ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1308280
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山

2017年11月05日(日) 〜 2017年11月06日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
13:04
距離
36.2km
登り
2,959m
下り
2,971m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:16
休憩
0:46
合計
6:02
9:26
23
9:56
9:57
79
11:16
11:16
45
12:01
12:06
38
12:44
12:46
54
13:40
13:40
9
13:49
13:49
25
14:14
14:18
15
14:33
14:49
5
14:54
15:08
20
15:28
2日目
山行
5:55
休憩
1:02
合計
6:57
5:44
21
6:05
6:28
3
6:31
6:35
13
6:48
6:48
15
7:03
7:04
5
7:09
7:09
25
7:34
7:36
11
7:47
7:49
80
9:09
9:16
27
9:43
9:59
15
10:14
10:14
16
10:30
10:30
5
10:35
10:36
11
10:47
10:48
18
11:06
11:06
4
11:10
11:14
18
11:32
11:32
56
12:28
12:28
7
12:35
12:36
5
12:41
12:41
0
12:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:
ホリデー快速奥多摩1号 奥多摩駅着0821
鴨沢行臨時バス0830発 鴨沢0905着
復路:
奥多摩湖1250発 奥多摩駅1305着
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。長いです。
その他周辺情報 もえぎの湯は月曜定休のため、駅近くの玉翠荘にて入浴(650円)。
小袖駐車場上の登山道入口の看板。今年限りでしょうか。ちなみに黄色のキャラの名前はタバスキーだそう。
2017年11月05日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/5 9:57
小袖駐車場上の登山道入口の看板。今年限りでしょうか。ちなみに黄色のキャラの名前はタバスキーだそう。
七ツ石への登山道にて。紅葉がすすんでいます。休日なので多くの下山者とすれ違います。
2017年11月05日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/5 12:37
七ツ石への登山道にて。紅葉がすすんでいます。休日なので多くの下山者とすれ違います。
ブナ坂。気持ちのいい尾根で昼食をいただきました。まだすれ違う人は多いです。
2017年11月05日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/5 13:07
ブナ坂。気持ちのいい尾根で昼食をいただきました。まだすれ違う人は多いです。
ブナ坂の先から七ツ石山を振り返って。カラマツが美しい。
2017年11月05日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/5 13:13
ブナ坂の先から七ツ石山を振り返って。カラマツが美しい。
石尾根の途中から富士山がよく見えました。手前は雁ヶ腹摺山。
2017年11月05日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/5 13:16
石尾根の途中から富士山がよく見えました。手前は雁ヶ腹摺山。
ダンシングツリー。このあたりからすれ違う人が減ってきます。
2017年11月05日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/5 13:18
ダンシングツリー。このあたりからすれ違う人が減ってきます。
奥多摩小屋の先のピークから。幕営は15張ほどで若い人が多い。学生さんかな?
2017年11月05日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/5 13:49
奥多摩小屋の先のピークから。幕営は15張ほどで若い人が多い。学生さんかな?
小雲取山から
2017年11月05日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/5 14:15
小雲取山から
雲取山避難小屋が見えてきました。
2017年11月05日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/5 14:31
雲取山避難小屋が見えてきました。
避難小屋横からの眺め。中央奥に大岳山、右奥が御前山。左手前は鷹ノ巣山、中央手前が高丸山。以上すべて「たぶん」。
2017年11月05日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/5 14:39
避難小屋横からの眺め。中央奥に大岳山、右奥が御前山。左手前は鷹ノ巣山、中央手前が高丸山。以上すべて「たぶん」。
登り始めて6時間少しで雲取山荘に到着。今夜はここに泊まります。
2017年11月05日 15:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/5 15:28
登り始めて6時間少しで雲取山荘に到着。今夜はここに泊まります。
雲取山頂からご来光。
2017年11月06日 06:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/6 6:11
雲取山頂からご来光。
ゴキゲン
2017年11月06日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/6 6:15
ゴキゲン
南アルプスも一望できました。
2017年11月06日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/6 6:21
南アルプスも一望できました。
記念だそうです。
2017年11月06日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/6 6:26
記念だそうです。
雲取山頂から大菩薩連峰を望む。
2017年11月06日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/6 6:37
雲取山頂から大菩薩連峰を望む。
月と雲取山
2017年11月06日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/6 6:39
月と雲取山
ヘリポート近くの日陰には霜柱が。テン泊の人は寒かったでしょう。
2017年11月06日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/6 7:12
ヘリポート近くの日陰には霜柱が。テン泊の人は寒かったでしょう。
高丸山手前から七ツ石山方面。まだ影が長い時間。
2017年11月06日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/6 8:13
高丸山手前から七ツ石山方面。まだ影が長い時間。
日蔭名栗山直下の急斜面。空が青い。
2017年11月06日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/6 8:59
日蔭名栗山直下の急斜面。空が青い。
きれいな鷹ノ巣山避難小屋。
2017年11月06日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/6 9:15
きれいな鷹ノ巣山避難小屋。
ちょうど半年前にも登った鷹ノ巣山からの眺め。今回は完璧。
2017年11月06日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/6 9:44
ちょうど半年前にも登った鷹ノ巣山からの眺め。今回は完璧。
六ツ石山からの下り。ふかふかの落ち葉を踏んですすみます。
2017年11月06日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/6 11:30
六ツ石山からの下り。ふかふかの落ち葉を踏んですすみます。
トオノクボ先の急斜面。針葉樹と広葉樹の合間を縫って下ります。
2017年11月06日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/6 11:56
トオノクボ先の急斜面。針葉樹と広葉樹の合間を縫って下ります。
水根の集落へ降りてきました。
2017年11月06日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/6 12:24
水根の集落へ降りてきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) ヘッドランプ ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ ポール

感想

 連休後半に有給をくっつけて、雲取山へ行ってきました。
噂どおりの長い道のりですが、乾いた好天に恵まれて、寒すぎず暑すぎず。
紅葉や奥多摩の山々を眺めながらの、楽しいソロ登山となりました。
しかし初日は、2日前の黒檜山が響いたか、石尾根に出る手前あたりから
股関節が痛くなり、ペースダウン。小雲取までの急登はきつかったです。
苦労した分、雲取山からの眺めは最高でした。富士山に雪はありませんでした
が、奥多摩から高尾/丹沢方面、大菩薩連峰、南アルプス、奥秩父の山々を
一望できて、ひとしきり感動。下界は青梅方面の市街地まで見通せました。

 雲取山荘に到着したのはちょうど15時半。初日は6時間の山行でした。
山荘では富士山に300回登ったツワモノの先輩や、やたらヒルに詳しい
丹沢専門家のお兄さん、ソロの山ガールさんなど、色々な方とお会いし、
ビール片手に楽しいひとときを過ごさせていただきました。

 二日目は再び雲取山へ戻ります。山頂へ辿りつくと、先にいた登山者が
拍手をしてくれるではありませんか。私も有名人になったかと思いきや、
振り返るとまさにご来光が!…そそくさと皆の後ろへ回って写真をパシャリ。
 山頂からの景色を楽しんだ後は、石尾根縦走です。股関節を気にしつつ、
七ッ石山ー高丸山(※気づかずに巻いてしまう)ー日蔭名栗山へ。
ほぼ人はいませんでしたが、一人だけ追い抜いて行った方は、奥多摩駅まで
行かれるとのこと。すごい健脚です。
さらに、半年前に登った鷹ノ巣山へ。前回のリベンジで、雄大な景色を
眺めることができました。
水根山から六ッ石山までは初めてのコースですが、一部の急斜面を除き、
気持ちのいい尾根道が多かったです。六ッ石山からは急な尾根道を下って、
無事水根に到着したのは12時半頃。およそ7時間の山行となりました。

 バスで奥多摩駅まで戻り、入浴は徒歩3分の玉翠荘さんへ。
風呂は貸切状態で650円はお安いです。
汗を流してサッパリと帰宅することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら