ここまでが遠かった!
でもレコでよく見る横断幕に元気をもらって出発(^^)/
7
ここまでが遠かった!
でもレコでよく見る横断幕に元気をもらって出発(^^)/
駐車場から約5分。
美濃戸山荘でさっそく休憩(笑)
トマトが浮かんでます♡
8
駐車場から約5分。
美濃戸山荘でさっそく休憩(笑)
トマトが浮かんでます♡
かっこいい暖炉がありました(*'ω'*)
6
かっこいい暖炉がありました(*'ω'*)
その向かいには、見たかったあの看板!
えぇ。わたくし、ウカれております!
12
その向かいには、見たかったあの看板!
えぇ。わたくし、ウカれております!
行きは南沢、帰りは北沢から〜♪
2
行きは南沢、帰りは北沢から〜♪
登山道は緑のロープに沿って…
2
登山道は緑のロープに沿って…
ロープの奥には美しい沢とー
4
ロープの奥には美しい沢とー
たっくさんのブナ!
スタート早々、なんて美しい景色〜(*‘ω‘ *)
5
たっくさんのブナ!
スタート早々、なんて美しい景色〜(*‘ω‘ *)
補修中の橋が6基ありました。
ありがとうございます(●´人`●)
3
補修中の橋が6基ありました。
ありがとうございます(●´人`●)
キレイな緑にキレイな光。
3
キレイな緑にキレイな光。
水は沢でも葉っぱでもキラキラ✨
6
水は沢でも葉っぱでもキラキラ✨
1か所、直進してしまいそうな場所がありましたが、テープがありました。
1
1か所、直進してしまいそうな場所がありましたが、テープがありました。
スタートから約2時間。
開けた場所に出るとココは…
2
スタートから約2時間。
開けた場所に出るとココは…
ヘリポートヽ(・∀・)丿
4
ヘリポートヽ(・∀・)丿
って、ことは、もう小屋に着きますね♪
3
って、ことは、もう小屋に着きますね♪
こんにちわ!
本日お世話になります!
6
こんにちわ!
本日お世話になります!
空は真っ青♡
今からの登りが楽しみです。
5
空は真っ青♡
今からの登りが楽しみです。
今日はクルッと回って帰ってくるので…
チェックインしてザックを置かせてもらって、軽荷で楽しみます((((oノ´3`)ノイテキマース!
7
今日はクルッと回って帰ってくるので…
チェックインしてザックを置かせてもらって、軽荷で楽しみます((((oノ´3`)ノイテキマース!
地蔵尾根から赤岳へー
3
地蔵尾根から赤岳へー
ナナカマド…いっぱい落ちてました。
こんな落ち方するんだぁー(*'ω'*)
5
ナナカマド…いっぱい落ちてました。
こんな落ち方するんだぁー(*'ω'*)
気持ちのいい樹林帯を過ぎたらー
2
気持ちのいい樹林帯を過ぎたらー
キターー!ハシゴ階段!
予習してきましたよー!
6
キターー!ハシゴ階段!
予習してきましたよー!
見下ろせば、行者小屋♡
もうこんなに登って来たんだー
7
見下ろせば、行者小屋♡
もうこんなに登って来たんだー
いくつかハシゴを登ると…
5
いくつかハシゴを登ると…
お地蔵さま!
こんにちわッ(^^)/
5
お地蔵さま!
こんにちわッ(^^)/
可愛いお顔をしてらっしゃいました(*´ω`*)
8
可愛いお顔をしてらっしゃいました(*´ω`*)
ゴリゴリっとした岩場もあります。
2
ゴリゴリっとした岩場もあります。
ほどなく尾根に…
4
ほどなく尾根に…
こんにちわッ(^^)/
こちらのお地蔵さまも美形♡
7
こんにちわッ(^^)/
こちらのお地蔵さまも美形♡
スタートから風が弱くて暑かったけど、稜線に出ても風は穏やか〜
6
スタートから風が弱くて暑かったけど、稜線に出ても風は穏やか〜
展望荘前ではたくさんの人が休憩されていました☕
いいお天気だったのに、写真で見ると雲多い…( ;∀;)
7
展望荘前ではたくさんの人が休憩されていました☕
いいお天気だったのに、写真で見ると雲多い…( ;∀;)
赤岳、ロックオーーーン!
4
赤岳、ロックオーーーン!
九十九折れからの激登り!
3
九十九折れからの激登り!
振り返ると、あっという間にこの高さ!
展望荘があんなに小さい!
9
振り返ると、あっという間にこの高さ!
展望荘があんなに小さい!
黒いゴロゴロは溶岩?
3
黒いゴロゴロは溶岩?
頂上山荘でちょっと休憩。
おじゃましまーす!
3
頂上山荘でちょっと休憩。
おじゃましまーす!
CCレモン(400円)と柿ピー(100円)でエネチャージ♪
5
CCレモン(400円)と柿ピー(100円)でエネチャージ♪
登頂前に北アにもご挨拶♡
そちらもお天気よさそうですね(*´▽`*)
7
登頂前に北アにもご挨拶♡
そちらもお天気よさそうですね(*´▽`*)
山頂の赤嶽神社では無事に登頂できたお礼を(●´人`●)
8
山頂の赤嶽神社では無事に登頂できたお礼を(●´人`●)
三角点タッチ☝✨
11
三角点タッチ☝✨
大賑わいの山頂の中にわたしがハグしたい彼がいる!!
7
大賑わいの山頂の中にわたしがハグしたい彼がいる!!
わぁーーーーい(*´ω`*)
2899m、初の八ヶ岳、初の赤岳!
「いいですよー!空もキレイですよぉー!」と声を掛けながらノリノリで写真を撮ってくれたお兄さん、ありがとうございましたぁ!
27
わぁーーーーい(*´ω`*)
2899m、初の八ヶ岳、初の赤岳!
「いいですよー!空もキレイですよぉー!」と声を掛けながらノリノリで写真を撮ってくれたお兄さん、ありがとうございましたぁ!
山頂の雰囲気を堪能して、次に向かおうと思ったとき!!
4
山頂の雰囲気を堪能して、次に向かおうと思ったとき!!
お父様!お母様!!
先週、木曽駒で一緒にバスを待ちながら、色んなお話を聞かせてくれたご夫婦に再会♡
こんなサプライズ、嬉しすぎます(*´∀`*)
20
お父様!お母様!!
先週、木曽駒で一緒にバスを待ちながら、色んなお話を聞かせてくれたご夫婦に再会♡
こんなサプライズ、嬉しすぎます(*´∀`*)
嬉しい気持ちを引き締めて、次は文三郎を下ります(^^)/
5
嬉しい気持ちを引き締めて、次は文三郎を下ります(^^)/
途中、権現岳へ向かうルートに張り付いている鎖に惹かれましたが…
また今度!!わたしには「見たい景色」があるのです( ̄^ ̄)ゞ
2
途中、権現岳へ向かうルートに張り付いている鎖に惹かれましたが…
また今度!!わたしには「見たい景色」があるのです( ̄^ ̄)ゞ
文三郎尾根はとっても明るくて絶景続き。
5
文三郎尾根はとっても明るくて絶景続き。
急な岩場だけど、歩きにくくはないです。
対向の方との譲り合いスペースも十分!
8
急な岩場だけど、歩きにくくはないです。
対向の方との譲り合いスペースも十分!
あっ!イワヒバリ♪
人を怖がらない可愛い鳥ちゃん♪
見たことない鳥も飛んでたけど、写真撮れなかったですが、あとで調べたら「ホシガラス」だって。
見た目も鳴き声も、飛び方も変わってました。また会いたいなー…
6
あっ!イワヒバリ♪
人を怖がらない可愛い鳥ちゃん♪
見たことない鳥も飛んでたけど、写真撮れなかったですが、あとで調べたら「ホシガラス」だって。
見た目も鳴き声も、飛び方も変わってました。また会いたいなー…
そのまま文三郎尾根を下れば、有名なマムート階段を経て行者小屋へ帰れるのですが…
6
そのまま文三郎尾根を下れば、有名なマムート階段を経て行者小屋へ帰れるのですが…
『わたしの見たい景色』はこの先に〜〜〜
2
『わたしの見たい景色』はこの先に〜〜〜
(*''ω''*)
これです!ココなんです!
この中岳から阿弥陀岳のラインが見たくて見たくて、八ケ岳に来ました♡
わぁぁぁぁー。。。ホンモノだぁぁぁぁ。。。。
11
(*''ω''*)
これです!ココなんです!
この中岳から阿弥陀岳のラインが見たくて見たくて、八ケ岳に来ました♡
わぁぁぁぁー。。。ホンモノだぁぁぁぁ。。。。
振り返ると赤岳と青空。
前を見ても、後ろを見ても、上を見ても!!
嬉しい限りです!!
4
振り返ると赤岳と青空。
前を見ても、後ろを見ても、上を見ても!!
嬉しい限りです!!
雨や台風で中止になって、延期になって…
それでも見たかった景色の真ん中に立ってる!
あぁ。わたし立ってる(´;ω;`)
8
雨や台風で中止になって、延期になって…
それでも見たかった景色の真ん中に立ってる!
あぁ。わたし立ってる(´;ω;`)
では、あの景色の頂点へ!!!
3
では、あの景色の頂点へ!!!
まずは中岳!
7
まずは中岳!
ガス増えてきました!
もーちょっと待ってて!!!
3
ガス増えてきました!
もーちょっと待ってて!!!
あぁ…赤が隠れるッ!!!
5
あぁ…赤が隠れるッ!!!
そして、阿弥陀岳!!!!
10
そして、阿弥陀岳!!!!
阿弥陀様と赤!!!!
間に合ったぁぁぁぁぁ!!!
…と、いうことにしておきます♡
9
阿弥陀様と赤!!!!
間に合ったぁぁぁぁぁ!!!
…と、いうことにしておきます♡
あっという間に真っ白に…
お山って感じねぇー…
4
あっという間に真っ白に…
お山って感じねぇー…
阿弥陀岳は片道20分ですが、足元要注意です。
5
阿弥陀岳は片道20分ですが、足元要注意です。
ハシゴ、この4段ダケ足元ヌケてます(汗)
5
ハシゴ、この4段ダケ足元ヌケてます(汗)
途中、恥ずかしがり屋さんな富士さんがチラリと。
7
途中、恥ずかしがり屋さんな富士さんがチラリと。
恥ずかしがり屋さんなので、すぐにふわっと隠れようとします(笑)
3
恥ずかしがり屋さんなので、すぐにふわっと隠れようとします(笑)
阿弥陀岳からは、最短ルートで行者小屋へー
1
阿弥陀岳からは、最短ルートで行者小屋へー
文三郎と合流してー
2
文三郎と合流してー
ただいまですッ(^^)/
3
ただいまですッ(^^)/
ステキな1日を過ごさせてくれたお山にかんぱーーい!
11
ステキな1日を過ごさせてくれたお山にかんぱーーい!
行者小屋の晩ご飯は1巡目の17時から♪
サーモンのホイル焼き、サラダ、フルーツ、けんちん汁♡
あったかいし美味しいし、お腹イッパイ!
ごちそうさまでしたぁー(●´人`●)
9
行者小屋の晩ご飯は1巡目の17時から♪
サーモンのホイル焼き、サラダ、フルーツ、けんちん汁♡
あったかいし美味しいし、お腹イッパイ!
ごちそうさまでしたぁー(●´人`●)
ご飯中、食堂から見えたアーベンロート♡
この日の夕焼けを見に行かなかった事を後悔するのは、オウチに帰ってからでした…
8
ご飯中、食堂から見えたアーベンロート♡
この日の夕焼けを見に行かなかった事を後悔するのは、オウチに帰ってからでした…
で、翌朝…
2
で、翌朝…
おはようございます!
地蔵尾根アゲインでご来光を目指します!
昨日、歩いてるんでコースの雰囲気はバッチリ。
暗くても大丈夫ヽ(・∀・)丿
4
おはようございます!
地蔵尾根アゲインでご来光を目指します!
昨日、歩いてるんでコースの雰囲気はバッチリ。
暗くても大丈夫ヽ(・∀・)丿
最後のイワイワまでには明るくなるハズ!
2
最後のイワイワまでには明るくなるハズ!
先行されてる方のヘッデンがΣ(・ω・ノ)ノ!
5
先行されてる方のヘッデンがΣ(・ω・ノ)ノ!
地蔵の頭でご来光待ち…
穏やかに見えますが、強風です!寒いです!!
8
地蔵の頭でご来光待ち…
穏やかに見えますが、強風です!寒いです!!
みんなダイスキな富士山♡わたしも大好き(*´ω`*)
9
みんなダイスキな富士山♡わたしも大好き(*´ω`*)
ジャイアントぽぉになって、『なーーでなーーーで♡』
22
ジャイアントぽぉになって、『なーーでなーーーで♡』
遊んでる間に、空はだんだん赤ーーくなって…
4
遊んでる間に、空はだんだん赤ーーくなって…
エッ( ゜Д゜)!!!!!
8
エッ( ゜Д゜)!!!!!
思ってるトコと違うトコから陽が登ってきました!
もう1段上の水平ラインはなに???
8
思ってるトコと違うトコから陽が登ってきました!
もう1段上の水平ラインはなに???
そして、このご来光…
8
そして、このご来光…
分かりますでしょうか・・・・
11
分かりますでしょうか・・・・
なんとダルマ型(*''ω''*)
すごい!おもしろい!!なんでーーー!!!
「とっても縁起がいいのよ♡」と、後ろの方に教えて頂きました!
もちろん、拝みまくりです(●´人`●)
18
なんとダルマ型(*''ω''*)
すごい!おもしろい!!なんでーーー!!!
「とっても縁起がいいのよ♡」と、後ろの方に教えて頂きました!
もちろん、拝みまくりです(●´人`●)
お隣の赤岳は真っ赤に焼けなかったけど、
10
お隣の赤岳は真っ赤に焼けなかったけど、
わたしを風から守ってくれてた岩が真っ赤♪
超至近距離のモルゲンロートにも感動でした(*´ω`*)
13
わたしを風から守ってくれてた岩が真っ赤♪
超至近距離のモルゲンロートにも感動でした(*´ω`*)
すっかり明るくなってー
4
すっかり明るくなってー
御嶽さん、乗鞍さん、おはようさーーん!
5
御嶽さん、乗鞍さん、おはようさーーん!
北アのみなさん、おはようさーーん!
5
北アのみなさん、おはようさーーん!
胸いっぱいで行者小屋に戻ってきたころには
お腹が空いてきましたー。
5
胸いっぱいで行者小屋に戻ってきたころには
お腹が空いてきましたー。
朝ご飯は、お弁当にしていただきました!お魚、美味しい!!
11
朝ご飯は、お弁当にしていただきました!お魚、美味しい!!
楽しい山旅も残すは帰路のみ!
お世話になった行者小屋のみなさまにお礼を言ってしゅっぱーーーつ(^^)/
1
楽しい山旅も残すは帰路のみ!
お世話になった行者小屋のみなさまにお礼を言ってしゅっぱーーーつ(^^)/
帰りは中山乗越→赤岳鉱泉→北沢ルートです。
2
帰りは中山乗越→赤岳鉱泉→北沢ルートです。
ココにもマムート🐘
6
ココにもマムート🐘
道標もしっかりあります。
1
道標もしっかりあります。
ヘリポートの看板…
なんでこーなるの??
5
ヘリポートの看板…
なんでこーなるの??
行者小屋から約40分で、ステーキで有名な赤岳鉱泉に到着!
煙突が出てるトコがお風呂だそう♨
8
行者小屋から約40分で、ステーキで有名な赤岳鉱泉に到着!
煙突が出てるトコがお風呂だそう♨
ここに回り道したのは、「アイスキャンディー建設中」の情報が入ったから!
これが大きくなって、氷をまとって、アイスキャンディーになるのねー(*'ω'*)
7
ここに回り道したのは、「アイスキャンディー建設中」の情報が入ったから!
これが大きくなって、氷をまとって、アイスキャンディーになるのねー(*'ω'*)
北沢ルートの沢は、南沢よりダイナミック!
4
北沢ルートの沢は、南沢よりダイナミック!
橋も大きくて長い〜♪
2
橋も大きくて長い〜♪
青いお空に後ろ髪引かれっぱなしですが…(´;ω;`)
6
青いお空に後ろ髪引かれっぱなしですが…(´;ω;`)
美濃戸山荘に帰還!
4
美濃戸山荘に帰還!
駐車場にも帰還!!
3
駐車場にも帰還!!
靴を洗って、今回の山旅は無事に終了ですヽ(・∀・)丿
ありがとうございましたーーー!
5
靴を洗って、今回の山旅は無事に終了ですヽ(・∀・)丿
ありがとうございましたーーー!
運転はハードだけど、車窓の景色には癒される林道を下って…
4
運転はハードだけど、車窓の景色には癒される林道を下って…
J&Nさんでお風呂♨
入浴700円ですが、レストラン利用だと半額になります。
湯上りコーヒーを頼んだ私は850円のお支払でした。
ここのお風呂、キレイだし、アメニティも充実だし、スタッフさんは美人揃い♡癒されました♡
9
J&Nさんでお風呂♨
入浴700円ですが、レストラン利用だと半額になります。
湯上りコーヒーを頼んだ私は850円のお支払でした。
ここのお風呂、キレイだし、アメニティも充実だし、スタッフさんは美人揃い♡癒されました♡
あまりに素敵な2日間を振り返るように、車からもお山を振り返ります。
13
あまりに素敵な2日間を振り返るように、車からもお山を振り返ります。
サービスエリアからも振り返ります。
大阪まで、運転頑張るぞ(''◇'')ゞ
11
サービスエリアからも振り返ります。
大阪まで、運転頑張るぞ(''◇'')ゞ
ぽぉちゃん、天気も最高で良かったね〜
マムートジョッキもええな〜
食事中に夕陽だったのね
こっちでは幻想的な夕陽に出会えたから
燕から八ヶ岳連峰は、ずっと雲海に浮かんでたよ
呼びかけたけど・・・聞こえないよね
ロングの運転おつかれさまでした
しかも2週連チャンで
今度2週分のおみやげ話聞かせてね
こんにちわぁー!八ヶ岳からもずっと北アが見えてて
わたしも「みんなどーしてるかな?またいっぱい遊んでるんだろな?」
と思いながら、ライトをカチカチ
マムートジョッキもだし、スタッフさんはみんな「コックさんに扮したマンモス」のエプロンしてて、すっごく可愛かったです!
売ってたら絶対買うのに、売ってなかったー!!
わたしも、こーやさんのお話、楽しみにしてます
ぽぉーちゃん、こんばんは(*^▽^*)
最高のお天気とご来光やんか〜
私たちもいつか絶対行きたい八ヶ岳です!
ますます行きたくなったわ〜(^◇^)
mitti
こんにちわぁー!ご来光、とっても感動でした!
暗い道を歩くのはとっても苦手だけど、行って良かったぁー
紅葉はハッパたくさん落ちてて「
今回は「阿弥陀岳」狙いだったので行者小屋一択!でしたが、露天風呂付の小屋や、シャワー・ウォシュレットトイレ付きの小屋もあるって♡女性に優しいですよね (*´ω`*)
mittiさん・chasseさんが行かれる日も、いいお天気になりますように〜
私が登ったときからはや数年経ってますが、変わらぬ様子に懐かしく思いました。
雲海の距離感が近くて迫力ありますね!
冷え冷えのマムートジョッキの生ビール美味しそう!
阿弥陀と赤岳の間のコルあたりから眺める赤岳への稜線はいつ見てもかっこいいなぁ。
長距離運転もおつかれさまでした。
おはようございます!「やつ」に登ったやつ!です♪
お天気だし、ガスも雰囲気だし、モコモコの雲海もキレイで
ほんと行けて良かった♪
ケーキはなかったけど、マムートビールもいいでしょ
どこか遠くに行く時は、公共交通機関で!とばかり思っていたけど、車もいいなぁーって思いました。下山の時間気にしなくていいし、荷物の心配もないし。
でもやっぱりちょとしんどい
もう少し慣れたら、キバラーさんみたいにドコでも行けるようになるかな?
この秋は良い経験がたくさんできました
ぽぉさん、おはようございます!遅コメ失礼しまーす
中央、南とアルプス遠征お疲れ様でした(*´▽`*)
今年は天気予報に一喜一憂しながらも、待ってましたの快晴☀
来年へとまた楽しみが広がる素敵な遠征でしたね♬
女子(のつもり 笑)にも嬉しい情報もめっちゃ有り難いです!
遠路の運転も大変だったと思います。
また色んな事教えてくださいね!
頑張ってついていきま〜す(''◇'')ゞ近いうちに会えるかな?
よろしくお願いします!!!
こんばんわぁーー!
ねー♪八ヶ岳と燕岳は確かに遠いけどお互い見えてたし、近い感じ♡
時々LINEしたりして
女子に嬉しい情報といえば、はるさん達のお風呂とかシャワーにビックリだったよね!
あれ、皇太子さまが八ヶ岳に来られるからって、整備が進んだそうです
最後に寄ったカフェはとっても素敵で、「みねちゃん、こんなお店してくれないかなぁー」って心底思いました
わたしの方がみねちゃんに教わりたい事いっぱいです!
また、ご一緒、楽しみにしてます
ぼぉちゃん こんにちわ。栃木のお母様ですよ‐。赤岳頂上で 出会えた時は嬉しすぎて舞い上がってしまうほどでしたよ。舞い上がってたんだと思うけど自分のカメラにぼぉちゃんの写真残さなかったのが残念で 残念で 今度どこかで又会えたら2ショット イヤ3ショット(お父様も入れて)イヤ4ショット(彼も入れて)撮りましょうね。ぼぉちゃんの元気私達にも移ってます。
八ヶ岳すばらしかったね ヤマレコ見て帰ってからも楽しんでいます。
ヤマレコ初コメントです。今頃になったしまいました。
お母様ーーー!お父様ーーー!こんばんわぁーーー((((oノ´3`)ノ
コメント、すっごく嬉しいです!レコ見てくれてありがとうございます
わたしは八ケ岳宣言してたけど、まさか、お母さまがいるなんて!
見つけた瞬間は嬉しくて嬉しくて
大台ケ原や大峰、伊吹山に来られるときにはぜひぜひご一報ください!
ガイド&ランチはお任せを♪
木曽駒も八ヶ岳も、本当に美しく楽しい山行がでしました
来年も遠征シーズンには積極的に動けたら✨と、目標もできました
また、お会いできる日が今からとっても楽しみです
一緒にお写真〜〜
コメント、ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する