ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1298986
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

最高の展望を望めた燕岳、大天井岳登山【中房登山口からのピストン】

2017年10月31日(火) 〜 2017年11月01日(水)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
33:14
距離
24.7km
登り
2,588m
下り
2,584m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:53
休憩
2:06
合計
6:59
6:35
13
スタート地点
6:48
6:59
30
7:29
7:36
19
7:55
7:56
26
8:22
8:27
26
8:53
8:56
25
9:21
10:00
14
10:14
10:21
32
10:53
10:54
9
11:03
11:06
17
11:23
11:25
18
11:43
11:44
8
11:52
12:30
19
12:49
12:55
14
13:09
13:09
4
13:13
13:14
13
13:27
13:28
6
13:34
2日目
山行
6:17
休憩
2:16
合計
8:33
7:16
29
7:45
7:48
16
8:04
8:05
65
9:10
9:10
6
9:41
10:03
11
10:14
10:14
3
10:17
10:29
13
10:45
10:45
69
11:54
11:57
17
12:14
12:18
28
12:46
13:51
14
14:05
14:05
14
14:19
14:21
5
14:26
14:31
9
14:40
14:44
9
14:53
14:56
10
15:06
15:14
11
15:25
15:25
17
15:42
15:42
7
15:49
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉の第一駐車場を利用。AM3時に到着時、先客5台程でした。
コース状況/
危険箇所等
◆中房温泉〜燕山荘
富士見ベンチから燕山荘までは雪が積もっていたが、凍結箇所なし。
往路:アイゼン不要
復路:合戦小屋までアイゼンを装着。合戦小屋以降は積雪無し。
◆燕山荘〜燕岳、北燕岳
積雪なし。快適に歩けました。
◆燕山荘〜大天井岳
雪はほぼ解けており、数ヵ所凍結箇所もあるが、尾根沿いの平坦な場所だった為アイゼンなし。大天荘へ向かう登り坂は雪で覆われていたが、凍結なく登ることができた。蛙岩では夏山ルートがロープを張られて通行不可の状態になっていたが、冬山ルートは雪がないと通りにくかった。復路は夏山ルートを使用
為右衛門吊岩はどこを通ればよかったのかよくわからなかった。
その他周辺情報 下山後の温泉は有明荘(620円。燕山荘メンバーカードを提示すると310円)
ただし日帰り入浴は17時まで
http://www.enzanso.co.jp/ariakeso/
第一駐車場で仮眠をとった後、6時半に出発
2017年10月31日 06:35撮影 by  SOL26, Sony
10/31 6:35
第一駐車場で仮眠をとった後、6時半に出発
中房温泉湯原の湯のそばから登山スタート
2017年10月31日 06:47撮影 by  SOL26, Sony
10/31 6:47
中房温泉湯原の湯のそばから登山スタート
つららのお出迎え
2017年10月31日 07:24撮影 by  SOL26, Sony
2
10/31 7:24
つららのお出迎え
第一ベンチ。前回下りなかった水場にも。まろやかで美味しい。
2017年10月31日 07:29撮影 by  SOL26, Sony
10/31 7:29
第一ベンチ。前回下りなかった水場にも。まろやかで美味しい。
大天井岳方面の山並みがはっきり見えます。テンションアップ(笑)。
2017年10月31日 09:14撮影 by  SOL26, Sony
2
10/31 9:14
大天井岳方面の山並みがはっきり見えます。テンションアップ(笑)。
合戦小屋到着。小屋は営業していたようですが、スイカはありません。代わりにおしるこがあるとのこと。
積雪が深くなってきましたが、アイゼン不要。
2017年10月31日 09:20撮影 by  SOL26, Sony
10/31 9:20
合戦小屋到着。小屋は営業していたようですが、スイカはありません。代わりにおしるこがあるとのこと。
積雪が深くなってきましたが、アイゼン不要。
スマホで撮っても絵になるな〜。
2017年10月31日 10:13撮影 by  SOL26, Sony
2
10/31 10:13
スマホで撮っても絵になるな〜。
燕山荘に到着。穂高連邦が素晴らしい。
2017年10月31日 11:05撮影 by  SOL26, Sony
8
10/31 11:05
燕山荘に到着。穂高連邦が素晴らしい。
北アルプスの女王燕岳。
2017年10月31日 11:05撮影 by  SOL26, Sony
1
10/31 11:05
北アルプスの女王燕岳。
燕山荘に到着。3年前と変わっていないように思います。
2017年10月31日 11:06撮影 by  SOL26, Sony
10/31 11:06
燕山荘に到着。3年前と変わっていないように思います。
久しぶりだね。今回は雪だるまくんと一緒。
宿泊の受付をして燕岳に向かいます。
2017年10月31日 11:06撮影 by  SOL26, Sony
3
10/31 11:06
久しぶりだね。今回は雪だるまくんと一緒。
宿泊の受付をして燕岳に向かいます。
はい、めがね岩
2017年10月31日 11:43撮影 by  SOL26, Sony
10/31 11:43
はい、めがね岩
山頂到着。裏銀座の山々を背景に撮っていただきました。
2017年10月31日 11:54撮影 by  SOL26, Sony
4
10/31 11:54
山頂到着。裏銀座の山々を背景に撮っていただきました。
山頂。
2017年10月31日 11:56撮影 by  SOL26, Sony
1
10/31 11:56
山頂。
2017年10月31日 11:56撮影 by  SOL26, Sony
3
10/31 11:56
なんと富士山も見えた。
2017年10月31日 12:07撮影 by  SOL26, Sony
3
10/31 12:07
なんと富士山も見えた。
コーヒーブレイク。30分程、山頂一人占め状態。
風もないので寒くなかったです。
2017年10月31日 12:13撮影 by  SOL26, Sony
4
10/31 12:13
コーヒーブレイク。30分程、山頂一人占め状態。
風もないので寒くなかったです。
こちらは北燕岳から餓鬼岳方面。なんか行けそうな気がするが、今回はやめておこう。
2017年10月31日 12:49撮影 by  SOL26, Sony
2
10/31 12:49
こちらは北燕岳から餓鬼岳方面。なんか行けそうな気がするが、今回はやめておこう。
燕岳と大天井岳。こうやってみると結構な距離がありますね。
2017年10月31日 12:52撮影 by  SOL26, Sony
1
10/31 12:52
燕岳と大天井岳。こうやってみると結構な距離がありますね。
イルカ岩。
2017年10月31日 13:27撮影 by  SOL26, Sony
3
10/31 13:27
イルカ岩。
山荘に到着し、待望の生ビールとおでんをいただく。
至福の時(笑)。
2017年10月31日 13:59撮影 by  SOL26, Sony
10/31 13:59
山荘に到着し、待望の生ビールとおでんをいただく。
至福の時(笑)。
山荘と燕岳。
2017年10月31日 14:59撮影 by  SOL26, Sony
3
10/31 14:59
山荘と燕岳。
夕食はボリュームたっぷり。堪能致しました。
2017年10月31日 17:31撮影 by  SOL26, Sony
1
10/31 17:31
夕食はボリュームたっぷり。堪能致しました。
風がないのであまり寒くない。
富士山がはっきり見える。右の山が甲斐駒ケ岳、左が山々が八ヶ岳。
2017年11月01日 05:48撮影 by  SOL26, Sony
7
11/1 5:48
風がないのであまり寒くない。
富士山がはっきり見える。右の山が甲斐駒ケ岳、左が山々が八ヶ岳。
朝日に照らされる燕岳
2017年11月01日 05:49撮影 by  SOL26, Sony
4
11/1 5:49
朝日に照らされる燕岳
2017年11月01日 06:07撮影 by  SOL26, Sony
4
11/1 6:07
2017年11月01日 06:08撮影 by  SOL26, Sony
6
11/1 6:08
展望台にはたくさんの人。
2017年11月01日 06:08撮影 by  SOL26, Sony
1
11/1 6:08
展望台にはたくさんの人。
2017年11月01日 06:13撮影 by  SOL26, Sony
4
11/1 6:13
朝食も美味しくいただきました。
2017年11月01日 06:17撮影 by  SOL26, Sony
1
11/1 6:17
朝食も美味しくいただきました。
大天井岳に向けて縦走中。山並みがきれい。
2017年11月01日 08:04撮影 by  SOL26, Sony
3
11/1 8:04
大天井岳に向けて縦走中。山並みがきれい。
大下りの頭の先頭に到着。復路はここを登るのか、はぁ〜。
2017年11月01日 08:05撮影 by  SOL26, Sony
3
11/1 8:05
大下りの頭の先頭に到着。復路はここを登るのか、はぁ〜。
切通岩を振り返る。
2017年11月01日 09:08撮影 by  SOL26, Sony
11/1 9:08
切通岩を振り返る。
2017年11月01日 09:13撮影 by  SOL26, Sony
11/1 9:13
大天荘までの登り坂。休み休み登ります。
凍結箇所がなく、アイゼン不要でした。
2017年11月01日 09:16撮影 by  SOL26, Sony
11/1 9:16
大天荘までの登り坂。休み休み登ります。
凍結箇所がなく、アイゼン不要でした。
大天荘に到着。コーヒーをいただき、ほっと一息。
2017年11月01日 09:41撮影 by  SOL26, Sony
11/1 9:41
大天荘に到着。コーヒーをいただき、ほっと一息。
中天井岳と東天井岳。
2017年11月01日 09:41撮影 by  SOL26, Sony
3
11/1 9:41
中天井岳と東天井岳。
大天井岳を目指します。片道約10分(笑)。
2017年11月01日 10:04撮影 by  SOL26, Sony
11/1 10:04
大天井岳を目指します。片道約10分(笑)。
大天井岳山頂に登頂。背景には槍ヶ岳。
2017年11月01日 10:11撮影 by  SOL26, Sony
6
11/1 10:11
大天井岳山頂に登頂。背景には槍ヶ岳。
復路の大下りノ頭。はっきり言って疲れました。
2017年11月01日 11:54撮影 by  SOL26, Sony
1
11/1 11:54
復路の大下りノ頭。はっきり言って疲れました。
なんとか燕山荘に到着。
待望のカツカレー。
2017年11月01日 13:00撮影 by  SOL26, Sony
1
11/1 13:00
なんとか燕山荘に到着。
待望のカツカレー。
さあ、下山開始。
2017年11月01日 13:47撮影 by  SOL26, Sony
11/1 13:47
さあ、下山開始。
さすがに軽アイゼンを装着。
2017年11月01日 14:02撮影 by  SOL26, Sony
11/1 14:02
さすがに軽アイゼンを装着。
合戦小屋に到着。雪がほとんど解けていた。
2017年11月01日 14:26撮影 by  SOL26, Sony
11/1 14:26
合戦小屋に到着。雪がほとんど解けていた。
2017年11月01日 14:53撮影 by  SOL26, Sony
11/1 14:53
2017年11月01日 15:14撮影 by  SOL26, Sony
11/1 15:14
無事下山しました。湯原の湯には入らず写真のみ。
2017年11月01日 15:43撮影 by  SOL26, Sony
11/1 15:43
無事下山しました。湯原の湯には入らず写真のみ。
撮影機器:

感想

3年前家族で登った時は、ガス、大雨、暴風に見舞われ、散々な目にあった燕岳。遅い夏休みが取れたので、リベンジしてきました。当初は10月30日から一泊の予定でしたが、都合で一日ずらしたところ大正解。心配していた天気は快晴。素晴らしい展望を望むことができました。

AM3時前に第一駐車場に停め仮眠。6時30分頃に登山開始。
三大急登と言われる割にはそれほどでもないような感じ。ペースを刻みつつ、ゆっくりと登りました。途中、2時から登って降りてきた登山者に聞くと、「展望は素晴らしい」とのこと。
言葉通り、燕山荘に到着すると、眼前には北アルプス大展望を望むことができました。
燕岳山頂で30分滞在し、独り占め状態。沸かしたコーヒーを飲みながら雄大な景色を存分に楽しむことができました。
燕山荘では、オンシーズンではないので静か。ご相席になった山登りの達人との話が楽しく、ゆったりのんびり過ごすことができました。
翌日も快晴。当初予定していた餓鬼岳までの縦走は、この時期はやめといた方がいいという他の登山者のアドバイスに従い、断念。ただ、ここまま下山するのはもったいないので、大天井岳までのピストンに変更。凍結を心配しましたが、雪もほとんど解けていて、アイゼン不要でした。
大天井岳山頂では槍ヶ岳が目の前にそびえ立つような展望が。3年前とは違い、展望がいいとこのように見えるのですね(笑)。
少しハイスピードでピストンしたため、燕山荘に戻るとすでにバテバテ。
カツカレーでエネルギーを補給し、少し休憩後に下山開始。有明荘の風呂に入るために急いでおり、1時間40分で下山しました(笑)。

今回は運がよくすごく楽しい、また最高なシチュエーションの登山となり大満足。
来年は今回行けなかった餓鬼岳や唐沢岳の周回にチャレンジしてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら