記録ID: 8464053
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳(表銀座)
2025年07月21日(月) 〜
2025年07月24日(木)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 36:15
- 距離
- 44.9km
- 登り
- 4,467m
- 下り
- 4,331m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:39
距離 7.3km
登り 1,773m
下り 120m
2日目
- 山行
- 9:59
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 11:44
距離 13.5km
登り 1,433m
下り 1,162m
4:24
6分
宿泊地
16:08
3日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:28
距離 8.4km
登り 834m
下り 827m
4日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:37
距離 15.8km
登り 426m
下り 2,223m
天候 | 4日間全てが快晴。 もれなく夕立ち。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
白沢登山口も5時半でほぼ満車。 下山後は新穂高から松本駅迄は、バス。松本駅から穂高駅迄は電車を利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
餓鬼岳周辺及び燕岳迄の縦走路は、コースとしては良い感じですが、もう少し草刈り等の整備が入れば良いと、思います。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
夏山シーズンの北アルプス縦走も、4回目と成った今年の夏は此処何年も無いくらいの好天が続き、大成功と成りました。
また、山小屋予約も何故かスムーズに進み去年の苦労は、何だったんだと不思議に思いました。
ともあれ今年も夏山縦走が無事に終わり、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
inuyama_aoiさんも定期的に山行を重ねてるみたいで、何よりですね。またお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する