また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1272947
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

薬師岳山荘に泊まって 御来光と紅葉を見に行こうよう〜飛越新道

2017年09月29日(金) 〜 2017年09月30日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
38.0km
登り
2,981m
下り
2,981m

コースタイム

・9/29(1日目) 飛越トンネル登山口 - 神岡新道分岐 - 鏡池 - 寺地山 - 北ノ俣避難小屋(給水) - 北ノ俣岳分岐 - 太郎平小屋 - 薬師峠(給水) - 薬師平 - 薬師岳山荘 - 薬師岳 - 薬師岳山荘(宿泊)
・9/30(2日目) 薬師岳山荘 - 薬師岳 - 北薬師岳 - 薬師岳 - 薬師岳山荘 - 薬師平 - 薬師峠(給水) - 太郎平小屋 - 北ノ俣岳分岐 - 北ノ俣避難小屋(給水) - 寺地山 - 鏡池 - 神岡新道分岐 - 飛越トンネル登山口
天候 ・9月29日:曇 一時晴 一時霧雨
・9月30日:薄曇 のち 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・飛越トンネル登山口の無料駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
・飛越新道はミズバショウの自生地が多く、ぬかるみに足を突っ込まないように注意が必要、切り株のステップの一部に滑り止めの布が付加されていました。
・北ノ俣避難小屋の分岐の先の木道は、崩れかけている場所があり踏み抜き等に注意が必要
飛越トンネル南口の飛越新道登山口からスタート(下山時の様子)
登山届・下山届提出所
ボックス型の簡易トイレ
飛越トンネル南口の飛越新道登山口からスタート(下山時の様子)
登山届・下山届提出所
ボックス型の簡易トイレ
手入れがされなくなった神岡新道との分岐点
標高点1,842m地点
手入れがされなくなった神岡新道との分岐点
標高点1,842m地点
お花畑では花後のキンコウカ、イワショウブ、ニッコウキスゲなどが見られました
お花畑では花後のキンコウカ、イワショウブ、ニッコウキスゲなどが見られました
鏡池平
寺地山まで25分
1,842m地点まで45分
鏡池平
寺地山まで25分
1,842m地点まで45分
寺地山頂上、少し東側に行くと視界が開けます
1
寺地山頂上、少し東側に行くと視界が開けます
北ノ俣避難小屋分岐点少し手前からの北ノ俣岳
ナナカマドの紅葉
2
北ノ俣避難小屋分岐点少し手前からの北ノ俣岳
ナナカマドの紅葉
北ノ俣避難小屋
「●危険 この避難小屋の基礎部分の損傷がひどく大変危険です。使用を禁止しています。やむを得ず使用する場合は使用者の責任でお願いします。内トイレは水が流れないため、使用禁止。」との注意表示がされていました。
2
北ノ俣避難小屋
「●危険 この避難小屋の基礎部分の損傷がひどく大変危険です。使用を禁止しています。やむを得ず使用する場合は使用者の責任でお願いします。内トイレは水が流れないため、使用禁止。」との注意表示がされていました。
小屋の前まで水場からホースで導水してありました
2
小屋の前まで水場からホースで導水してありました
池塘に映る北ノ俣岳
1
池塘に映る北ノ俣岳
北ノ俣岳の稜線部に達した後は、雲の中となり、霧雨となりました
薬師平の先のお花畑の坂道を上っている時に、青空となってきました
薬師岳の東南稜の斜面の紅葉
3
北ノ俣岳の稜線部に達した後は、雲の中となり、霧雨となりました
薬師平の先のお花畑の坂道を上っている時に、青空となってきました
薬師岳の東南稜の斜面の紅葉
薬師岳山荘に到着後、宿泊の受付後すぐに薬師岳山頂に向かいました
左奥が薬師岳の山頂
5
薬師岳山荘に到着後、宿泊の受付後すぐに薬師岳山頂に向かいました
左奥が薬師岳の山頂
薬師岳への最後の上り
1
薬師岳への最後の上り
赤牛岳-水晶岳と中央カール
1
赤牛岳-水晶岳と中央カール
薬師岳山頂
薬師岳山頂の祠
三角点は祠の石垣の右横に隣接
4
薬師岳山頂の祠
三角点は祠の石垣の右横に隣接
薬師岳からの南側の展望
遠くに笠ヶ岳、黒部五郎岳-北ノ俣岳
1
薬師岳からの南側の展望
遠くに笠ヶ岳、黒部五郎岳-北ノ俣岳
北薬師岳と金作谷カール
3
北薬師岳と金作谷カール
後立山連峰
鹿島槍ヶ岳-爺ヶ岳-針ノ木岳-蓮華岳
1
後立山連峰
鹿島槍ヶ岳-爺ヶ岳-針ノ木岳-蓮華岳
烏帽子岳-ニセ烏帽子岳
3
烏帽子岳-ニセ烏帽子岳
水晶岳や槍ヶ岳-穂高岳の山並み
2
水晶岳や槍ヶ岳-穂高岳の山並み
三ツ岳と遠景の浅間山
3
三ツ岳と遠景の浅間山
赤牛岳の山頂部
赤牛岳の稜線越しに野口五郎岳
6
赤牛岳の稜線越しに野口五郎岳
水晶岳
紅葉が鮮やかでした
7
水晶岳
紅葉が鮮やかでした
ワリモ岳-鷲羽岳
槍ヶ岳-大喰岳-中岳-南岳
手前に祖父岳
6
槍ヶ岳-大喰岳-中岳-南岳
手前に祖父岳
北穂高岳、右奥に前穂高岳
7
北穂高岳、右奥に前穂高岳
涸沢岳-奥穂高岳-ジャンダルム
5
涸沢岳-奥穂高岳-ジャンダルム
三俣蓮華岳-双六岳
2
三俣蓮華岳-双六岳
薬師岳山荘の夕食
お馴染みのオムレツ上にトマトケチャプの「やくし」
4
薬師岳山荘の夕食
お馴染みのオムレツ上にトマトケチャプの「やくし」
黒部五郎岳
ワリモ岳と鷲羽岳のアーベンロート
5
ワリモ岳と鷲羽岳のアーベンロート
槍ヶ岳のアーベンロート
10
槍ヶ岳のアーベンロート
日の出直後の夕景
1
日の出直後の夕景
夕暮れの薬師岳山荘と半月
2
夕暮れの薬師岳山荘と半月
オリオン座などの星空と槍ヶ岳-穂高岳の山並み
3
オリオン座などの星空と槍ヶ岳-穂高岳の山並み
富山平野の夜景
北薬師岳からの剱岳-立山
2
北薬師岳からの剱岳-立山
日の出直前の朝焼け
5
日の出直前の朝焼け
浅間山の北側の稜線からの御来光
1
浅間山の北側の稜線からの御来光
浅間山の北側の稜線からの御来光
4
浅間山の北側の稜線からの御来光
北薬師岳頂上
さらに少し北側に行くと、北側のルートが見渡せます
2
北薬師岳頂上
さらに少し北側に行くと、北側のルートが見渡せます
間山から北へと連なる立山連峰
2
間山から北へと連なる立山連峰
黒部川(広河原部)
黒部川(広河原部)
黒部川(峡谷部)
3
黒部川(峡谷部)
北薬師岳からの薬師岳と金作谷カール
4
北薬師岳からの薬師岳と金作谷カール
鍬崎山と富山湾
日の出直後に、太陽が雲に隠れて、早朝日差しが遮られました
日の出直後に、太陽が雲に隠れて、早朝日差しが遮られました
薬師岳のニ等三角点
薬師岳のニ等三角点
薬師岳に戻ってくると、北薬師岳からは見えない富士山が姿を現しました
4
薬師岳に戻ってくると、北薬師岳からは見えない富士山が姿を現しました
薬師岳から北薬師岳
北西方面は秋晴れとなってきました
2
薬師岳から北薬師岳
北西方面は秋晴れとなってきました
薬師岳からの中央カール
南側は薄曇りとなっていました
2
薬師岳からの中央カール
南側は薄曇りとなっていました
愛知大学山岳部遭難(昭和38年冬)のケルン形の慰霊碑
1
愛知大学山岳部遭難(昭和38年冬)のケルン形の慰霊碑
薬師岳の東南稜線
1
薬師岳の東南稜線
早月川の河口部にあるミラージュランドの観覧車と魚津市街地
2
早月川の河口部にあるミラージュランドの観覧車と魚津市街地
伏木富山港と富山市街地
3
伏木富山港と富山市街地
薬師岳山頂部
北ノ俣岳
薬師平下部の紅葉
薬師平下部の紅葉
黒部五郎岳-北ノ俣岳
奥に笠ヶ岳、乗鞍岳と御嶽山
1
黒部五郎岳-北ノ俣岳
奥に笠ヶ岳、乗鞍岳と御嶽山
有峰湖その手前に折立からの登山道、左奥に白山
1
有峰湖その手前に折立からの登山道、左奥に白山
薬師平下部の紅葉
3
薬師平下部の紅葉
薬師岳山荘
弥陀ヶ原と大日岳
1
弥陀ヶ原と大日岳
薬師峠の給水施設
1
薬師峠の給水施設
次第に上空が青空となってきて
薬師峠から太郎平へ向かう気持の良い木道
2
次第に上空が青空となってきて
薬師峠から太郎平へ向かう気持の良い木道
太郎平付近から振り返る薬師岳
1
太郎平付近から振り返る薬師岳
屋根で布団干しが行われていた太郎平小屋
屋根で布団干しが行われていた太郎平小屋
北ノ俣岳へと向かう木道から振り返る太郎平と薬師岳
2
北ノ俣岳へと向かう木道から振り返る太郎平と薬師岳
太郎平小屋と周辺の池塘群
1
太郎平小屋と周辺の池塘群
上空を飛んでいたヘリコプター
朝日航洋 JA6512
上空を飛んでいたヘリコプター
朝日航洋 JA6512
北ノ俣岳へ向かう木道から振り返る薬師岳
1
北ノ俣岳へ向かう木道から振り返る薬師岳
北ノ俣岳へ向かう木道
北ノ俣岳へ向かう木道
池塘と薬師岳
池塘群と薬師岳
薬師岳と薬師平
クロマメノキなどの紅葉と薬師岳
4
クロマメノキなどの紅葉と薬師岳
北ノ俣岳の山頂部からのハイマツと薬師岳
3
北ノ俣岳の山頂部からのハイマツと薬師岳
北ノ俣岳の山頂部
北ノ俣岳の山頂部
稜線越しに大天井岳
2
稜線越しに大天井岳
赤牛岳-水晶岳
水晶岳の山頂部(双耳峰)
2
水晶岳の山頂部(双耳峰)
雲ノ平山荘
飛越新道への分岐点で昼食(薬師岳山荘のお弁当)としました
2
飛越新道への分岐点で昼食(薬師岳山荘のお弁当)としました
飛越新道への下降点からの北ノ俣岳と左奥の黒部五郎岳
1
飛越新道への下降点からの北ノ俣岳と左奥の黒部五郎岳
黒部五郎岳と遠景の槍ヶ岳
1
黒部五郎岳と遠景の槍ヶ岳
寺地山方面へと下る北ノ俣岳の斜面
1
寺地山方面へと下る北ノ俣岳の斜面
寺地山と池塘群
北ノ俣岳の西面下部の池塘群と木道
1
北ノ俣岳の西面下部の池塘群と木道
池塘に映る北ノ俣岳
1
池塘に映る北ノ俣岳
池塘上を飛行中のオオルリボシヤンマ
2
池塘上を飛行中のオオルリボシヤンマ
北ノ俣避難小屋への分岐点からの北ノ俣岳
1
北ノ俣避難小屋への分岐点からの北ノ俣岳
寺地山からの笠ヶ岳
2
寺地山からの笠ヶ岳
北ノ俣岳
ツクバネソウの果実
ツクバネソウの果実
ママコナの仲間
イワショウブは早朝凍結していました(右側)
3
イワショウブは早朝凍結していました(右側)
ベニバナイチゴ
ハクサンイチゲの果実
3
ハクサンイチゲの果実
ネバリノギラン
クロマメノキ
シラタマノキ
ウラシマツツジの紅葉と果実
1
ウラシマツツジの紅葉と果実
チングルマの紅葉と綿毛
1
チングルマの紅葉と綿毛
アオノツガザクラ
季節を間違えて咲いてしまいました
アオノツガザクラ
季節を間違えて咲いてしまいました
ガンコウランの果実
1
ガンコウランの果実
ミヤマリンドウ
オヤマリンドウ
リンドウ
ツルリンドウ
ウサギギク
ミヤマアキノキリンソウ
1
ミヤマアキノキリンソウ
タカネヤハズハハコ
1
タカネヤハズハハコ
ニッコウキスゲの種子
ニッコウキスゲの種子
オオバタケシマラン
1
オオバタケシマラン
タケシマラン
ツバメオモト
寺地山周辺ではミヅバショウが多く自生していて、登山道は泥だらけで足をぬかるみに突っ込まないように注意しました
スパッツだけでは不十分で、雨具のズボンを装着した方がよさそうでした
1
寺地山周辺ではミヅバショウが多く自生していて、登山道は泥だらけで足をぬかるみに突っ込まないように注意しました
スパッツだけでは不十分で、雨具のズボンを装着した方がよさそうでした
高山帯ではイワヒバリの群れが動き回って餌を探していました
2
高山帯ではイワヒバリの群れが動き回って餌を探していました
脚でハイマツの実を押さえて、種子を飲み込む瞬間のホシガラス
4
脚でハイマツの実を押さえて、種子を飲み込む瞬間のホシガラス

感想

【薬師岳(立山連峰)からのパノラマ展望】槍ヶ岳-穂高岳→祖父岳→雲ノ平→鷲羽岳→ワリモ岳→水晶岳→野口五郎岳→赤牛岳→三ツ岳→烏帽子岳→蓮華岳→針ノ木岳


【北ノ俣岳からのパノラマ展望(紅葉編)】 大日岳→奥大日岳→剱岳→薬師岳→赤牛岳→水晶岳→鷲羽岳→槍ヶ岳→三俣蓮華岳→黒部五郎岳



初日は、早朝は晴れていて、寺地山からは剱岳や薬師岳が見えていました。その後北ノ俣避難小屋に到着する頃には、山の上部には雲がかかり始めました。
北ノ俣避難小屋の前まで水場からホースで導水してありました。避難小屋は老朽化のため危険で、使用する場合は自己責任でとの注意書きがありました。
避難小屋分岐点先の木道は、崩れかかっている場所があり、吹き抜きに注意が必要でした。登山道は土砂が流出し溝状となっていて、横の草地に踏跡が付いていました。
北ノ俣岳の稜線部に到達すると霧雨のような状態になってきました。展望がないまま太郎平小屋に到着すると少し小雨となりました。薬師峠のキャンプ場の給水施設を水の補給を行った後に、薬師平からお花畑の上り坂の途中で、雲が切れ始め青空となってきました。稜線部に到着すると薬師岳山頂部も雲が切れるようになっていました。

薬師岳山荘で宿泊の受付後すぐに薬師岳山頂に向かいました。途中で雲が切れて槍ヶ岳が見え時間も増えてきました。薬師岳の山頂に到着すると、北薬師岳は見えていましたが、剱岳と立山は雲に隠れて見えませんでした。鹿島槍ヶ岳から南側の山並みは見渡せて、日差しを浴びた赤牛岳や山肌が紅葉した水晶岳などが鮮やかでした。
長時間展望を堪能した後、再び上空が雲に覆われてきたので山小屋に戻ることにしました。夕食後に山小屋の窓からは雲の切れ間から槍ヶ岳のアーベンロートが望めました。西側の水平線の上には雲が湧きあがっていて日の入りは望めませんでした。

夜には星空が見え、上部にはオリオン座がありました。

早朝、防寒装備でご来光を迎えるために北薬師岳を目指しました。水平線付近に雲があったものの、浅間山の北側の稜線部からの御来光となりました。その後厚い雲に太陽が隠れてしまいました。薬師岳に戻ってくると太陽が次第に厚い雲から抜け出して、段々と日差しが出てきました。太郎平の到着する頃には澄んだ秋晴れとなり、紅葉した薬師岳が鮮やかに望めました。

登山道周辺では、ヒガラ、ウソ、ルリビタキ、ホシガラス、カヤクグリ、イワヒバリなどの野鳥が見られました。


【バックナンバー 最近の立山連峰】
・8月2日 (2014年) 『剱岳(早月尾根からの絶景と高山植物図鑑)』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-488477.html
【剱岳からの展望360度】剱岳山頂からの展望、立山→室堂→笠ヶ岳→黒部五郎岳→薬師岳→大日岳→毛勝三山→後立山連峰→八ツ峰、源次郎尾根→立山


【剱岳早月尾根からの展望】剱岳早月尾根からの展望、早月小屋→剱岳→大日岳→早月川→猫又山


【カヤクグリのさえずり】


・8月3〜5日 (2017年) 『立山・別山・奥大日岳 〜雷鳥3家族の観察日記〜雷鳥沢キャンプ場』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1215815.html
・8月7〜8日 (2015年) 『薬師岳山荘に泊まって天の川銀河と雷鳥親子を見よう〜飛越新道』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-693503.html
・8月29日 (2017年) 『剱岳 〜早月尾根の素敵な花々』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1241070.html
・9月29〜30日 (2017年) 『薬師岳山荘に泊まって 御来光と紅葉を見に行こうよう〜飛越新道』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1272947.html
・11月13日 (2015年) 『雄山(立山)から能登半島や多くのお山(富士山・白山)が見えました』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-763429.html
【雄山からのパノラマ展望360度】 室堂→大日岳→奥大日岳→剱岳→別山→立山→唐松岳→五竜岳→鹿島槍ヶ岳→針ノ木岳→八ヶ岳→富士山→南アルプス→槍ヶ岳→穂高岳→水晶岳→乗鞍岳→御嶽山→笠ヶ岳→黒部五郎岳→薬師岳→五色ヶ原→龍王岳→浄土山→雄山神社

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1022人

コメント

ほどほどのいいお天気
アルプスダケさん、こんにちは。
北ア遠征、ほどほどのいいお天気で良かったですね。
いい景色への遭遇や捉え方も流石といったところ!
素晴らしいですね。
望遠は、200ミリほどですか?
これだと三脚も立てられてますね。
クマ
2017/10/2 10:33
秋晴れに映える紅葉の山並み
kuma-san さん こんばんは

初日は昼過ぎに薬師岳山頂から下山してきた方によると、強風とアラレの大荒れの山頂部だったようでした。この日は展望もなさそうなので薬師岳山荘までにしようかと思っていました。
薬師岳山荘到着した頃には、上空の雲が消えてきて青空となってきたので、薬師岳の山頂に行くことにしました。
次の日の日中秋は晴れとなり、山肌の紅葉も鮮やかでした。

今回は70-300mmの望遠レンズを持って行きました。
暗い時には三脚なしで、カメラを岩の上など上に置いて、低速度でセルフタイマーによる撮影を行いました。風が強いと三脚は必須だと思います。
2017/10/2 20:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら