また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1355857
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 天狗岳から大パノラマ 奇跡(?)の再会も

2018年01月06日(土) 〜 2018年01月07日(日)
 - 拍手
hamahako その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:08
距離
14.6km
登り
1,184m
下り
1,149m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:36
休憩
0:52
合計
3:28
12:12
60
13:12
13:19
10
賽ノ河原のちょっと手前
13:29
13:29
42
14:11
14:46
14
15:00
15:10
30
白駒池
2日目
山行
5:28
休憩
1:16
合計
6:44
7:53
73
9:06
9:16
4
9:20
9:32
10
9:42
9:42
7
9:49
9:49
4
9:53
10:00
73
11:13
11:26
14
11:40
11:55
44
12:39
12:44
19
13:03
13:10
40
13:50
13:57
40
14:37
唐沢鉱泉
高見石−白駒池の間で一部ログが飛んだので、適当に修正してます。
天候 1日目:曇り時々晴れ 2日目:晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往路:茅野駅から渋の湯まではバスに乗りたいけど、大阪(名古屋)方面からの電車の到着とともに出発してしまうので、毎度のことながらタクシー利用(7100円)。
復路:唐沢鉱泉に宿泊したので、無料送迎バス(9:00発)にて茅野駅へ。
コース状況/
危険箇所等
好天予報の連休なので、トレースはバッチリ。特に危険な箇所はありません。
その他周辺情報 唐沢鉱泉は正月の翌週のこの3連休までの営業で、冬休みに入ります。
渋の湯から出発。お天気は曇り気味。
2018年01月06日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/6 11:56
渋の湯から出発。お天気は曇り気味。
登山届を出します。押し込まないと入らないくらいいっぱい入ってます!
2018年01月06日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/6 12:13
登山届を出します。押し込まないと入らないくらいいっぱい入ってます!
まずこの橋を渡る
2018年01月06日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/6 12:13
まずこの橋を渡る
いつものように高見石へ
2018年01月06日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/6 12:26
いつものように高見石へ
川の水が凍っておもしろい幾何学模様
2018年01月06日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/6 12:28
川の水が凍っておもしろい幾何学模様
シャクナゲの花芽がいっぱい
2018年01月06日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/6 13:15
シャクナゲの花芽がいっぱい
賽の河原。雪少なめ。
2018年01月06日 13:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/6 13:24
賽の河原。雪少なめ。
お地蔵さんも埋まってません。
2018年01月06日 13:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/6 13:29
お地蔵さんも埋まってません。
振り返ると下界が
2018年01月06日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/6 13:41
振り返ると下界が
小屋まであとちょっと
2018年01月06日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/6 14:07
小屋まであとちょっと
小屋に到着!3月以来です。またお世話になります。
2018年01月06日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/6 14:10
小屋に到着!3月以来です。またお世話になります。
今回は高見石小屋にチェックインした後、珍しく白駒池まで足を延ばしました。
2018年01月06日 15:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/6 15:00
今回は高見石小屋にチェックインした後、珍しく白駒池まで足を延ばしました。
もちろん全面凍ってます。
2018年01月06日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
1/6 15:01
もちろん全面凍ってます。
白駒荘の大みそかの火事跡。これを見るのが目的。不謹慎ですみません。
2018年01月06日 15:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/6 15:02
白駒荘の大みそかの火事跡。これを見るのが目的。不謹慎ですみません。
高見石小屋に再到着。
2018年01月06日 15:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/6 15:40
高見石小屋に再到着。
やっぱりこれ!
2018年01月06日 16:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/6 16:16
やっぱりこれ!
夕食は新メニュー。シチューとご飯はおかわり可。ただしシチューは1杯のみ。
2018年01月06日 17:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
1/6 17:20
夕食は新メニュー。シチューとご飯はおかわり可。ただしシチューは1杯のみ。
ランプの明かりでほのぼの。小屋番さんのジョン・ミューア・トレイル17日間の奮闘記を聞かせていただきました。
2018年01月06日 17:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/6 17:41
ランプの明かりでほのぼの。小屋番さんのジョン・ミューア・トレイル17日間の奮闘記を聞かせていただきました。
いつもの朝食
2018年01月07日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/7 6:34
いつもの朝食
北横岳や縞枯山に陽が当たりはじめ
2018年01月07日 06:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/7 6:52
北横岳や縞枯山に陽が当たりはじめ
中央アルプスにも陽が。
2018年01月07日 06:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 6:52
中央アルプスにも陽が。
まだお月さまが光ってます
2018年01月07日 06:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 6:52
まだお月さまが光ってます
白駒池と遠くの山々(山の名前がわからない)。
2018年01月07日 06:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 6:53
白駒池と遠くの山々(山の名前がわからない)。
中央アルプスが輝いてきた
2018年01月07日 06:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/7 6:55
中央アルプスが輝いてきた
ほぼ日の出。金色の雲がいい感じ。
2018年01月07日 06:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 6:55
ほぼ日の出。金色の雲がいい感じ。
雲海の上の浅間山
2018年01月07日 06:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
1/7 6:55
雲海の上の浅間山
北八ヶ岳の山々はすっかり日が当たってます。
2018年01月07日 06:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/7 6:59
北八ヶ岳の山々はすっかり日が当たってます。
高見石小屋の前から高見石を見上げる。いいお天気です。
2018年01月07日 07:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/7 7:18
高見石小屋の前から高見石を見上げる。いいお天気です。
小屋の前でホシガラスが雪をくわえて遊んでました♪
2018年01月07日 07:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
1/7 7:44
小屋の前でホシガラスが雪をくわえて遊んでました♪
お世話になりました。
2018年01月07日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/7 7:53
お世話になりました。
天狗岳に向かって出発!
2018年01月07日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/7 7:53
天狗岳に向かって出発!
昨日は気づかなかったけど、案内図が新しくなった?
2018年01月07日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/7 7:53
昨日は気づかなかったけど、案内図が新しくなった?
中山展望台
2018年01月07日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/7 9:04
中山展望台
北横岳の後に後立山の山並みが
2018年01月07日 09:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 9:01
北横岳の後に後立山の山並みが
東天狗と西天狗。
2018年01月07日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
1/7 9:03
東天狗と西天狗。
西天狗の右後方には南アルプスがチラ見え
2018年01月07日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 9:03
西天狗の右後方には南アルプスがチラ見え
ズームアップ! カールの感じから仙丈ヶ岳に違いない。kazさん、見えてる?
2018年01月07日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/7 9:03
ズームアップ! カールの感じから仙丈ヶ岳に違いない。kazさん、見えてる?
中央アルプスと御嶽山
2018年01月07日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 9:03
中央アルプスと御嶽山
御嶽山ド〜ン
2018年01月07日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/7 9:03
御嶽山ド〜ン
乗鞍岳ド〜ン
2018年01月07日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/7 9:03
乗鞍岳ド〜ン
槍穂ド〜ン。めずしく槍が白っぽい気がする。
2018年01月07日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
1/7 9:03
槍穂ド〜ン。めずしく槍が白っぽい気がする。
北アルプス南部がズラ〜っと勢ぞろい
2018年01月07日 09:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 9:04
北アルプス南部がズラ〜っと勢ぞろい
北アルプス北部も勢ぞろい、といいたいけど、北横岳で一部見えないのが残念。
2018年01月07日 09:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 9:04
北アルプス北部も勢ぞろい、といいたいけど、北横岳で一部見えないのが残念。
見逃されやすい中山山頂
2018年01月07日 09:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/7 9:19
見逃されやすい中山山頂
中山山頂からちょっと行くと南東側の展望地。天狗がちょっと近づいてきた。今から行きますからね!
2018年01月07日 09:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/7 9:18
中山山頂からちょっと行くと南東側の展望地。天狗がちょっと近づいてきた。今から行きますからね!
ニュウ。山頂の岩の付近には雪があまりなさそう。
2018年01月07日 09:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 9:19
ニュウ。山頂の岩の付近には雪があまりなさそう。
佐久平方面
2018年01月07日 09:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/7 9:20
佐久平方面
それにしても久々の八ヶ岳ブルー!
2018年01月07日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/7 9:26
それにしても久々の八ヶ岳ブルー!
ニュウへの分岐。トレースあるけど今回は寄り道しません。
2018年01月07日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/7 9:39
ニュウへの分岐。トレースあるけど今回は寄り道しません。
中山峠。今回は黒百合ヒュッテに立ち寄りません。
2018年01月07日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/7 9:50
中山峠。今回は黒百合ヒュッテに立ち寄りません。
稲子岳南壁
2018年01月07日 10:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/7 10:32
稲子岳南壁
八ヶ岳ブルーの東天狗岳に到着!
2018年01月07日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/7 11:13
八ヶ岳ブルーの東天狗岳に到着!
硫黄岳や赤岳が見えます。
2018年01月07日 11:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/7 11:10
硫黄岳や赤岳が見えます。
赤岳、中岳、阿弥陀岳をズーム
2018年01月07日 11:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/7 11:10
赤岳、中岳、阿弥陀岳をズーム
西天狗岳とその後ろに乗鞍岳(右)と中央アルプス(左)
2018年01月07日 11:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/7 11:10
西天狗岳とその後ろに乗鞍岳(右)と中央アルプス(左)
金峰山方面かしら?
2018年01月07日 11:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/7 11:11
金峰山方面かしら?
後立山が勢ぞろい。鹿島槍や白馬三山やその他いろいろがはっきりくっきり!
2018年01月07日 11:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 11:11
後立山が勢ぞろい。鹿島槍や白馬三山やその他いろいろがはっきりくっきり!
もちろん槍・穂高もくっきり!
2018年01月07日 11:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 11:11
もちろん槍・穂高もくっきり!
八ヶ岳ブルーをバックに東天狗岳
2018年01月07日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/7 11:31
八ヶ岳ブルーをバックに東天狗岳
向かう西天狗岳も八ヶ岳ブルー!
2018年01月07日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/7 11:31
向かう西天狗岳も八ヶ岳ブルー!
西天狗岳に到着!
2018年01月07日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
1/7 11:45
西天狗岳に到着!
西天狗岳の標識と東天狗岳のコラボ
2018年01月07日 11:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/7 11:42
西天狗岳の標識と東天狗岳のコラボ
お決まりの三角点タッチ。テムレス着用っす。
2018年01月07日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
1/7 11:45
お決まりの三角点タッチ。テムレス着用っす。
乗鞍と槍穂
2018年01月07日 11:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 11:41
乗鞍と槍穂
赤岳ドーン。左には横岳のギザギザも
2018年01月07日 11:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 11:42
赤岳ドーン。左には横岳のギザギザも
それにしても山頂は大賑わい
2018年01月07日 11:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/7 11:43
それにしても山頂は大賑わい
西尾根を下ってちょっと登ると第二展望台
2018年01月07日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/7 12:38
西尾根を下ってちょっと登ると第二展望台
西天狗岳からずいぶん下ってきたもんだ
2018年01月07日 12:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 12:34
西天狗岳からずいぶん下ってきたもんだ
中央アルプス
2018年01月07日 12:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/7 12:34
中央アルプス
樹林帯を下っていくと今度は第一展望台
2018年01月07日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/7 13:06
樹林帯を下っていくと今度は第一展望台
赤岳の上に幾筋ものヒコウキ雲
2018年01月07日 13:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/7 13:04
赤岳の上に幾筋ものヒコウキ雲
白馬三山ズ〜ム
2018年01月07日 13:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 13:05
白馬三山ズ〜ム
鹿島槍と爺が岳ズ〜ム。もちろん五龍・唐松も。
2018年01月07日 13:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/7 13:05
鹿島槍と爺が岳ズ〜ム。もちろん五龍・唐松も。
北アルプスの中央部と思うけど。
2018年01月07日 13:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 13:05
北アルプスの中央部と思うけど。
槍ヶ岳の尖がりはよくわかりますねぇ
2018年01月07日 13:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/7 13:05
槍ヶ岳の尖がりはよくわかりますねぇ
大キレットのくびれ具合、いいですね!
2018年01月07日 13:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/7 13:05
大キレットのくびれ具合、いいですね!
乗鞍岳のなだらかさもいいですね。
2018年01月07日 13:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/7 13:05
乗鞍岳のなだらかさもいいですね。
御嶽山は噴煙なし
2018年01月07日 13:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/7 13:05
御嶽山は噴煙なし
おそらく南アルプス
2018年01月07日 13:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/7 13:06
おそらく南アルプス
西尾根から唐沢鉱泉に向かって下ります。
2018年01月07日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/7 13:49
西尾根から唐沢鉱泉に向かって下ります。
ゴールが見えた!
2018年01月07日 14:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/7 14:35
ゴールが見えた!
唐沢鉱泉に到着!やっと温泉に入れるゾ!と思ったけど、下山者で満員なので、しばらくお預け。
2018年01月07日 14:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/7 14:37
唐沢鉱泉に到着!やっと温泉に入れるゾ!と思ったけど、下山者で満員なので、しばらくお預け。
最後までお天気でした!
2018年01月07日 14:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/7 14:44
最後までお天気でした!
川は赤いです(写真ではわかりにくいですが)
2018年01月07日 14:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/7 14:46
川は赤いです(写真ではわかりにくいですが)
唐沢鉱泉の夕食
2018年01月07日 17:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/7 17:49
唐沢鉱泉の夕食
品数多いです
2018年01月07日 17:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/7 17:50
品数多いです
もちろんこれ!
2018年01月07日 17:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/7 17:55
もちろんこれ!
具だくさん
2018年01月07日 17:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/7 17:58
具だくさん
地元のお酒も
2018年01月07日 18:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/7 18:19
地元のお酒も
朝食
2018年01月08日 07:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/8 7:07
朝食
ちなみにお風呂は、湯船は古代杉造り、洗い場はヒバの床木。いいお湯です。
2018年01月08日 07:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/8 7:46
ちなみにお風呂は、湯船は古代杉造り、洗い場はヒバの床木。いいお湯です。

感想

今シーズンの本格的雪山として、高見石−天狗岳ー唐沢鉱泉のお気軽コースを選択しました。翌週、九州出張があるため、3連休の最終日は帰路につくだけにしたかったので、下山&温泉泊で比較的容易に帰れるという条件を満たしたのが今回のコース。お天気に恵まれて、最高にお気楽な雪山を満喫できました。

天狗岳周辺はアイゼンが必要で、他はなくても歩けるとは思いますが、足の踏ん張りによる疲労を抑えるために、最初から最後まで12本爪アイゼンを装着して歩きました。今シーズンはアイゼントレをしてなかったので、重さでちょっと足が疲れたかな?

初日は高見石小屋に到着後、白駒池を往復しました。というのも、とっても不謹慎ですが、白駒荘の火事跡を見たかったんで。なので、高見石小屋に戻ってきたらすでに16時前。夕食の時間まで1時間半ほどなので、恒例のどぶろく&岩魚の燻製はあきらめました。もちろん、揚げパン(いまだに食べたことがない)も終了してました。

と、もう揚げパン終わったんだ、としゃべっていると、「前にも会ったことがあるんじゃない?インスリン打ちながらリハビリ山行って言ってませんでしたっけ?」と声をかけてくれた方が。そうそう、昨年3月に来た時にそんな話をしながら赤ワインをいただいた方たちではありませんか!!思わぬ再会です。その時のレコは
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1089716.html
覚えてくれていてありがとう!です。

その方たちと一緒にしゃべっていた単独行の可愛い山ガールも、偶然再会したとのこと。その後お話していると、昨年末に2017年の雲取山にほぼ同じ時に登っていたことが判明。私は日曜〜月曜でしたが、彼女たちは別々に土曜〜日曜に登っていて鴨沢で偶然出会っていたとのこと。きっと私とは、どこかですれ違っていたはず。本当に偶然がいくつも重なり合ってますね!その時のレコは
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1338886.html

夕食後もその方たちとお話をしようと同席すると、小屋番のKさんが昨夏に17日間かけてジョン・ミューア・トレイル(北はヨセミテから南はアメリカ本土最高峰のマウントホイットニーまで続く全行程210.6マイル(337キロメートル))を踏破したお話をしてくれるということで、一緒に聴かせていただきました。昨年はあり得ないくらい残雪が多く非常に大変な冒険行だったみたいで、大変興味深いお話でした。

さて、翌日は、お天気は晴れ☀ということで、日の出前の高見石からの景色を眺めた後に出発。空気が澄んでいるので、アルプスの山々がはっきり見えて最高です。大きなカメラを担いできた甲斐がありました。久しぶりの八ヶ岳ブルーです。テンションあげあげ!展望箇所ごとにザックを下して一眼レフ取り出して写真を取りまくりました。以前に唐沢鉱泉から西天狗〜東天狗〜黒百合平と周回した時よりも遠望がよかった気がします。その時のレコは
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-703835.html

下山して、ゆっくり温泉に入って、と最高に楽しい満足のいく山行でした。こんな条件での山行は、病みつきになりますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

お疲れ様です。
てむれす、決まってますね。
2018/1/10 21:12
Re: お疲れ様です。
おかげさまで、テムレスの本格デビューでした
2018/1/10 22:45
小屋泊まりならでは
天狗岳お疲れさまでした!
メインの日の天気はサイコーだったようですね!
それに偶然の再会良かったですね〜
こういうのはやっぱり小屋泊ならではなんでしょうか。
テントだと隣の人と顔も合わさないことも多いので。
小屋泊してみたです。高見石小屋も良いな〜
ところで、例年に比べ全体的に雪少ないようですが
まだこれから積もるんでしょうか?
2018/1/11 0:49
Re: 小屋泊まりならでは
tamu-chanさん、コメントありがと
明神平のコラボも楽しそうでしたね

確かに今まで何度か行った高見石ですが、今回が一番雪が少なかったですね
通常はスノーシューシーズンは1月末からということなんで、
今から雪が多くなっていくんでしょうけど
このところの異常気象なんでよくわからん

年とると、テン泊する体力もなく小屋でぬくぬくが一番
お金かかるけど、普段の生活切り詰めてがんばってます
2018/1/11 6:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら