記録ID: 1282248
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
裏銀座
2017年10月05日(木) 〜
2017年10月07日(土)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 43.8km
- 登り
- 3,541m
- 下り
- 3,544m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:46
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 11:03
17:28
2日目
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 7:40
3日目
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:07
七倉ダムから高瀬ダムまで復路は歩きで1時間ほど、ただし月~土は砂利ダンプの通行に注意要
天候 | 晴れ→雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ブナ立尾根は急登だが整備良好で登りやすい、下りはスリップ注意で慎重に。真砂岳から水晶小屋までの登りかえしがきつい。 |
その他周辺情報 | 烏帽子小屋はボルシチと炊き立てご飯が美味しい山小屋 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
ツェルト
スト%A
|
---|
感想
北アルプス三大急登のブナ立尾根であったが登山道は整備良好であっけなく登破。烏帽子小屋から三俣山荘までは行程長いので、次回は野口五郎小屋と水晶小屋が営業している時期に歩きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する