記録ID: 128680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳
2011年08月17日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,704m
- 下り
- 1,713m
コースタイム
6:00 広河原
9:15 八本歯のコル
9:40 トラバース道分岐
10:52 北岳山頂
11:30 肩の小屋
13:15 白根御池小屋
15:00 広河原
9:15 八本歯のコル
9:40 トラバース道分岐
10:52 北岳山頂
11:30 肩の小屋
13:15 白根御池小屋
15:00 広河原
天候 | 曇り 山頂はガス 11時に山頂に着いた時は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4:35 乗合タクシーで広河原へ (途中のゲート前で30分ほど待機) 5:55 広河原 (片道1100円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません |
写真
撮影機器:
感想
日本第2位の山
北岳バットレス、間ノ岳の稜線など
かなり楽しみで前日まで天気予報を確認して
快晴の予報で登山を決意しました
広河原に着いて北岳山頂を見ると3000メートル付近は
ガスってます。晴れてくれと思いつつ登山開始
八本歯のコル付近でガスの中に突入
景色が全く見えないために梯子がきつくて苦痛に
山頂付近では雨が降ってくる始末
天気予報では晴れなののと思いつつ
山の天気(山頂付近)は難しいなぁ…
またリベンジしようと思います
しかし、5日ほど前のヤマレコにトラバース道分岐から北岳山頂に
直登するよりお花畑をまわって登る価値ありと書いてあったので
お花畑をまわって山頂へ登りました
期待以上に高山植物の宝庫でした
おかげで満足することができました
(書いて下さった方に感謝)
とヤマレコの有難さを感じた登山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
当日、八本歯コルの上のトラバース道分岐あたりでスライドしていたと思います。
上部は雨と風で寒かったですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する