記録ID: 1345221
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
屋久島
長靴で年間日帰り百名山 '17 サラリーマンをしながら10ヶ月で百名山達成記念\(^o^)/縦走の宮之浦岳(荒川〜宮之浦岳〜淀川)
2017年12月30日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,130m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 8:46
距離 22.7km
登り 2,130m
下り 1,368m
14:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
昨日からの屋久島滞在で、予備日の本日は荒川登山口から、パワースポット縄文杉を経て、宮之浦岳に挑み、淀川まで縦走します。
荒川登山口駐車場は、12月から2月末まで、マイカー規制解除期間中で、5時前から送迎バスが絶えないほど大人気です。
昨日の宮之浦岳山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1345218.html
荒川登山口駐車場は、12月から2月末まで、マイカー規制解除期間中で、5時前から送迎バスが絶えないほど大人気です。
昨日の宮之浦岳山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1345218.html
宮之浦岳登頂\(^^)/
二日後の、2018年1月1日一筆書きグレートトラバース3がスタートで、田中 陽気さんが登頂予定です。追っかけファンが、屋久島の麓に集まってきていました。
二日後の、2018年1月1日一筆書きグレートトラバース3がスタートで、田中 陽気さんが登頂予定です。追っかけファンが、屋久島の麓に集まってきていました。
無事に下山完了しました。
来年からは200名山300名山、日帰り縦走で絶景を堪能した山行をやります!
最後までご覧いただきありがとうございました。
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
仙丈ケ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-836978.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
来年からは200名山300名山、日帰り縦走で絶景を堪能した山行をやります!
最後までご覧いただきありがとうございました。
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
仙丈ケ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-836978.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1044人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する