ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132712
全員に公開
ハイキング
奥秩父

小金沢連嶺(大菩薩峠〜小金沢山〜湯ノ沢峠)

2011年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
839m
下り
1,441m

コースタイム

上日川峠(10:44)〜大菩薩峠(11:24-11:27)〜熊沢山(11:37)〜石丸峠(11:46)〜小金沢山(12:28-12:31)
〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山(12:57-13:09)〜川胡桃沢ノ頭(13:34-13:35)〜黒岳(14:00-14:05)〜湯ノ沢峠(14:32-14:35)
〜水場(14:38-14:45)〜林道分岐(15:23)〜やまと天目山温泉(16:19)
天候 晴れのち曇
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
 甲斐大和駅〜上日川峠(栄和交通、40分、1000円、季節運行)
 甲斐大和駅〜やまと天目山温泉(栄和交通、10分、300円)
 ※やまと天目山温泉へは、他に市民バス(300円)もあり
 やまと天目山温泉・日帰り入浴500円(3時間まで)
コース状況/
危険箇所等
大菩薩峠〜小金沢山〜湯ノ沢峠
 全般的にはゆるやかにアップダウンだが、割と小刻みにアップダウンが繰り返される。
 危険箇所はない。1週間前の台風の影響か、樹林の中は湿りがち。倒木が多く、乗り越えたり、くぐったり。
 樹林帯や笹原が続き、気持ちよい。

湯ノ沢峠〜林道分岐
 沢沿いで、何度か渡渉を繰り返す。増水するとかなり手強い、というか危険。
 登山道に川の流れが流入し、既に川の一部になっている場所もある。
 林道分岐からやまと天目山温泉へは約1時間、長い。
上日川峠
久々に来てみると随分整備された印象でした
2011年09月10日 10:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 10:43
上日川峠
久々に来てみると随分整備された印象でした
オコジョ
ちょこっと顔を出してくれました
2011年09月10日 11:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
9/10 11:18
オコジョ
ちょこっと顔を出してくれました
大菩薩峠
既にこんな天気に。早起きして来なきゃダメですね
2011年09月10日 11:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 11:24
大菩薩峠
既にこんな天気に。早起きして来なきゃダメですね
南アルプス
辛うじて見えていました
富士山はもうダメでした
(大菩薩峠)
2011年09月10日 11:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/10 11:25
南アルプス
辛うじて見えていました
富士山はもうダメでした
(大菩薩峠)
ハナイカリ
(大菩薩峠)
2011年09月10日 11:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 11:25
ハナイカリ
(大菩薩峠)
小金沢山
ガスが出る前に・・・
(熊沢山)
2011年09月10日 11:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 11:37
小金沢山
ガスが出る前に・・・
(熊沢山)
石丸峠
熊笹に覆われています
(石丸峠付近)
2011年09月10日 11:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/10 11:42
石丸峠
熊笹に覆われています
(石丸峠付近)
小金沢山に続く稜線
晴天なら富士山が見えるのかな?
(石丸峠付近)
2011年09月10日 11:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 11:42
小金沢山に続く稜線
晴天なら富士山が見えるのかな?
(石丸峠付近)
カイフウロ
(石丸峠付近)
2011年09月10日 11:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 11:50
カイフウロ
(石丸峠付近)
大菩薩湖
(石丸峠付近)
2011年09月10日 11:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 11:53
大菩薩湖
(石丸峠付近)
小金沢山・山頂
ガスで何も見えません
秋の天気のよいときにまた来たいですね
2011年09月10日 12:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 12:29
小金沢山・山頂
ガスで何も見えません
秋の天気のよいときにまた来たいですね
キアゲハ
(牛奥ノ雁ヶ腹摺山)
2011年09月10日 12:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 12:58
キアゲハ
(牛奥ノ雁ヶ腹摺山)
牛奥ノ雁ヶ腹摺山・山頂
天気回復で休憩&軽食
2011年09月10日 13:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 13:07
牛奥ノ雁ヶ腹摺山・山頂
天気回復で休憩&軽食
黒岳
(牛奥ノ雁ヶ腹摺山)
2011年09月10日 13:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 13:08
黒岳
(牛奥ノ雁ヶ腹摺山)
マルバダケブキと雁ヶ腹摺山
マルバダケブキはもう終わりかけ
(牛奥ノ雁ヶ腹摺山)
2011年09月10日 13:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/10 13:10
マルバダケブキと雁ヶ腹摺山
マルバダケブキはもう終わりかけ
(牛奥ノ雁ヶ腹摺山)
ウメバチソウ
稜線上にたくさん咲いていました
(牛奥ノ雁ヶ腹摺山)
2011年09月10日 13:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 13:18
ウメバチソウ
稜線上にたくさん咲いていました
(牛奥ノ雁ヶ腹摺山)
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
(賽ノ河原)
2011年09月10日 13:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/10 13:22
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
(賽ノ河原)
黒岳・山頂
再びまわりには雲やガスに・・・
2011年09月10日 14:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 14:02
黒岳・山頂
再びまわりには雲やガスに・・・
ヤマトリカブト
(黒岳付近)
2011年09月10日 14:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 14:11
ヤマトリカブト
(黒岳付近)
咲き残りのマツムシソウ
(白ザレ)
2011年09月10日 14:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 14:26
咲き残りのマツムシソウ
(白ザレ)
白ザレ
ここだけ花崗岩エリア
2011年09月10日 14:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 14:27
白ザレ
ここだけ花崗岩エリア
湯ノ沢峠
天気がよくないのでお花畑はパスして下山へ
2011年09月10日 14:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 14:33
湯ノ沢峠
天気がよくないのでお花畑はパスして下山へ
避難小屋
外見はこんな感じ
2011年09月10日 14:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 14:38
避難小屋
外見はこんな感じ
避難小屋の中
ふとんあり。但し湿った雰囲気でした
2011年09月10日 14:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 14:38
避難小屋の中
ふとんあり。但し湿った雰囲気でした
水場付近
ここを下っていきますが、既に水浸し状態
大丈夫か?と思いましたが・・・
2011年09月10日 14:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 14:44
水場付近
ここを下っていきますが、既に水浸し状態
大丈夫か?と思いましたが・・・
渡渉して・・・
右側がルート。川の水が流入していました
2011年09月10日 14:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 14:59
渡渉して・・・
右側がルート。川の水が流入していました
道はどこ?
2、3m先に道は続いていて、少し沢に入りました
2011年09月10日 15:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 15:05
道はどこ?
2、3m先に道は続いていて、少し沢に入りました
左右から流れ、中洲に取り残されました
左側の激しいところを渡渉するようです
2011年09月10日 15:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 15:08
左右から流れ、中洲に取り残されました
左側の激しいところを渡渉するようです
渡渉を終えて流れをみます
やれやれ・・・
こんな流れと格闘しました
2011年09月10日 15:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 15:10
渡渉を終えて流れをみます
やれやれ・・・
こんな流れと格闘しました
最後の渡渉
普段は木橋の手前は水がないのかな?
ビミョーな木橋です
2011年09月10日 15:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 15:11
最後の渡渉
普段は木橋の手前は水がないのかな?
ビミョーな木橋です
フシグロセンノウ
(焼山沢林道)
2011年09月10日 15:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/10 15:36
フシグロセンノウ
(焼山沢林道)
やまと天目山温泉
バスの時間に余裕があったので温泉へ
2011年09月10日 16:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/10 16:21
やまと天目山温泉
バスの時間に余裕があったので温泉へ
撮影機器:

感想

土曜日は天気だというので予定していましたが、起きてみたら6時。
どうしようと思いつつも、埼玉34度の天気予報を考えると、山に逃げるのが無難。
ということで、近場で2000m前後の稜線のある小金沢連嶺へ。

甲斐大和駅からバスに乗り、上日川峠に着いたのが10:40。
バスの中から辛うじて富士山が見えていましたが、既に雲が広がってきて、富士見平では既に隠れていた。
大菩薩嶺をぶらついて帰ろうかと思ったけど、登山者が多かったので、やっぱりマイナーコースの小金沢連嶺へ。
帰りのバスは17:00最終で、コースタイムより早いペースで歩かないといけないので、休憩を減らして歩く。
(あとで18:27のバスがあることが発覚)

大菩薩峠では、辛うじて南アルプスが見え、とりあえずほっとする。
この後は展望を期待して歩かなくて済んだので、ラクだったかもしれない。曇った方が涼しかったし・・・。
大菩薩峠から南下すると、ほとんど人に会わなくなった。
熊沢山、石丸峠などを越え、小金沢山には約1時間、小刻みなアップダウンが続くけど、いいペースで歩いた。
樹林帯や笹原で、天気がよければ眺めもよさそう。花は終わりなのか、咲いているのはウメバチソウくらい。

牛奥ノ雁ヶ腹摺山あたりで、天気が回復、これから進む黒岳が見える。
ここで大きくアップダウンがあるし、時間の貯金もできたので、おにぎりで軽い昼食をとる。
一旦下った後、見た目ほど急な登りもなく、川胡桃沢ノ頭、黒岳へと登っていく。
川胡桃沢ノ頭を過ぎたあたりから、またしても曇ってきた。
黒岳の山頂は、樹林帯の中で展望もなかった。
ここで3人のグループと少しお話をする。石丸峠から同様に歩いて来られたようだ。

天気は段々悪化して、湯ノ沢峠では暗くなってきて雨が降りそうな感じ。
お花畑があり、見に行くつもりだったが、休憩されている方に聞くと、鹿による食害か、時期のせいか、
カイフウロくらいしか咲いていないというので、素直に下山することにした。
避難小屋もそれなりだったし、機会があったら、紅葉の時期にでも来よう。

最後に、柳木場沢に沿って下っていく。ここが今日一番の難所だった。
先日の台風の増水のせいなのか、元々大変なコースなのか?人があまり通らなくなったのか?
登山道は川になっていたり、道が一瞬なくなったり、笹の高さは頭の上だし、よく滑るし・・・。
私は、2回尻もち、2回ドボン。あまりオススメできない道でした。

その後、林道にでて1時間歩いて、やまと天目山温泉に着く。
17:00のバスまでは時間があったので、温泉につかっていく。露天はぬるめのつるつるのいい湯でした。
風呂の大きさの割には、大菩薩嶺の登山客が多くていて、そこがたまにきずでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1528人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら