記録ID: 1282060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳 五竜岳
2017年10月07日(土) 〜
2017年10月08日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:40
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,832m
- 下り
- 2,134m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:28
距離 5.2km
登り 827m
下り 34m
2日目
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 10:55
距離 14.1km
登り 1,022m
下り 2,119m
天候 | 初日霧と小雨、2日目快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
多少の泥濘はあるが、おおむね良好。八方池山荘付近の石が濡れていると滑りやすい。 休憩時間がおかしなことなってますね。修正出来ず… |
その他周辺情報 | 郷の湯 半額デーで300円でした。 蕎麦屋 双葉 とても美味しいお蕎麦頂きました。 |
写真
感想
夏の大峰山行けなかったリベンジ、北アルプスの唐松岳五竜岳縦走に行ってきました。
もはや説明不要というか、余すことなく山を堪能出来る山旅となりました。
初日雨だったことも良い方向に働き、とても優雅な時間を山荘で過ごせました。頭痛や下山病の相談に乗って頂き、マスターありがとうございます。
2日目は早朝唐松岳山頂へ。打って変わっての素晴らしい快晴となりました。
牛首、五竜岳も快晴と絶景の中登頂でき、この時期の山の魅力はほとんど堪能したのではないでしょうか。
同行してくれた2人にもいい旅だった!と言ってくれて、プランナー冥利に尽きます笑
こういう体験をすると、またすぐにでも
^_^行きたくなりますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する