また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1296931
全員に公開
ハイキング
剱・立山

晩秋の黒部、初冬の後立山 下の廊下,爺ヶ岳

2017年10月26日(木) 〜 2017年10月28日(土)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
43.8km
上り
4,516m
下り
3,653m

コースタイム

1日目
山行
4:25
休憩
0:10
合計
4:35
11:00
40
11:40
11:50
5
11:55
11:55
35
12:30
12:30
60
13:30
13:30
125
2日目
山行
8:30
休憩
0:40
合計
9:10
7:50
7:50
20
8:10
8:10
100
9:50
9:50
10
10:00
10:20
60
11:20
11:20
40
12:00
12:00
40
12:40
12:40
30
13:10
13:20
50
14:10
14:10
80
15:30
15:40
10
15:50
15:50
30
3日目
山行
5:55
休憩
1:05
合計
7:00
7:50
8:30
0
8:30
8:30
15
8:45
8:45
45
9:30
9:30
95
11:05
11:20
40
12:00
12:10
25
12:35
12:35
55
13:30
13:30
35
14:05
14:05
15
14:20
火打山から帰って10日間連続の激務をこなし、ようやくの休みが三連休。
当初南アルプスに行くつもりだったがいまいち気が乗らず。
期間限定に惹かれ下の廊下行きに変更した。
天候 初日 快晴、二日目 快晴、三日目 曇り(下山してから小雨が降り出す)
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
夜行バス 富山駅前→あいの風とやま鉄道 魚津駅→富山地方鉄道 宇奈月温泉駅
→黒部峡谷鉄道 欅平駅
復路
アルピコ交通バス 信濃大町駅前→JR中央線 新宿駅
夜行バスで富山へ
2017年10月25日 23:08撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/25 23:08
夜行バスで富山へ
地元の鉄道を乗り継ぐ
2017年10月26日 07:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/26 7:18
地元の鉄道を乗り継ぐ
今回の荷物 約20kg
2017年10月26日 07:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/26 7:54
今回の荷物 約20kg
トロッコ電車に乗り代え
2017年10月26日 09:16撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/26 9:16
トロッコ電車に乗り代え
車窓の風景を眺め
2017年10月26日 09:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/26 9:49
車窓の風景を眺め
欅平駅に到着
2017年10月26日 10:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/26 10:49
欅平駅に到着
ビジターセンターに寄り道
2017年10月26日 10:53撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/26 10:53
ビジターセンターに寄り道
11時、登山スタート
2017年10月26日 11:01撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/26 11:01
11時、登山スタート
天狗の頭と唐松岳
2017年10月26日 11:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/26 11:31
天狗の頭と唐松岳
鹿島槍?
2017年10月26日 11:39撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/26 11:39
鹿島槍?
水平歩道の始まり
2017年10月26日 11:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/26 11:54
水平歩道の始まり
登山道は整備されてる
2017年10月26日 11:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/26 11:57
登山道は整備されてる
天然のアーチを潜る
2017年10月26日 12:39撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/26 12:39
天然のアーチを潜る
ヨセミテちっく
2017年10月26日 12:50撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/26 12:50
ヨセミテちっく
トンネルを抜けて
2017年10月26日 13:14撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/26 13:14
トンネルを抜けて
大太鼓のあたり
2017年10月26日 13:30撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/26 13:30
大太鼓のあたり
断崖絶壁
2017年10月26日 13:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/26 13:31
断崖絶壁
山が色づき始める
2017年10月26日 13:51撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/26 13:51
山が色づき始める
水平歩道
2017年10月26日 14:13撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/26 14:13
水平歩道
阿曽原温泉小屋が見えた
2017年10月26日 15:33撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/26 15:33
阿曽原温泉小屋が見えた
テント場に到着
2017年10月26日 15:37撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/26 15:37
テント場に到着
今日のご飯はカレー
2017年10月26日 16:46撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/26 16:46
今日のご飯はカレー
テントの灯り
2017年10月26日 18:32撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/26 18:32
テントの灯り
満天の星空
2017年10月27日 04:25撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/27 4:25
満天の星空
朝もカレーを食べて
2017年10月27日 06:30撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 6:30
朝もカレーを食べて
二日目スタート
2017年10月27日 07:06撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/27 7:06
二日目スタート
関西電力人見寮
2017年10月27日 07:44撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/27 7:44
関西電力人見寮
トロッコ道
2017年10月27日 07:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/27 7:49
トロッコ道
モルゲンロート
2017年10月27日 07:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/27 7:57
モルゲンロート
山が燃える
2017年10月27日 07:59撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/27 7:59
山が燃える
東谷吊橋
2017年10月27日 08:09撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/27 8:09
東谷吊橋
黒部川
2017年10月27日 08:39撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 8:39
黒部川
シャワーポイント
2017年10月27日 08:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/27 8:42
シャワーポイント
S字峡のあたり
2017年10月27日 08:58撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/27 8:58
S字峡のあたり
半月峡のあたり
2017年10月27日 08:59撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 8:59
半月峡のあたり
剥離しかけた足場
2017年10月27日 08:59撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/27 8:59
剥離しかけた足場
下の廊下
2017年10月27日 09:01撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/27 9:01
下の廊下
モミジか?カエデか??
2017年10月27日 09:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 9:41
モミジか?カエデか??
十字峡吊橋
2017年10月27日 09:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/27 9:52
十字峡吊橋
十字峡
2017年10月27日 10:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 10:03
十字峡
木漏れ陽と透過光
2017年10月27日 10:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/27 10:20
木漏れ陽と透過光
すれ違いが増えてきた
2017年10月27日 10:34撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 10:34
すれ違いが増えてきた
青い空と紅葉
2017年10月27日 11:16撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 11:16
青い空と紅葉
白竜峡
2017年10月27日 11:23撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/27 11:23
白竜峡
雪渓を渡ってる人がいる
2017年10月27日 11:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/27 11:52
雪渓を渡ってる人がいる
リンドウ
2017年10月27日 11:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 11:55
リンドウ
雪渓の上を渡る
2017年10月27日 11:59撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/27 11:59
雪渓の上を渡る
崩壊した雪渓
2017年10月27日 12:08撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 12:08
崩壊した雪渓
ダイモンジソウ
2017年10月27日 12:22撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/27 12:22
ダイモンジソウ
川辺でちょっと休憩
2017年10月27日 12:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/27 12:52
川辺でちょっと休憩
落ち葉
2017年10月27日 13:16撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 13:16
落ち葉
後立の山々
2017年10月27日 14:06撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 14:06
後立の山々
内蔵助谷出合
2017年10月27日 14:08撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/27 14:08
内蔵助谷出合
ウォーターフォール
2017年10月27日 14:17撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/27 14:17
ウォーターフォール
天気に恵まれた二日間
2017年10月27日 14:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/27 14:21
天気に恵まれた二日間
観光放水は終了
2017年10月27日 14:56撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 14:56
観光放水は終了
黒部ダムに到着
2017年10月27日 15:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/27 15:31
黒部ダムに到着
ダムより立山連峰
2017年10月27日 15:45撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 15:45
ダムより立山連峰
スバリ岳針ノ木岳
2017年10月27日 16:00撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/27 16:00
スバリ岳針ノ木岳
吊橋を渡って
2017年10月27日 16:04撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 16:04
吊橋を渡って
ロッジくろよん到着
2017年10月27日 16:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 16:18
ロッジくろよん到着
テントを設営
2017年10月27日 16:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/27 16:52
テントを設営
またもカレー
2017年10月27日 17:11撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 17:11
またもカレー
今回最後の晩餐
2017年10月27日 17:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/27 17:52
今回最後の晩餐
そして翌朝
2017年10月28日 05:53撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/28 5:53
そして翌朝
黒部ダム駅へ向かう
2017年10月28日 07:29撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/28 7:29
黒部ダム駅へ向かう
トロリーバスに乗り
2017年10月28日 08:02撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/28 8:02
トロリーバスに乗り
扇谷駅に到着
2017年10月28日 08:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/28 8:21
扇谷駅に到着
ロッカーに荷物を預け
2017年10月28日 08:28撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/28 8:28
ロッカーに荷物を預け
稜線を目指す
2017年10月28日 09:30撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/28 9:30
稜線を目指す
雪が出始めるが
2017年10月28日 09:47撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/28 9:47
雪が出始めるが
たいした雪ではない
2017年10月28日 10:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/28 10:41
たいした雪ではない
予定より遅れて山荘到着
2017年10月28日 11:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/28 11:03
予定より遅れて山荘到着
山荘裏の種池
2017年10月28日 11:05撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/28 11:05
山荘裏の種池
軽アイゼンを装着し出発
2017年10月28日 11:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/28 11:18
軽アイゼンを装着し出発
鹿島槍ヶ岳
2017年10月28日 11:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/28 11:41
鹿島槍ヶ岳
爺ヶ岳南峰
2017年10月28日 11:59撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
10/28 11:59
爺ヶ岳南峰
三角点タッチ
2017年10月28日 12:00撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/28 12:00
三角点タッチ
北峰には行かず
2017年10月28日 12:00撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/28 12:00
北峰には行かず
14時のバス目指し下山
2017年10月28日 12:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/28 12:07
14時のバス目指し下山
槍ヶ岳ズーム
2017年10月28日 12:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/28 12:07
槍ヶ岳ズーム
剱岳ズーム
2017年10月28日 12:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/28 12:07
剱岳ズーム
鹿島槍ヶ岳ズーム
2017年10月28日 12:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
10/28 12:07
鹿島槍ヶ岳ズーム
再び種池山荘
2017年10月28日 12:35撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/28 12:35
再び種池山荘
右踝が痛みスローダウン
2017年10月28日 13:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/28 13:31
右踝が痛みスローダウン
紅葉
2017年10月28日 13:40撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/28 13:40
紅葉
草紅葉
2017年10月28日 13:56撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/28 13:56
草紅葉
扇谷駅へ戻り
2017年10月28日 14:22撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/28 14:22
扇谷駅へ戻り
14時半のバスで信濃大町へ
2017年10月28日 14:29撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/28 14:29
14時半のバスで信濃大町へ
目指す特急にギリ乗車
2017年10月28日 15:06撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/28 15:06
目指す特急にギリ乗車
車窓風景で気を紛らわし
2017年10月28日 15:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/28 15:21
車窓風景で気を紛らわし
ようやくビールにありつけた
2017年10月28日 15:56撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/28 15:56
ようやくビールにありつけた

感想

出発前日に富山行きの夜行バスを予約、直前割で2400円だった。
当日残業で遅れることを危惧し職場にザックを持ち込むが、定時で上がれた。
一旦15kgまで軽量化したが、荷物を追加し結局は20kgを越えてしまった。
二俣新町駅前に移動し、夜行バスに乗り新宿を経由して富山駅へ向かう。

初日
6時半頃富山駅前に到着、買い物するためあえて電車を一本遅らせる。
電車を乗り継ぎ10時40分頃欅平に到着、ビジターセンターを見学後出発。
これで三度目の水平歩道、歩きやすく荷物の重さも負担にならない。
天気が良いためか平日だというのに結構な人数とすれ違った。
終盤に以前痛めた右踝に鈍い痛みを感じ始めたのが少し気になった。
15時半過ぎに阿曽原温泉に到着、テント場はかなり混んでいた。
テントを設営してお風呂に入り夕食をとってまたお風呂に入って眠る。

二日目
暗いうちに目を覚まし星を撮影したり風呂に入ったりして時間をつぶす。
7時すぎに二日目の山行スタート、歩き始めてすぐに右踝が痛み始めた。
下の廊下は二回目、前回より遅い時期で紅葉はピークを迎えていた。
S字峡、十字峡、白竜峡などを経て内蔵助出合に着いたのは14時すぎ。
当初内蔵助出合から真砂岳に登り、三日目に立山経由で下山予定だった。
右踝が痛くてペースが遅れたためそのままダムへ向かう。
晩年は右踝の神経痛に悩まされるのか、など想像したら少し悲しくなった。
そんな妄想をしてるうちに黒部ダムの下に到着、観光放水は終わっている。
ここからダム上部までの登りが地味にキツい。
扇沢経由で帰るか、室堂へ上がり雷鳥平でテント泊するか、考えつつ登る。
結局ロッジくろよんにテント泊して、翌日爺ヶ岳に登ることにした。
ダムの売店で缶ビールと日本酒を買ってロッジくろよんへ向かった。

三日目
テントは四張あったが、早朝に二張撤収して下の廊下へ向かっていった。
もう一張はツェルトの男性で同じペースで撤収し同じ時間に出発。
話しかけると彼も爺ヶ岳を登る予定で、天気次第で鹿島槍まで行く予定。
あいにく夕方から雨予報なのだが、彼の山行を尊重し否定的なことは言わず。
黒部ダム駅から扇沢行きの、始発トロリーバスの乗客は二人きりだった。
扇沢駅で彼と別れ、ロッカーに余計な荷物を置いて登山口へ向かう。
登山口には数台の車が駐車し、デポしている自転車もあった。
15時5分信濃大町発の特急に乗りたいので種池山荘までかな?と思う。
11時までに種池山荘に着いたら、爺ヶ岳にも登ってみるつもりではいた。
2000mあたりから雪が出始めたが、この時点ではアイゼンは装着せず。
種池山荘には11時を若干過ぎて到着したが、爺ヶ岳を目指すことにする。
買ったばかりの軽アイゼンの着け方が分からず、適当に装着して出発。
扇沢で別れた彼もすぐ後ろを登ってきて、ほぼ同時に山頂に到着。
曇っているものの視界は遠くまで見えて風もないコンディションだった。
剱や鹿島槍は言うに及ばず、槍ヶ岳やその先の山々まで見渡すことができた。
扇沢14時発のバスを目指すが、途中で右踝が痛み結局着いたのは14時20分。
次のバスは15時発と思っていたら、土日限定の14時半のバスがあった。
信濃大町着予定が15時5分なので特急はあきらめていたが、3分前に到着。
急いで切符を購入し、無事15時5分発の特急あずさに乗ることができた。
車内販売が松本までなく、その間打ち上げのビールをおあずけされた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
下ノ廊下(黒部ダム〜阿曽原温泉〜欅平)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら