展望の絶景は
顔を出してはくれませんでした。
残念!!ですが・・・5名はいつも笑顔で☆
とても楽しく♪充実のぉ〜山行きとなりました。

ありがとうございます
立山連峰さん
また、遊びに来るぜぃ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5213人

コメント

天空の散歩道♪
kennkenさん、こんばんは。
いいなぁ〜立山縦走ですか?羨ましい限りです^^
自分は前日に大日岳トライを試みましたが雨の女神様に惚れられちゃって室堂乗越で挫折でした(^ー^;
だけどもチングルマさん達は雨を喜んでるみたいでしたよ。(負け惜しみ^^;)
硯池は1ヶ月前はまだ雪の下でしたけどもうすっかり池になってた見たいですね。
次の山行レコも楽しみにしています。
2011/8/9 22:40
雲の中の天空道♪
raubouさん
こんばんは。

raubouさんの7月16日の
立山縦走のヤマレコ記録拝見しました
好天で雪渓の美しい室堂に鋭く尖った岩峰剱岳と
見事な天空散歩に息を飲みましたよ
7日の立山は少々雲が厚かったです。
雲の中の天空道になってしまって
展望は不良でしたが充実の山行きとなりました。

次ぎどこの山を狙っておられるのかな?
raubouさんのヤマレコ期待して
raubouさんのヤマレコに
また、お邪魔させていただきますね♪
2011/8/9 23:42
同じところ
kenkenさん、こんばんわ。happy01
同じ立山でしたね〜。涼しかったですね。下界に下りた時うんざりしませんでしたか?
時折、曇っていたのが残念。私たちは血の池辺りからポツポツ雨に降られ、急いでターミナルに向かいました。kenkenさんたちは、最後に青空が拝めてよかったですね。

朝一スタートで、このコースをいつかチャレンジしてみたいと思っているのですが。。
時計回りと、反対周りどっちがおすすめかしら?最後下りが楽??(ついつい楽な方を選んでしまう
2011/8/9 23:52
下界は暑いっすね。
usavichさん
こんばんわ

自分は反時計周りしか歩いた事がないので
比較は出来ませんが

どっちがお勧めかと聞かれれば
人によって違うと思いますが
僕は反時計ですね
雄山〜別山コースで
理由は簡単
山行き終盤に剣を見たいからです。

楽な方はどっちだろう?
このコースで一番きついのは雷鳥沢の
登りか下りだと思うので
最初に雷鳥沢を登るか?最後に降るか?
登りが苦手。下りが苦手で
楽くだと感じるコースが変わってくると思いますよ。
参考になればよいのですが・・・
また、是非 usavichさんチャレンジしてみてください
2011/8/11 1:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら